- ベストアンサー
5ヶ月男児の授乳間隔
おはようございます。 我が家には5ヶ月になる男の子がいます。1日に一度だけミルクをあげて、他はおっぱいで育ててます。もうすぐ6ヶ月になるので離乳食を始めたいと思ってますが、授乳間隔がむちゃくちゃなんです。 いまだに4時間空くことは少ないですし、二時間で泣き出すこともあります。(1時間の時もあります。)おっぱいをあげると片方で寝てしまうときもあります。ミルクを足そうにも寝てるのを起こしてまであげることもできませんし、それですぐにお腹がすいて泣き出します。泣いたらあやしたり抱っこしたりしてるのですが、それでも泣き止まずにおっぱいをあげると泣き止みます。 これから離乳食を始めるにあたっては、4時間は空けなくてはいけないといわれました。それができてから離乳食を始めてくださいとも言われました。その栄養士さんが言うには、おっぱいが足りてないから頻繁に欲しがるのでミルクをおっぱいのあとに与えてくださいとの事です。 抱いたりあやしたりしても泣き止まない場合でも授乳間隔があいてないうちの泣いたらおっぱいというのは辞めたほうがいいですか? おっぱいを辞めて、ミルクに切り替えたほうがいいのでしょうか? 読みにくい文章で申し訳ありません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。7ヶ月の女の子のママで、栄養士です。 授乳間隔で悩んでいるようですが、他の方もおっしゃってるようにあまり気にしなくて大丈夫ですよ。 泣き止まない場合のおっぱいもあげて下さいね。 おっぱいが出ているのだからミルクに切り替えてしまうなんてもったいない! その子なりのペースがあるので、体重がちゃんと成長曲線内で増えていれば今のままでいいと思います。 5ヶ月となれば離乳食を始めていい時期ですね。 授乳間隔を4時間あけてから始める、なんて理想でしかありませんからあまり気にしなくていいと思います。 私自身も最初のころは何時間あけなきゃ!と力が入りすぎていましたが、娘の体重の増えが悪かったため、気にせず欲しがったらお腹空いてるんだから飲ませてあげるべきだったな…、と思い直しました。反省です。 私が離乳食を始めたのは夏でしたが、水分補給もおっぱいでしていたため、2~3時間おきの授乳でしたよ。 しかも、ウチの娘は今だに授乳間隔は定まっていません。 おっぱいあげようと思ってたら寝ちゃったりして。 なので、一度離乳食をあげる時間を決めてください。 なるべく病院がやっている午前中がいいと思います。 万が一アレルギーなどが出てしまった場合、すぐ病院に行けるので。 そして、離乳食はなるべく同じ時間にあげて下さい。 同じ時間にあげることで、その時間に消化酵素が出るようになりますので、リズムがある程度決まってくると思います。 出かけたりなどの予定で多少の時間のずれはできてしまいますが、そこらへんは予定に合わせて臨機応変に対処してOKです。 きちんと食べさせることが第一条件で。 今後、離乳食をあまり食べてくれないなどの心配が出てきたら、授乳間隔や離乳食の時間を見直す必要が出てくるかも知れません。 でもまだまだおっぱいが一番の栄養ですから、たくさん飲ませてあげて下さいね。 頑張って作った離乳食を一生懸命(!?)食べてくれる子供もまたかわいいですよ*^-^*
その他の回答 (2)
- primavera6
- ベストアンサー率26% (36/136)
こんばんは^-^ 1歳3ヶ月の男の子がいます。 あまり考えなくて良いと思いますよ^-^ おっぱい大好きの子もいれば、おっぱいは吸うのに体力がいるから疲れない哺乳瓶のミルク大好きな子もいるので^-^+ それにすぐ、おっぱいにも見向きをしなくなるので、欲しがっているうちは花だと私は思います^^+ おっぱいで十分お腹もいっぱいなのだから、無理にミルクを足さなくて大丈夫ですよ^^ おっぱいにかなう栄養はありません! 5ヶ月なので飲む量は増えてきていると思います。ミルクはおっぱいでは足りない時にあげるのでOKですよ。 離乳食を始めるにあたっては、4時間は空けなくてはいけないといわれました←私は言われた事ないです… おっぱいの代わりに離乳食をお昼にあげる練習をして下さいとは言われましたが、その栄養士さんは何故4時間あけないといけないと言ったのでしょうか? ちょっと意味がわからないです… 赤ちゃんも個人差があるので、2時間で泣く子もいれば4~5時間あく子もいるので… 離乳食も初めは全然食べなかったので1番初めは1口で終わりにしておっぱいあげてました。