• ベストアンサー

妻のモラハラ? 息子のためにどうするべきか?

現在結婚して6年、妻38才専業主婦、自身37才。とある3LDK借家マンションに住む会社員です。現在6歳になる小学2年生の男の子が1人おります。子供が生まれて1年が過ぎた頃からコミュニケーションがうまくいかずギクシャクしており今では夫婦関係崩壊状態です。 息子に与えるストレスが申し訳なくもあり今後どう影響するのか心配でたまりません。昨今、子供や私に対する言葉の暴挙がエスカレートしてきており悩んでおります。離婚さえ考えてしまうこの頃です。 以下、一方的な長文になりますが現在の家庭状況です。 私に対し妻はここ何年も毅然とした態度で全くの無視状態です。 特に子供の目の前では態度がエスカレートする一方。平日は、仕事から帰宅しても子供と一緒に逃げるように寝室に駆け込まれ、休日は妻がリビングルームのソファを1日中占領。しかめっ面で腕組みをして溜息の連続。息子は食卓テーブルで1日中(午前9時から夕方まで)強制的に勉強させられ、問題を解くのに行き詰まったり、間違えたりすると時に罵声をあびせられており、回答を間違えることを恐れ萎縮しております。 以前はこちらから息子に歩み寄って教えていたりもしてましたが、妻が「私が見てるんだからほっといてよっ」と怒鳴られるばかり。彼の前での口喧嘩は避けたく最近では見過ごしてしまってます。 息子は以前よりも寡黙で小声で話すようになってきております。 自身もここ最近は息子をかばえず家庭にいる事が辛く感じてきており、休日でもPCのある部屋に引き籠り状態か独りで外出。 過去には「どこか一緒に行こうよ」と何度も言ってはみたものの、無視ばかりなので家族揃っての外出することは年に数回程度です。 当然自身にも色々と態度や言論、行動に原因はあったはずです。彼女に対する思いやりも時には欠けていたと思います。何度か原因を追及し、話を聞き入れ謝罪してきました。(時にこちらもイラっとして言い返してしまったこともありましたが...) 彼女の言い分は、子供が幼少期の頃、夜泣きしていた時の妻に対する自分の態度が冷たかったこと。仕事や趣味など自分の事ばかりに時間を費やし過ぎていた。家計を自分に前面的に任せてもらえなかったこと。今でも色々と妬んでいるようです。謝罪して自分なりに改善してみても妻は過去の事は許せないようです。私自身過去に浮気などやましいことはまったくしておりません。 所得にもかなりの不満があるらしく、子供の前でも平気で「ウチだけ何故金が無い」「世の中金よっ」と怒鳴りちらされ、父親としてのプライドはズタズタです。(ちなみに今年度の総所得は600万程度です。)子供に対しても「勉強しないとあんな父親と同じ人生よ。」などと言い聞かせられてます。 妻の実父は現役の医者で、彼女も実父ともに是非とも息子には医者になってほしい願うばかりのようです。 彼女は以前より利己的な一面があり、最近では自身と子供が接することがとても気に入らないようです。妻のいない隙に子供は近寄って自身と話してくれる程度で、普段はこちらの問いかけにも妻の顔色見ながらうなずいてくれる程度。全く子供とはコミュニケーション取らしてくれない状況です。夕飯やお風呂すら接することを拒みます。 妻は、子供と私が近づく事が気になってイライラするようです。休日くらい息子と接したいのですが、1日中息子に勉強させて外出を許すまいとします。 私の両親と息子の接触も気に入らないようで最近では妻と私の実母とは不仲な状態です。妻は彼女の姉妹とも仲がうまくいってないようです。 当然、子供にも多大なストレスを感じていると思います。子供が受けている精神的ショックを考えれば、自分はひたすら我慢の時だとも思ってきましたので離婚は考えませんでした。が、ここ最近の家庭事情からすると良くなる傾向は一向に無く、妻に対する愛情はといえば正直薄れてきました。息子のためにも夫婦別々に暮らすのも良いのではないかという考えが芽生えてきております。 ただ妻は絶対に別れることは受け入れてもらえないようです。 以前ある時、お互いの感情がぶつかり合い口論となり、こちらもカッとなり別れ話を持ちかけた時に彼女は「別れるなんて冗談じゃないっ。一生アンタに付きまとってやる。」とも言っておりました。 半年前より自身もストレスからか睡眠障害が激しく心療内科にかかっており、毎晩、精神安定剤と睡眠薬に頼る毎日です。 妻はどのような心境下の中で上記のような言論、態度を家庭内で今後も続けていくのか?彼女の心境を察せる方いたらアドバイス下さい。 また、息子のためにこの先自分はどうのようにすべきかご教示下さい。 長々とした文章ですみませんでしたが宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Cobalt_X
  • ベストアンサー率34% (144/419)
回答No.3

