- 締切済み
研究室と就職について
生物系大学の者です。 研究室選びに迷っています。 将来、食品会社に就職したいと思ってるのですが、植物または微生物、どちらの研究室に入ると就職の際に良いでしょうか? 特に環境問題に興味を持っているので、環境に力を入れている食品会社に就職したいのですが、植物、微生物のどちらが良いのでしょうか? 大学院に行くつもりはなく、研究職希望ではありません。どのような技術を身につければ就職の際に役立ちますか? また食品会社ではなく、他の分野に就職する時にはどちらが多くの選択を持つことが可能ですか? やはり学部卒ではどの分野でも変わりはありませんか??
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kadoshu
- ベストアンサー率34% (28/82)
バイオ系修士2年です。 >将来、食品会社に就職したいと思ってるのですが、植物または微生物、どちらの研究室に入ると就職の際に良いでしょうか? 研究室の教授のコネによります。 一般的には、微生物の方が裾野が広いです。 >また食品会社ではなく、他の分野に就職する時にはどちらが多くの選択を持つことが可能ですか? やはり学部卒ではどの分野でも変わりはありませんか?? 学部で就職するのであれば、 企業側は専攻などほとんど考慮してくれませんよ。
- AUGUUUAAA
- ベストアンサー率17% (73/412)
環境に力を入れている食品会社 とのことですが、正直を言うと、残念ながら、環境問題には、力を入れているふりをして、出来るだけ手を抜きたがっている会社が多い というのが実情です。 儲けにつながることでなければ、力を入れないのが会社というものです。 「環境問題に力を入れているから」ということで、お客が買ってくれることはあまり期待できないからです。
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
就職のために研究室を選ぶというのは大変危険なものですよ。たとえその目論みが巧く行っても将来に亘ってその部門が陽の目を見続けられるという保障はどこにもないのです。仕事と言うのは好きで興味を持ち続けられるものでなければ長続きはしないし、我慢して嫌な仕事に携わり続けるのは不幸なことです。自分が将来、一生その仕事が続けられると確信できる分野を選ぶことをお奨めします。
- kt1965
- ベストアンサー率34% (116/339)
生物系の場合には、どちらでも良いような気がします。 技術的には、分析化学や分子生物、細胞機能分析などの技術を身につけておくと、後で役に立つと思います。 他の分野でも、そうなのですが基本的には実験の手法をキチンと身につけておくこと、溶剤や分析装置の扱い方、試料の取り扱い方などを覚えておくと良いでしょう。 学部卒でも大学院卒でも、始めは同じ。だから、チャレンジすることです。
>やはり学部卒ではどの分野でも変わりはありませんか?? ぶっちゃけ、おっしゃる通りです。 自分を磨く訓練と、各種「国家資格」を取りましょう。 高圧ガス取扱の乙化学ぐらいは必要。危険物も取っておきましょう。