• ベストアンサー

教員を辞めたいが、妻の理解えられず…

 自分は長いこと教員をしていますが、自分の性格はどうも教員向きではないようです。どうにも、教員というのが嘘っぱちでいかさまな職業に思えて仕方がありません。(ロクに世の中に出たこともないくせに、世の中のことをさもわかったように子どもに話すんですよ!!??)自分はそうならないように、いろいろと勉強してきましたが、もう自分を偽れません。限界です。だれも教師にそこまで求めてないかもしれません。でも、子どもを社会人に育てていくのが教師の役割のはずです。  自分は大学を出てから教員以外の仕事はしていません。ごまかしごまかしやっている自分がいやでしかたがありません。ほかの教員の方々はどう考えているかわかりません。自分が過敏(潔癖?)すぎるだけなのかもしれません。でも、自分は教員をもうつづけたくないのです。他の教員の皆さんは日々研鑽に努め、夜遅くまで残って仕事をしています。教材をつくり、授業の流れを考えています。しかし、自分は疲れてしまって、もうやる気が起きません。「よし、やってやるぞ!」という気にならないのです。今の世の中、学校教育がどれだけの意味を持つのでしょう?大学を出ても職にあぶれる時代。学校の勉強がなんの役に立ちますか?そんなことを考えるとむなしくなります。  とはいえ、なにか仕事をして妻を養わなくてはいけません。妻は体が弱いのでフルタイムで働くことは難しいのです。だから、今の仕事をやめたら、貯金で移動販売のお店でもやろうかと思います(そっちの方が楽しそうだし)が、妻は「これから子どももほしいのに何考えているの!」と言って、まったく取り合ってくれません。  たしかに、教員はお給料もいいし、社会保障もしっかりしています。しかし、やりがいの見いだせない仕事にしがみつくのは、自分から言わせたら、それこそ「教師のクズ」です。そんな人間だけにはなりたくないです。  自分はどうしたらいいと思いますか?  アドバイスをお願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aira_ai
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.13

水を差すようですが、教師は皆、質問さんやgohande3さんみたいに多かれ少なかれそう言う疑念や不満を持って教壇に立ってると思います。。私だってそうですよ。英語なんて日本人には将来関係ない、育たない科目を専科でやる気のない子供達に教えてて(何の為にこっちは英文科、海外で勉強してまでこんな興味のない子たちに教えないと成らない?)と思う時も有りますよ・・周りからは(こうして欲しい)(自分のクラスなんだから事件が有ったら自分が担任なんだから考えろ)と言われるし・・ただ、質問さんがそう言う風に切な疑念を感じてるようなら辞めたら良いと思う・・生徒だってそんな気迷いにフラフラした先生に教えて貰いたくないだろうし・・先生が迷ってたら、子供だってどうしたら良いか分からないと思う・・・なら、いっそ転職した方が良いと思う。教職10年そこそこなら30代でしょ?なら未だ、やり直しが利く。そして質問者さんはもう次の道を具体的に考えてるんだから、ここで相談してるより、自分の信念を貫いて前に行くしかないでしょ?違うかな? 奥さんには「俺に付いて来い!」と胸を張って言えば良いんだと思う。迷ってるから奥さまも心配されるんだと思うし(あくまで私の一意見ですが・・)ただ、それだけ自分の今の職に迷い、苦しんでるからこそ、生徒の気持ちが分かると思う・・偉そうな横柄な教師に教わるより、この不景気の中、将来に悲観的に成ってる子供は一杯いると思う。そして、自棄になって(どうせ・・)と思ってる子も居る。そう言う子供達の礎になって、しっかり聞いて上げて励ましてあげられるのはこの先生である質問者さんだと思う。折角人を育てる職に就いたんだもん、先生自身も迷いながら生きてる、だからこそ頑張って生きて行こうって事を教科を通じて教える事も今時の先生にはとても必要だと思う。 質問者さんが他の方に反対意見を持って答えてるのが凄く目立った。そう思ってるならもう迷う事は無いと思う。教職を辞めるか、続けるかだと思う。奥さんも世帯主が迷ってるのは一番辛いし、不安だと思う。私は主人が質問者さんの逆で病弱で、家庭を養ってるんで分かるんです。主人も私がフラフラして泣いてたら不安に成って無理しちゃうんです。 病気の配偶者を守って上げる事って凄く自分も辛い事と思うんです。でも、自分がしっかりしないと家族が付いてきてくれない・・ 今の時代、転職なんて甘い、と思う方は多いと思います。でも、自分が決めたんだから質問者さんは次のステップに頑張って進んで欲しいと思います。自分の人生は自分で切り開くしか無いんです・・・誰に質問しても何も解決しないよ・・ 済みません、熱くなりましたが・・

toshizou29
質問者

お礼

すんごくうれしいです!!!! 勇気づけられました!!妻を精いっぱい支えながらなんとか理解が得られるように、新しい世界に踏み出せるようにがんばっていきたいです。 「生徒だってそんな気迷いにフラフラした先生に教えて貰いたくないだろうし・」 ↑僕もずうっとそれを悩んでいました。東京で9年間高校の教師をしていました。自分みたいのが教師でいいのか?自分が教師をやり続けることが申し訳なくて仕方がなかった。それでも精一杯やってきた。だから、子どもの話はとことん聞いた。将来の悩みは実によく語り合った。「こんな生き方もあるんじゃないか」「縛られることはない」って。まるで自分に言い聞かせるようだったかもしれない。 そんな僕はいつか教育の世界に戻ることがあるかもしれない。うすうすそんなことを考えていました。一度やめるからにはもう戻らない覚悟で行きますが、それでも、自分の得た悩みや苦しみや痛みや一歩踏み出した勇気は、路傍の石かもしれないけれど、今の子どもに伝えることが役に立つことがあるかもしれません。押しつけがましくは決して語らないけれど、話を聞いてあげる大人はいつの時代も子どもには必要だと思います。そんな大人に、教師でなくてもなりたいと思います。そんな大人になることは移動販売をしていても可能だと思います。 そのこころは忘れません。 aira_aiさん!本当にありがとう!!

その他の回答 (21)

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

そうした嘘っぽい話は必須ではないので、言わないようにして、 教科に関して(落ちこぼれが1人も出ないように)パーフェクトに 教えることに専心しませんか。 あるいは、個々人にベスト・フィットの勉強方法、記憶に頼らずに 未知のことにも妥当な判断ができて正答できるような勉強方法を 教えてあげることに情熱を注いでみませんか。 まぁ、とは言え、アナタさま自身が嫌気して、次のステージでの 活躍に思考が移っているのであれば終焉するしかないのでしょう けれど。

toshizou29
質問者

お礼

そうですね。ありがとうございます。 実際もう、考えが次のことに移ってしまってます…。

関連するQ&A