40男(モラハラ経験あり)です。 大変ですね。 >妻はどのような心境下の中で上記のような言論、態度を家庭内で今後も続けていくのか?彼女の心境を察せる方いたらアドバイス下さい。 モラハラは一般的に、「相手を否定する」ことで自分の優位を保とうとします。 「ああいえばこういう」「何をしても、文句をいう」的な行動です。 別れ話に「一生付きまとってやる」なんてのは最たる反応ではないでしょうか。 ともかく、あなたのやることなすこと全てに文句を言い、あなたを自分より下に持っていきたい。。持ってくことにより、自分の存在を確認しているものです。 また、「自分が利用できる人、期待する人」に対しては「すごく優しく親切に何でも許す」ような性格を持ちます。 あなたに対しても、最初はそうだったのではないでしょうか? 何かの小さなきっかけで、態度は豹変します。 現在のあなたは、「息子さんを味方に付けるための反面教師。私に逆らったらお父さんのようになるよ」(失礼)と、無言のプレッシャーをかけている最中でしょう。 また、奥さんには味方他にいないようですね。姉妹とも仲が悪いようですし。。 唯一の味方として、息子さんは期待され、さらに、味方として死守されるでしょう。 (ホント、取り上げようとすると死に物狂いで抵抗されますよ) それが「あなたとの接触を少なくする」という行為に表れていると思います。 あなたと息子さんが仲良しになったら、自分の味方がいなくなるのでそれはどうしても避けたいと言うのが、奥さんの真相ではないでしょうか? もっともモラハラ本人は、まったくそんなこと自覚がなく「自分が正しいと思っていることをしている」気でいますから、それを云々言ったところでなんの解決にもなりません。 >また、息子のためにこの先自分はどうのようにすべきかご教示下さい。 モラハラの対応は非常に難しいです。 本人に自覚がないので、治す・治そうという意志はまったくないですから。 唯一利用できるのは、あなたが言ったことを否定する行為です。 これを上手く使って誘導すれば「別れる」ことまでは可能かもしれませんが・・・息子さんの(入試の)ために両親が必須なのであれば、それこそ「一生付きまとってやる・・」でしょう。。 ただ、息子さんは奥さんの唯一の希望・仲間とされているようですから、息子さんをあなた側が引き取るといった結果は相当難しいでしょう。 日々のモラハラ行為を記録し、証拠をとった上で離婚裁判などに持ち込めば、「養育する資格無し」ということで息子さんもあなたが面倒見れるかも?です。 あまり参考になりませんでしたが・・・ 世のHPなどに、モラハラの情報・相談室などありますので、まずはそのあたりから相談されてみるのはいかがでしょうか。

