- ベストアンサー
障害児連れての引越し先について
- 障害児連れての引越し先について考えています。福祉・医療が充実している都市圏が良いと思っていますが、具体的な場所について教えてください。
- 離婚を機に引越し先を検討中です。子供は心臓と骨の病気を抱えており、循環器科と整形外科に通う必要があります。福祉・医療が充実している都市圏のおすすめな場所を教えてください。
- 障害児を連れて引越しする際、福祉・医療の充実した都市圏に住むことが望ましいです。具体的な場所やおすすめの場所があれば教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お礼を拝見してしっかり考えておられるようで安心しました。 自治体等のHPでは詳細までは記載されていません。おおまかな担当部署が明記されていることがほとんどです。実際、制度などは国のおおまかな方針→都道府県→自治体と権限の範囲も違いますし内容が変更されて周知徹底され・・・・・とHPの訂正が即座に反映されるのはあまりないからですけどね。 後、収入や加入保険組合など個々に条件が違うためすべてをHPにて確認するのは難しいですよ。 自治体で障害者向けの案内、住民にたいする暮らしの手引きのようなものを準備しているところもありますのでまずは問い合わせを。。とアドバイスしました。 私の回答内容も誤解を招きかねない部分があり「他人のせいにせず・・・」とは責めているわけではないので再度書かせていただきました。 まずはお子さんの通院先が大事ですね、関東は大学病院等で医療に関してよいかもしれませんね。(近所にかかりつけ医があり必要なときは大学病院等というのが理想ですね)大学病院が最高ではありませんので誤解のないように。 今の主治医の先生に相談されてはどうですか?紹介状があれば安心ですし。 質問者さまの求めている内容が提供できなくてすいません。
その他の回答 (1)
- TIMESPRIT
- ベストアンサー率52% (29/55)
引越しとなると費用もかかりますし離婚に関しても心身ともに疲れますね。 福祉・医療の環境が良いという内容は様々な条件を検討しご自身とお子さんによいかどうかを 検証しないと「費用がかっかただけで損した」を感じることはありませんか? 良い悪いは人それぞれ違いますので内容をよく検討することを勧めます。 該当する(横浜?)自治体(区)の福祉課など問い合わせるのはどうでしょうか? 人口等で住民税・国民健康保険の金額は変わり、福祉での補助も内容はそれぞれ異なりますから あなた自身が子育てしながらやっていける場所に居住される方向で考えると良いのではないでしょうか? 現状の何が問題でどうしたいか、他人のせいにせず自分でだした結果は受けとめお子さんが すくすく成長されることを応援いたします。
お礼
回答ありがとうございました。 他人のせいにせず・・というのは主人のことでしょうか?書き方が悪かったようですいません。離婚を切り出したのは私ですし、主人を恨んでいるわけでもなく、幸せになって欲しいと願っています。 引越し先を探すにあたっては、楽しく自由な気分です。 福祉課のHPなんかは見てはいるのですが、東京・横浜・大阪・神戸・・と数が多すぎて、少しターゲットをしぼれる情報が欲しいのです。 補助等の金銭面の援助もありがたいのですが、障害者の家族が住みやすいと感じている所がいいかなと思っています。 もちろん住んでみないとわかりませんし、自分には合わないかもしれないのですが・・ いい医療(医者・設備等)が受けられて、親等の民間の活動がさかんな地域が希望です。 回答いただけるって、ありがたいです。ありがとうございます!
お礼
また回答いただきありがとうございます。うれしいです。 はい、HPではよくわからない部分が多々あります・・ 案内や手引きなら、わかり易く説明してくれていそうですね!思いつきませんでした、ありがとうございます! そうですね、病院は一生お世話にならなければならないし、一番大事ですね。 病院からその周辺で居住地を探すのが最良の方法だと思えてきました。 その方向で進めていきます。まずは主治医に相談ですね! ご回答のおかげで、頭の整理が出来てきた気がしますし、心強く感じます。 本当にありがとうございました!