- ベストアンサー
寝ないんです。
7ヶ月のべびーのママです。家の子は新生児の頃から睡眠時間が短く1時間おきに授乳でした。今は離乳食も進み日中は1,2回しかおっぱいは飲みません。 ところが9時~朝の8時までは2時間おき、ひどい時には30~15分おきに起きるんです。のどが渇いているのか、お腹が減っているのか・・・おっぱいをあげても、軽くくわえるだけで飲んでるというより口寂しい・・・って感じなんです。 夜泣きとも違うような・・・。なんでししょうね??? うちだけですかねぇ・・・何か寝てくれるいい方法ありませんか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
prin818さんのお気持ちよくわかります。 うちの子供は8~9ヶ月ごろに夜眠ると頻繁におっぱいを欲しがって大変でした。うちの子もまさに口寂しいと言った感じでしたョ。まさに生身のおしゃぶりと言った感じでした。(T_T) 10ヶ月半ば、離乳食が順調に進み、ストローでお茶を上手に飲んでくれるようになったので、思い切って断乳し、ストローマグでミルクを与えるようにしました。最初はミルク嫌がりましたが、すぐにあきらめて飲んでくれるようになりました。1週間ほど夜中に「パイパイ~」と泣かれましたが、その後はピタリと夜起きることがなくなりました。 7ヶ月と言いますと、断乳する時期としてはまだまだ早そうですし困ったものですねぇ。 思い切って夜だけ断乳してみるとか・・・。(泣かれる覚悟で)泣いたら抱っこなどおっぱい以外の方法でなだめ寝かしつける。 あくまでも参考までに。 応援してます!!
その他の回答 (4)
- yun711
- ベストアンサー率0% (0/1)
prin818さん、私は8ヶ月の娘がいます。新生児の頃は同じように睡眠時間が短く、1時間おきひどいときはほとんど抱きっぱなしというときもありました。やっぱり、軽く加えるだけで口寂しいって感じでした。 私の場合は母乳の量が少ないようだったので、自分で手絞りで母乳の量を測ってみました。そしたら、娘が飲む量にはぜんぜん達していないのがわかりました。 そして、ミルクを寝る前にたくさん与えるようにしました。そしたら、朝まで寝るようになりました。 prin818さんは、今母乳と離乳食だけですか?もし、そうなら寝る前にたっぷりミルクをやってみるのもいいかもしれませんよ。 あと、断乳は早いと思う方もいるかもしれませんが、お母さんがストレスがたまってあまりにも大変ならしてみてもいいと思います。やっぱり赤ちゃんは夜になると特に口も心も寂しくなるんだと思います。 それと、昼寝とかはどれくらいしますか?私の子は昼になると爆睡してしまうんです。だから、昼はたいへんだけど、眠くなっても寝かせるのは15分くらいにして 直ぐに起こすようにしています。 大変ですが、子育てお互いにがんばりましょうね。
お礼
ありがとうございました。 ミルクですね・・・参考にします。
- marimiyu
- ベストアンサー率25% (34/131)
NO.2の者です。 ウチの娘はプーさんの絵があるNUKのおやすみ用を愛用してます。 普通のと比べると顔に対するフィット感や、おしゃぶり部分のカタチも微妙に違うような感じです。 私も、最初はプイッてされました(><) でも、やっぱりどうしようもない時があって、根気強くことあるごとに試してたら(本当はいけないことかもしれませんね・・)、いつのまにか平気になりました。 NUKに行き着くまでは2コくらい試しました。個人の好みがあるので、お子さんにあうものを探してみてください。赤ちゃん時代しか使わないものだし、真剣に選んでみるとなかなか奥が深かったりします。結構いろいろあって楽しいですよ(^^)
お礼
結局おしゃぶりは受け付けてくれませんでした・・・ あれから2週間ほど経ちましたが少しましになってきました。ありがとうございました
- marimiyu
- ベストアンサー率25% (34/131)
8ヶ月の娘がいます。娘は5ヶ月頃から夜、まとめてぐっすり眠ってくれる子になりました。 それまではprin818さんと同じような夜を過ごしていました。とはいっても月齢が小さかったので、参考になるかはわかりませんが・・・。 私の場合、就眠儀式を思いっきり活用しました。半月くらい毎日、同じ時間に布団に入るようにして、おしゃぶりをあげて(眠ってるうちに自然にはずれます)、左手にはぬいぐるみ、右手は寝付くまで私が握っています。寝付いたら、私の手のかわりにガーゼを握らせていました。 徐々に眠ってくれるようになりましたよ!そうすると、夜中にフンフン泣き出しても、おしゃぶりをくわえさせなおしたり、手を握ってあげたりするだけでまた眠りについてくれます。8ヶ月の今はその3つがあるだけでスムーズに寝付くようにもなりました。 赤ちゃんには「安心」がとても大切みたいです。 お子さんが安心するようなお気に入りのおもちゃなどを傍において、就眠儀式を活用してみるのもいいのではないでしょうか。 子育ては「試してなんぼ!」です(^^) お互いがんばりましょう。
お礼
家では私が一緒に寝ているんですけどねぇ・・・ おしゃぶりですか・・・あれってねんね用ってありますよね?普通のと違うんですか?以前普通ので試したらプイッってされちゃいました(ToT) 今夜はぬいぐるみを置いてみます。
- pleo18
- ベストアンサー率28% (47/167)
子供の睡眠時間って、個性があって違うそうです 幸い、うちの息子は夜寝たら朝まで爆睡タイプだったので(^_^; 夜中に泣かれて起こされたという経験はあまりないです でも、prin818さんのところみたいななかなか寝ないお子さんを持った知人もおりました 他人事でしたが、ほんと大変そうでした 7ヶ月くらいだと、思い切って体を使って遊ぶってことも少ないでしょうしね でも、ずっとその時間ってわけでもないと思います 立って歩けるようになれば、また運動量も増えてくるので そうなると、夜中ぐっすり眠るようにもなりますよ 先ほど書いた知人のところも、いくつだったか日中によく体を動かすようになり、規則正しい生活をさせるようになってからは夜も良く眠るようになったということでした 子供のことって、ほんと千差万別でいろいろありますし 育児書どおりにはいかないことばっかりですよね ママも大変でしょうが、がんばってくださいね!
お礼
早速の返事ありがとうございます。 家は7ヶ月とはいえつかまり立ちやハイハイが早く結構体は使っているとおもんです・・・規則正しい生活も心がけていて、9時には部屋を暗くし、一緒に寝てます。それでも・・・なんですよね。ハァ~ 確かに千差万別ですよね。がんばります。
お礼
ありがとうございました。 アドバイスの最後の「応援しています」の一言がうれしかったです 頑張ります!!!