noname#108610
質問者

お礼

Cobalt_Xさんご回答のほうありがとうございます。 かなり急所を突かれている感じがして頷かれされました。 昨年、行政書士の方に相談させていただいた際には、「調停離婚に関して旦那さんからのモラハラは判例があっても、奥さんからのモラハラはあまり判例が少ないのが現状なんですよ。」とアドバイスされました。離婚するにも互いの承諾無くしては難しいですし、多額の慰謝料を求められるでしょうから今の状況ならなんとか立て直してみてはいかがでしょうとアドバイスされました。 モラハラの情報・相談サイト探してみます。 参考HPあればまたご回答ください。

noname#108610
質問者

補足

Cobalt_Xさん 立ち入った質問で大変恐縮ですが、Cobalt_Xさん「モラハラ経験あり」とのことですが、過去に夫として妻から私と同じような経緯があったのでしょうか? そして現状はどのような状況でしたか?また、打開されましたか? >「息子さんを味方に付けるための反面教師。私に逆らったらお父さんのようになるよ」と、無言のプレッシャーをかけている最中でしょう。 唯一の味方として、息子さんは期待され、さらに、味方として死守されるでしょう。 それが「あなたとの接触を少なくする」という行為に表れていると思います。 まさにずぼしなのです。 休日少しの時間でも息子と接触を避けるがために、1日10時間以上も勉強させ自分が張り付き、一緒に食事をすることも、お風呂に入ることも拒否させるのも自信に対するさげすみの気持ちをを息子にあてがっているに違い無く、息子のストレスがどれほどなのか、いつどのような症状となってあらわになるのかが心配です。 先週、子供が寝付き彼女がリビングを通るタイミングがあったので話しかけてみましたが場に応じる様子はまったくなく、このまま話せることなく自分が強行した判断に達するのか、それとも黙っていられずにこちらから力で対抗してしまうのか こちらも心中穏やかではなくどうにかなりそうなので聞いてみたくなりました。

その他の回答 (10)

  • Cobalt_X
  • ベストアンサー率34% (144/419)
回答No.11

Cobalt_Xです。 遅レスですいません。 >立ち入った質問で大変恐縮ですが、Cobalt_Xさん「モラハラ経験あり」とのことですが、過去に夫として妻から私と同じような経緯があったのでしょうか? >そして現状はどのような状況でしたか?また、打開されましたか? そうですね、残念ながら妻ではありません。 過去につき合った女性です。 最初はやはり非常に優しい何でも聞いてくれるような人だったのですが・・ ある(非常にささいなこと)をきっかけに、態度が激変しました。 当時は私も好きでしたので、なぜそんなことを言うのか・私が悪いのかと悩みました。 (それこそ体調に異変をきたすくらい・・) でも、わかってしまったんです。 まあ、判ったからといって好きなのがスグに嫌いになれる訳もなく。。 結構ごたごたあり、引きずりましたね。 で、別れは「誘導尋問」により向こうに「さよなら」を言わせました。 こちらからさよならを言うと、また否定・さんざんに蹴落とされますから・・ そんな訳で、今は(その人は関係なく)平穏な日々です。 すいません、参考にならなくて。 でもただ唯一の方法は、あなたを否定するのを逆手に取って、向うに別れを言わせる手だと思うのです。 >息子のストレスがどれほどなのか、いつどのような症状となってあらわになるのかが心配です。 ええ、子供さんも一人の人間です。 価値観もありますし、それなりの思いもあります。 あまり抑圧されると、やはりどこかで爆発してしまうかも・・ですね。 私の方の「モラ女性」今では大学生の子持になっていますが、やはり子供さんは家出とかされ、夫婦喧嘩も絶えないらしいです。 子供さんについては、子供は子供で、立派に「人を見ています」。 なので、ある面「子供の自立心・人間を見る目」を信じてもいいかもです。 ただ、モラハラって伝染るんです。 愛された家庭で育っていないと、愛しかたが判らず「母親がやったとおり」が親の愛情と思ってしまう、又、それしか手が無い(知らない)。。というお子さんになってしまう可能性が高いです。 =>そういった意味では、奥さんの両親に相談するのは無駄と思っています。 多分、「この親にしてこの子(奥さん)」だと思います。 (私の経験の方も)非常に厳格で、「何もかも全てが父親の言うとおり」という家庭に育ったとの事で・・・やはり育った環境に問題があるようです。 結局、人間的に成長出来ないんでしょうね。(なので自分が無い。他人と自分の区別が付かない) >こちらも心中穏やかではなくどうにかなりそうなので聞いてみたくなりました。 有効なお話も出来ず申し訳ありませんが・・・ 最終的には、正当にいくのであれば(法的を含め)強行な手段に出てみて奥さんの出方を見るしかないのでしょうか。 陰ながら(役に立ちませんが)応援しております。

