- 締切済み
学部(進路)選択で悩んでいる高校1年です。
現在高校1年です。 つい最近文理選択で「日本史」と「物理」で「物理」を選択したものです。 理系は就職に強いと聞いたので物理を選択しました。 最初は文系で法学部にいこうかと思っていたのですが、就職難が続いているらしいので今は理系の情報科学を第一志望にしています。 しかし具体的に情報科学で何を学ぶのか軽く学部紹介の本を読んだくらいでオープンキャンパスなどにはいっていないのであまり知識がありません。 また情報科学から公務員に就職する割合は高いのでしょうか?先生に公務員のほうがSEなどの仕事より良いと思うというような話を聞いたことがあるので質問させていただきます。 ちなみに誇示するわけでは全くありませんが僕の学校は都内で進学校とされているのですが、僕はそこまで頭が良いわけではないので(クラスで中の上)、とても勝手な判断ですが行けて早稲田、東京理科、東京農工かなと思っています。 成績は英語は良く、国語と数学は並々です。理科があまりよくありません理科総合、生物ともに5段階評価で3。 回答として希望するものとしては・・ ・情報科学で学ぶこと(具体例) ・↑で公務員に就職する人の割合 ・理系で↑以外でおススメの学部 ・おすすめの大学 などなど 大体こんな感じです。 こんな文才のない僕ですが、進路選択の役に立つ説明をよろしくお願いします。 また上の文章で誤記などありましたら指摘よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- losmania
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんにちは。 ご希望の回答のうち「情報科学で学ぶこと」について 調べたことを記します。 まず「情報科学」には理学(数学)系の学科と工学系の 学科とがあるようです。両社の境界は曖昧ですが、基本的には コンピュータやネットワークにかかわる基礎理論と、 ハードウェア・ソフトウェアを作る技術、そしてそれらを 組み合わせたシステムを構築する方法を学ぶ学科だと言えます。 まだ高1ということなので、偏差値を参考に大学をみる必要は ありません。また、進学校に通っているのであれば、これからの 学習方法次第で大きく偏差値も変わる可能性がありますので、 現段階でのレベルは、あまり参考にならないと思います。 今は「何をしたいか」を少しずつでも固めることができれば 十分ではないでしょうか。ご質問の内容からは「情報」や 「システム」などのキーワードで学科を探してみることを お勧めします。 遠慮なく言わせていただくと、ご質問の文章中にある 「就職のことを考えて法学部より情報科学を、そして 先生の話からSEより公務員を」、という流れが唐突すぎて 少し分かりにくいと思います。 _pessimistさんの「興味あること」や「やりたいこと」などを もっと書いてくださると、グッと回答しやすくなると思います。
- come2
- ベストアンサー率32% (594/1811)
こんにちは とりあえず早稲田大学の学部学科HPから調べてみてはいかがですか? http://www.sci.waseda.ac.jp/global/faculty/index.html 基幹理工学部情報理工学科なんかが近いのかな?と思います ただ早稲田大学は学部学科名をよくわかんない名前に最近変更してしまいました 東京理科大学とかの方が標準的な名前なので http://www.tus.ac.jp/fac/ こちらで一度下調べしてもよいと思います 東京理科大学理工学部情報科学科 http://www.tus.ac.jp/fac/riko_info.php ここのカリキュラムとかを見るとわかりやすいと思います 進路なんかも書いてます >・理系で↑以外でおススメの学部 理系はやりたいことありきなので まずは全体を見て、自分が興味あるものを探してください >・おすすめの大学 早稲田大学、慶応大学、東京理科大学で良いかと思います がんばってください
お礼
ご回答ありがとうございます。 親切にURLまで貼っていただきありがとうございます、とても参考になりました。
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
>最初は文系で法学部にいこうかと思っていたのですが、就職難が続いているらしいので今は理系の情報科学を第一志望にしています。 公務員の9割は文系。理系は1割。 情報科学は就職難。理も同様。 就職できるのは工学部。特に機械。 理系は国立が強い。総計で何とか地国立と並べるか、と言うぐらい。 例えば帝大工学部の滑り止めに、総計経済学部を受けるのなど流行ってる。意外にあり。
お礼
親切なご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、文が雑でした。すいません; 付け加えさせていただくと やりたいことですが、僕は物事の起こる原因や結果を追求するのが好きなので、宇宙、数学、病気、コンピュータなどに関することで未だ解明されていない謎を解き(知り)たいなと思っています。 興味のあることは哲学の形而上学や心理学などです。 図書館で本を借りたりして(今はアリストテレスの考え方についての本を)朝読書の時間に読んだりしています。(これらは興味本位で読んでいるのであまり参考にしないでください) こういったかんじです。もしよろしければ補足をお願いします。