それから1口を数日続け2口3口って増やしましたがやぱりおっぱいはあげていましたよ^^ おっぱいが足りてないから頻繁に欲しがるのでミルクをおっぱいのあとに与えてくださいとの事です。←これもどうかな~?って思います。赤ちゃんが吸い疲れていなくてお腹が空いたと泣くのであればミルクを飲むと思いますが、吸い疲れたりミルクが嫌だったり、お腹がいっぱいなのであれば無理にあげなくていいですよ。 うちの子はミルクが大嫌いで飲みませんでした。6ヶ月過ぎて少しずつ飲み始めました。 今は牛乳ですが、寝る前は必ず哺乳瓶で温めた牛乳をあげながらじゃないと寝ないです…。保育園ではトントンされるだけで寝ているのに家では相当疲れて眠くない以外は無理ですーー; 哺乳瓶も卒業させないと、虫歯が気になりますがもう少し哺乳瓶は使うと思います。寝る前だけ哺乳瓶で後はコップかストローで飲んでいます。 話がズレましたが、この時期になったらこうしないといけない!って決まりはないですよ。平均で5ヶ月ぐらいは寝返りしたりとか1歳ぐらいでつかまり立ちしますとかって目安なので早い子もいれば、遅い子もいます。私の知っている子で8ヶ月で歩いている子がいました!その子は末っ子で上に2人お兄ちゃんお姉ちゃんがいたので早かったのだと思います。 結論。きにせずマイペースでいきましょう^-^+ それとNO1さんのお子さんのように、大人と同じ物を食べても腸がしっかりしているお子さんなら蕁麻疹などでないと思いますが、初めは本に書いてあるオモユからスタートで10分粥・7分粥やスープでOKですよ~^-^ うちの姉の子も2~3ヶ月で皆のご飯を横から取って食べてました。ちなみに5人きょうだいの5番目です。離乳食は1回だけ食べたと言ってました。蕁麻疹やお腹をこわしたりしないか心配だったみたいですが、出なかったそうです。
お礼
回答ありがとうございます。そしてお礼が遅くなり申し訳ありません。 (PCが壊れてました・・・) みなさんに教えていただいたように気にせずおっぱいは欲しがるときにあげて、離乳食もゆっくり始めてます。 今しか母乳も上げれないし、この子は少しずつしか飲めないんだ~と思って付き合って行きます。 ありがとうございました。
- fairy8
- ベストアンサー率50% (45/89)
授乳間隔をあけるとか、おっぱいを辞めるとか、ミルクに切り替えるとか、気にしなくていいですよ! 4時間空かないと離乳食開始が出来ないなんてそんなことないです!! 栄養士さんの言われるのは理想というか教科書上でのことで、実際そうキッチリ出来ることはめったにないと思います。 離乳食開始後も1歳くらいまでは「おっぱいは子供がほしがる時にほしがるだけあげていい」と書いてある資料もあります。 今までどおりの授乳を続けながら、離乳食を一日のうち時間帯を決めて(朝とか昼とか夜とか大まかにです)1回からはじめてみる もちろん最初は1口も食べないかもしれないし、逆にどんどんほしがるかもしれません。個人差がありますからね。ほしがるなら2口でも3口でもあげてもいいと思います。 ちなみにうちの子は、2ヶ月頃から大人の食事に興味を示し、ほしがるので豆腐とか汁とか食べさせてました。本人はパクパク食べるし。 おかゆは嫌がるので初め(3ヶ月頃)から少しやわらかく炊いたお米でしたし、、。 でも、現在7ヶ月ですが、食事をしてもすぐにおっぱい欲しがったりすることあります。一日の回数は減ってはきてますが、うちも授乳時間ばらばらですよ。 まずはおっぱい以外の食事になれることが大事ですから、キッチリ枠にはめて離乳食しなくてもいいんですよ。 子供に合わせて気楽に頑張って下さい! 最後に添加物や調味料は気をつけてくださいね。 *大人ならたとえば添加物の一部とかちょっとした菌は吸収されずに便で排出されるんですが、赤ちゃんの腸は吸収穴が大きく1歳になるまでは何でも吸収してしますそうです。
お礼
回答ありがとうございます。そしてお礼が遅くなり申し訳ありません。 (PCが壊れてました・・・) みなさんに教えていただいたように気にせずおっぱいは欲しがるときにあげて、離乳食もゆっくり始めてます。 今しか母乳も上げれないし、この子は少しずつしか飲めないんだ~と思って付き合って行きます。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。そしてお礼が遅くなり申し訳ありません。 (PCが壊れてました・・・) みなさんに教えていただいたように気にせずおっぱいは欲しがるときにあげて、離乳食もゆっくり始めてます。 今しか母乳も上げれないし、この子は少しずつしか飲めないんだ~と思って付き合って行きます。 ありがとうございました。