  • jyure
  • ベストアンサー率53% (41/76)
回答No.10

奥さまを和らげる…ですか。 tkmu00さんと奥さま、お子様に対する思い、教育観に相当なズレがあるのですね。 これはお互いが育ってきた環境の違いから起こる価値観のズレだと思います。どちらが正しいとか、間違っている…で簡単に片付けられる問題ではないと思います。 つまり、奥さまの価値観で子供に教育しているのだから、tkmu00さんがそれを和らげるのはとても困難でしょう。奥さまは自分が正しいと思っているのでしょうから。 ただ救われるのは、tkmu00さんが奥さまの今の心情を認められなくても理解できているところです。 価値観のズレが葛藤・ジレンマとなり、tkmu00さんのストレスとなっているのでは? 確かに”土、日の休日を7歳の子が8時間以上も勉強やる”というのは一般的ではないかもしれません。 でも、tkmu00さんのお子様に限らず上を上を目指そうとする世界も存在しています。 ただ、tkmu00さんのお子様は何を望んでいるのでしょうね。 お子様が医師の道を目指しているのであれば、苦しくても通らなくてはならない道です。”多大なストレスを感じているはず”との憶測で、可哀相と思うのはtkmu00さんの価値観がスケールになっているから。 奥さまを変えるのは困難でしょうからtkmu00さんが変わってみませんか? 奥さまの期待感がお子様に良い影響を与えるような…例えば、身近な方の病気であったり、怪我であったり、死であったり…それを通して医師のやりがいを感じられるような、お子様自らが医師になりたいと強い意志を持って勉強できるようメンタル面でのサポートをされてみませんか? 7歳だと、将来なりたい夢に対して狭い世界でしか職業選択ができない年齢です。でも、子供の芽を摘むのではなく、無限大の可能性に喜びを見いだせるようなメンタルサポートができれば父親として最高ですよね。 飴と鞭ですよ。奥さまが鞭なら、tkmu00さんが飴。前述のとおり、言葉が全てではありません。アイコンタクトで十分お子様は父であるあなたを心のよりどころにしているのではないでしょうか。 無言でもいいのです。奥さまの目の届くところでは、優しく温かい眼差しでお子様を見守ってあげてください。そして二人きりになった時に、たわいのない会話をすればいいのです。 何があってもお子様の味方であるよ…とのスタンスがお子様に伝わることが大切です。父としての威厳を保ちつつ、子の指針となる…理想の父親像ですね。

  • jyure
  • ベストアンサー率53% (41/76)
回答No.9

No.8です。(補足です) お子様とtkmu00さんの関係ですが、アイコンタクトで十分繋がっているではないですか。 お子様も心のよりどころになっているのではないでしょうか。 お子様も、自分が父親と接することで母親から被害(?)を受けるから気を遣っているのですね…可哀相に思いますが、今のアイコンタクトの繋がり、大切にしてあげて下さいね。言葉だけの繋がりが全てではないのでは?

