• ベストアンサー

医薬品の無償提供

臨床研究の目的で、薬価収載医薬品を製薬会社から無償で入手することは可能でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.3

こんにちは。 製薬会社勤務者です。 >臨床研究の目的で、薬価収載医薬品を製薬会社から無償で入手することは可能でしょうか。 既に回答が出ていますが、基本的にはダメです。例えば製薬会社が自社製品を開発中に実施する治験で、他社製品を対照薬として使いたい場合でも、薬価で他社より買い入れます。 臨床研究 の内容が不明ですが、例えば医師主導の治験であっても、製薬会社が治験薬を無償で供与してしまいますと、利益供与等の問題で公正取引委員会から調査されてしまいますので、各社慎重です。 自社治験を医師に依頼する場合であれば、費用は製薬会社持ちになりますけどね。 因みに下の方の回答にありました、 >臨床研究の目的〔治験)と言うのは製薬会社が医薬品を薬価収載する前に行うものだからです。 は正確には正しくありません。薬価収載後に実施される治験(いわゆる臨床第IV相試験)というものもありますので・・・ お役に立てば幸いです^^。

moka_009
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ございません。 公正取引上、無償はダメなのですね。 大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

薬価収載医薬品を製薬会社から無償で入手することは不可能です。 臨床研究の目的〔治験)と言うのは製薬会社が医薬品を薬価収載する前に行うものだからです。

moka_009
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 適応症を追加する等、薬価収載後の試験では不可能なのですね。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

検査試薬卸(医薬品も扱う卸)と取引を行い、医療機関としての登録で購入する必要があると思います。 当然 毒劇物を扱うなら設備・免許も必要です。 購入単位は包装単位です。100錠・500錠・1000錠等 価格は包装薬価と考えた方がいいと思います。 支払いは翌月支払いです。

moka_009
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。

関連するQ&A