• 締切済み

大学の学部、将来の就職先について悩んでいます。

私は現在15歳。高校1年生の女の子です。 高校1年生にもなれば、先生や親から「将来どうするの?」とか「大学はどうするの?」とか、よく聞かれるんですけど、まだどうするかは決めてません。 将来は、自分の好きな分野で仕事をしたいと思っているのですが、具体的に「これがやりたい!」って言うのはありません。 来年から高校で理系か文系かを選んで授業を選択します。 私は、理系を選択して、高校を卒業したら、大学に行って理系に進みたいのですが… よく考えたら、理系で、どういう就職につけばいいのかがわかりません。ただ、学校では理科や数学が好きだし、得意だし… 具体的にすきなのは、数学とか物理とか化学とか自然科学とかバイオとか地球科学とかが好きです。一番すきなのは宇宙関係です。数学は好きというより、得意のほうが近いんですけど…問題解いたりするのは好きです。科目的には…理科ですね。理科が1番好きで得意です。あと、古代文明や外国の古代遺跡にもすごく興味があって、その関係のテストだけ点数が良かったです(笑 でも、大学で好きなこと学んでも、どういう仕事があるのかが分からないから、どういう仕事につけるのかもわかりません。 理系ってどんな就職がるんですか? 教えてください!よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#160321
noname#160321
回答No.3

まあ筋が良さそうなので、好きな傾向の本を「濫読」する事をお薦めします。 自然科学は広いので考古学(吉村作治先生は人工衛星から地上を観測して、埋もれたピラミッドを探していますね)から数学、素粒子や宇宙、超高速半導体や光素子、遺伝子や糖鎖工学(免疫工学)、発生学まで幾らでもやる仕事は残っています。 吉村先生のHP、↓ http://www.egypt.co.jp/ ニュートリノの質量、↓ http://www.kek.jp/newskek/2004/mayjun/k2k-4.html なお数学が得意ならどんどん独学で三年分終わらせると良いです。もし東京近郊にお住みなら神田神保町の「三省堂」に全ての科目の「教科書ガイド」を売っていますので、数IIICまで買ってきてバリバリかじりましょう。 理系で科目選択に悩むようなら東大をお薦めします。 二年夏学期までの成績順に好きな学科が選べます。それまでに教養科目を「聴き倒し」自分の好きな学部学科が選べます。必修を取れば文系にも進学できます。 国内ではこの上は無いので残念ですけどね。^^

  • poi098
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

科学が本当に好きなら研究者を目指すと良いと思います。 修士から博士課程に進む時に、企業への就職か研究者を選べばよい。 >数学とか物理とか化学とか自然科学とかバイオとか地球科学 これら分野的には全く異なるので、どれに一番興味があるかを見極めることから始めましょう。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.1

まだまだちょっと漠然としていて。。。年齢からして当然ですが。 ご自身で、いろいろな仕事のイメージをふくらませてみてください。 http://fish.miracle.ne.jp/adaken/link/sinro.htm http://manabi.benesse.ne.jp/op/gy15_tour/09_tour_shokugyo_list.html 考えるときのポイントとして、趣味と仕事を一緒にはしない方が良いですよ。「なりたくない仕事」「耐えられそうにない状況」も人それぞれです。 例えば、人付き合いが「好き」としても、仕事で接客業を選んだ場合、イヤでも仕事のある日は毎日、積極的に人と関わる必要が出るわけです。これが耐えられないのであれば、「好き」なだけでは仕事にできないことになります。

関連するQ&A