noname#108610
質問者

お礼

yureさん ご教示、激励いただきありがとうございました。 母親側かのご意見は大変貴重であり、彼女の心情の的を突いているようでもありました。 おっしゃられているように今一番神経が高ぶっているのは息子の受験もあると思います。独りっ子なので小学校から私立にいかせてやりたかった想いが彼女だけ強かったのは正直なところです。 ですが、土、日の休日を7歳の子が8時間以上も勉強やるというよりやらされ、子供に対する起伏の激しさにこちらが耐え切れず時に衝突もしてきました。 正直、それに付き合う彼女の忍耐強さにはリスペクトです。が、上を上を目指そうとする期待感が反作用を起こしているようでなりません。 和らげるヒントないですかね。

  • jyure
  • ベストアンサー率53% (41/76)
回答No.8

tkmu00さん、はじめまして。私は二児の母です。 私が医療従事者のせいか、小さい頃から医師になりたいという子供たちを中学受験をさせた経験者です。 tkmu00さんと違うのは、親が敷いたレールに乗ったのではなく、子供自らが小4の時から塾通いを選択し、県内トップレベルの中学合格までの道のりを歩みました。中学入試は、親(母)子でするものである…と塾から言われてきました。時には泣かせてでもさせなければならない時期がある…と思います。仕事から帰ると、夕飯作りながら子供の勉強を見ていました。主人は、奥さまと同じタイプで、問題が解らないと苛々して怒鳴るタイプでした。結局、教え方、伝え方が下手なのです。 でも安心して下さい。親子で共に行うのは中学入試まで。次の大学入試は親が喚いたって子供次第なのですから。今のご時世、医師が不足しているのは、医師の資格を持っても従事していない人がいるからです。勤務医は十分な給与がいただけるとは言えません。進路指導でも、実家が医院で継がなければならないのなら別ですが…と、暗に別の道を選択肢に加えようとされます。 医療法の改正のたびに、開業医は儲からないような流れに向かっています。あなたは馬鹿にされているようですが、お義父さまのような地方での高齢者相手の医師がこれからはたくさん必要な時代なのです。特にメンタルな部分で…。奥さまはそれをわかっておられるのでしょうか?都会の救命救急病棟で体をボロボロにしながら使命感で働いておられる医師もいます。でも、若いうちです。それに見合った給料が支給されているとも思えません。病院も経営がありますから、無い袖は振れません。 tkmu00さんの年収からすると、医学部に子供を通わせるのは大変でしょう。奥さまもご存じのはず。 奥さまを擁護するつもりはありませんが、奥さまも必死なのでしょう。そして、今一番奥さまが神経が高ぶっているのは子供のお受験があるからでは?私も夫から、口出しをしてほしくない無神経な言葉にイライラすることもありました。目まぐるしく変動する入試事情も知らないくせに、昔の事を言われても…という思いもありましたし、他の子と比べないで!とも思いました。さすがに子供の前で父親を罵倒することはしませんでしたが…。 tkmu00さんも、自分の事で頭がいっぱいかも知れませんが、あと4年、子供さんの中学受験が済むまで、黙ってサポートに徹してみてください。中学入試で神経が苛立っている奥さまにとっては、何を言っても今は無駄です。そして、子供さんの事を思うなら、夫婦のゴタゴタを子供の前でするな!くらいの一喝、若しく言い聞かせるくらいの事は奥さまに対してすべきです。それが無理なら、やはり温かく見守る…くらいの寛大な気持ちになってみましょうよ。 子育てが終わって夫婦二人になった時、夫婦の本来の姿が見えてくると思います。tkmu00さんの心が折れてしまわないのであれば、それからでも離婚を考えるのは遅くないのでは?自分の事だけを考えれば今すぐにでも離婚に突き進めば良いでしょう。でも、今は立ち止って、自分自身を見つめ、自分の時間を持っても良いのでは? 何事においても家庭においては家族で行動する…と考えるのは、今の環境ではお互いにストレスになるのでは? まずは、お子様の人間形成に悪影響を及ぼさない程度の環境を、親として作ることを考えましょうよ。何かを変えるために頑張ろうとしなくていいのです。頑張って変えようと思う時、心が折れるのです。 親を反面教師にする子もいます。あなたが寡黙でも、毅然として家族を養い、守るスタンスでいれば、お子様は奥さまを反面教師とするような気がします。父であるあなたの心の痛みをわかってくれる子に成長して欲しいですね。あなたの内面の強さを失わずにいて欲しいです。

noname#144547
noname#144547
回答No.7

削除覚悟でh-kazugonさんに一言。 学力や勉強ももちろん大事でしょう。それは認めます。 但し、 >所得にもかなりの不満があるらしく、子供の前でも平気で「ウチだけ>何故金が無い」「世の中金よっ」と怒鳴りちらされ、父親としてのプ>ライドはズタズタです。(ちなみに今年度の総所得は600万程度で>す。)子供に対しても「勉強しないとあんな父親と同じ人生よ。」など>と言い聞かせられてます。 「あんな父親」って何ですか? そんなことを言われ続けた子供がまともに育つと思っているのですか? このように育てられた医者(医者に限らず社会的地位が高い人)が不祥事を起すのですよ。もしかしたら、思春期になったときに母親を刺し殺すかもしれません。  勉強以前に家族がまともでないといい子に育ちません。 父親を馬鹿にする母親に育てられた子供がまともに成長するとは思えません(父親としての役割を放棄しているのなら別ですよ。例えば、ギャンブル、女狂いになっているとかね。)。  僕は、この家庭は勉強云々以前の問題が山積だと思いますよ。

  • hurasuke
  • ベストアンサー率18% (191/1056)
回答No.6

 悪妻問題に対して女性の意見がつかないところが少し笑えます。弁護しようがないのかも知れませんね。  モラハラに関しては、私はなんとも言えません。責められる点があるから責められるのかも知れませんし、責められて負けるような相手と一緒になったのはあなただ・・・と冷たく言いたいのかも知れません。  ただ、一点奥様をどうしても許せなく思うのは、あなたの所得に関してです。年間所得600万というのは平均所得より遥かに多いです。あなたは仕事のできる男です。少なくとも私よりは確実に(笑)。そういう男を捕まえて「あんたなんてダメね!」と言える女は、男を不幸にするだけのハズレです。一応平均所得を調べてみて下さい。男として自信持てると思いますよ。  それでも金が足りないというのは、浪費してるからに決まっています。パチンコでもやってるんじゃないですか?どこの家庭でも、所得の範囲内で生活しようとやりくりしてがんばってるんです。まともに働いている旦那を罵倒するなんて、まともな神経じゃありません。  そこだけは見てて許せませんでした。  女々しい考えかも知れませんが、何月何日にどんなこと言われた等、細かく書けるだけ書いていって、モラハラを理由に離縁してやったらよろしいのではないでしょうか?息子さんに対する冷たい態度の数々を理由に親権もあなたが取る方が、息子さんも幸せですよ。

noname#171468
noname#171468
回答No.5

h-kazugonですお礼文から >医者を目指すことに親が手を指し延べていく。医者にしてやりたい理念に悪くは思いません。でも子供の意思をまったく無視してよいのでしょうか。尊重してやることは関係ないのでしょうか。  お言葉を返す様ですけど、今の子どもさんに職業概念が理解出来るかです、医師になれる偏差値を持つ事に意義があるのではとも思います。  医師になる偏差値は相当な物です、医療系から理転も文転も可能なのも偏差値です。  一部の選りすぐれて境遇子どもさんは居れるこれはある面優位は立場です、貧困家庭ではないそこそこ有る収入です、偏差値でどうでも変われるそれがある立場に言える台詞です、ない袖は振れるかの定義です。  子どもさんはある面恵まれ環境です、奥さんの実家もそれなりの高学歴層です。  最後は子どもさんが決める人生ですけど、奥さんは自分位の生まれ育つ生活質を落としたくない思いから子どもさんへ思いを注ぎ込み作業をして居ると思います。  夫婦の価値観は異なるとは思います、しかし到達点は同じになりませんか。

noname#108610
質問者

お礼

>今の子どもさんに職業概念が理解出来るかです. 確かに理解出来ないでしょう。日本社会に高学歴は優位であり医師の道をが適うなり、その目指す道にそれたとしてもそれなり以上のの偏差値は持て、他業種でも一定レベル以上の職務に就かせることは親の願いでしょう。 ただ、私は心の豊かさ、他人に対する思いやり。ヒューマンスキルを兼ね備えることも医師や社会人になる大切な教育だと思ってます。妻のルーチンワーク(土、日萎縮されながら8時間以上の教育)実際やってみいる状況想像下さい。大人でも無理ですよ. 決められた時間内にどれだけ集中して的確な判断できるかのほうがメリハリあって学力向上していくのではありませんか。オペも迅速は的確判断が必然に備わっていないと命にかかわる職業でしょうし そんなこ高額学歴ではないですよ。次女が歯科大率卒でうが、毎正月親さと衝突してさんお

  • hon1001
  • ベストアンサー率0% (0/15)
回答No.4

 31歳既婚男です。  息子さんの為を思うのなら、夫婦同士しっかりと会話すべきじゃないでしょうか?。口論になっても、つかみ合いや殴り合いになってもいいですから、言いたい事をぶつけ合わなきゃ、何も解決しないでしょうね。(子供の前だから…って遠慮してる場合じゃないと思います) なにしろ、息子さんへの教育方針も合ってないわけですし、生活水準の理想も合わないわけですから。  それから、奥さんが年収に不満があるとの事ですが、ここは男のプライドとか言って落ち込む場面でしょうか?。逆に、ガツーンと言うべき場面だと思いますよ。  実際あなたの奥さんは、質問者さんの収入がないと目の前の生活ができないはず。家族のために働いている質問者さんに感謝する気持ちが無いと言えるでしょう。自分なら「給料渡さん」と脅しますね。感謝されてもいない嫁に給料渡したくないですね。それに奥さんの方も、年収に合わせた生活をするように努力すべきであり、「生活水準をさげる」「節約方法を考える」「奥さんも仕事する」など、できることはあるはずですが…『世の中金よ』って言ってるぐらいですから、あまりも考えてないだろうと思われます。突っ込んで話をした結果分かり合えないようなら、別れても良いんじゃないですか?。  現状を打破するには、あなたが引きこもっていても、逃げていても、解決しないでしょう。無視され続けたら、追いかけないとダメです。    それと、息子さんがいま一番つらいのは、質問者さんと奥さんが(いわゆるパパとママ)が仲良くない事だと思います。

noname#171468
noname#171468
回答No.2

>現在6歳になる小学2年生の男の子が1人おります >息子は食卓テーブルで1日中(午前9時から夕方まで)強制的に勉強させられ、問題を解くのに行き詰まったり、間違えたりすると時に罵声をあびせられており、回答を間違えることを恐れ萎縮しております。 >妻の実父は現役の医者で、彼女も実父ともに是非とも息子には医者になってほしい願うばかりのようです  キーワードを拾いました、  医者にしたい思いが有るのでは無いんですか、だから中学受験(もう既に私立に通う環境なら)成績と言う物差しを気にする。 >所得にもかなりの不満があるらしく、子供の前でも平気で「ウチだけ何故金が無い」「世の中金よっ」と怒鳴りちらされ、父親としてのプライドはズタズタです。(ちなみに今年度の総所得は600万程度です。)子供に対しても「勉強しないとあんな父親と同じ人生よ。」などと言い聞かせられてます。  冷静に客観視すれば、成る程と思います。  医者の収入とは雲泥の差です、勝ち目有るかです、貴方の言う親父のフライドは年収なのかです、それを言うなら親父の沽券では無いですか。  奥さんは医者にしたいんです、その理念でどこが悪いかです。  貧乏を自負するなら自治医大・防衛大学でも入れます、(それには偏差値と言う物差しで分断される現実です)彼女も一度はトライして失敗したのでは無いですか。 >ここ最近の家庭事情からすると良くなる傾向は一向に無く、妻に対する愛情はといえば正直薄れてきました。息子のためにも夫婦別々に暮らすのも良いのではないかという考えが芽生えてきております。  何故医者では不味いかです、医者にしたい奥さんの思いで何処が不具合なのかです、逆に目標出来て良いんでは無いですか。  あえて反発に出る要因が見えて来ないんですけど、頭から毛嫌いですか? >ただ妻は絶対に別れることは受け入れてもらえないようです。 以前ある時、お互いの感情がぶつかり合い口論となり、こちらもカッとなり別れ話を持ちかけた時に彼女は「別れるなんて冗談じゃないっ。一生アンタに付きまとってやる。」とも言っておりました。  私立入試には両親揃うが前提ですけど、離婚家庭は論外ですから出る話です。奥さんの知る範疇とは思います。 >彼女は以前より利己的な一面があり、最近では自身と子供が接することがとても気に入らないようです。  これは逆説をだすなら、ステータスある家柄故歯がゆい思いとも取れます、要は生まれ育つ環境が違うんです。  気に要らないのは自然摂理ですけど・・・・・  ご自身もフライド高いですけど、50:50では無いんですか。 >半年前より自身もストレスからか睡眠障害が激しく心療内科にかかっており、毎晩、精神安定剤と睡眠薬に頼る毎日です。  奥さんを全面否定なら出て来る怒りです、何故其所まで追い込む自分が居るかです、少し相手の思いを理解すれば見える話ですけど・・・・ >妻はどのような心境下の中で上記のような言論、態度を家庭内で今後も続けていくのか?彼女の心境を察せる方いたらアドバイス下さい。  恐らく推察ですけど、自分の失敗を子どもさんに期待する思いでは無いですか、後実家の手前です、医師に出来る頭脳明晰な子どものしたい、親心です、十分理解出来ますけど・・・・  同じ路線に反れば良いのでは無いですか、何処かで頭ごなしで決めつけるステレオタイプですか?

noname#108610
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 h-kazugonさんのご意見からするとこちらに落度も多々あるようで考えさせられました。 > 医者にしたい思いが有るのでは無いんですか、だから中学受験(もう既に私立に通う環境なら)成績と言う物差しを気にする。 ご察しの通り私立中学受験を意識してますし、私も真っ向から反対する意見はありません。でも周りの出来の良い子と比べて母親が焦る気持ちを感情的に責めるやり方にプラスはあるのでしょうか。何度か口論しました。息子が自信を無くすばかりに感じました。 >医者の収入とは雲泥の差です、勝ち目有るかです、貴方の言う親父のフライドは年収なのかです、それを言うなら親父の沽券では無いですか。奥さんは医者にしたいんです、その理念でどこが悪いかです。 医者を目指すことに親が手を指し延べていく。医者にしてやりたい理念に悪くは思いません。でも子供の意思をまったく無視してよいのでしょうか。尊重してやることは関係ないのでしょうか。 >同じ路線に反れば良いのでは無いですか、何処かで頭ごなしで決めつけるステレオタイプですか? かもしれませんね。

  • 80521255
  • ベストアンサー率26% (227/854)
回答No.1

心中お察しします。 やはりこの場合奥様の御両親特にお義父さんに相談されるべきかと思います。 他人には話せない事かと思いますので、お義父さんにすれば孫の問題として考えていただけるはずです。

noname#108610
質問者

お礼

貴重なアドバイスいただきありがとうございます。 義父は娘や孫に対してかなり過保護な人です。 もともと東北の医大の精神科の医師を経て、現在は田舎の病院勤めをしておる人ですが、かなりのお酒好きで意固地な人なんですよ。何度も共に飲んだりはしてきましたが、親身になってこちらの相談を聞いていただけるようには思えなく躊躇してしまいます。

関連するQ&A