• ベストアンサー

しょっちゅう遊びに来る我が子の友達への対応法

我が家にペットがいるので、ペットと遊びたくて小3の我が子の友人が放課後ちょくちょく遊びに来ます。 仲良しさんがいるのは良いことだし、我が子もその子と遊ぶのを楽しみにしているので、放課後の数時間ならと大らかに見守っていたのですが、連日、時にはその子の兄弟も引き連れて来るので、うざいなーと思うこともあります。 私は専業主婦で祖父母や幼児もいなく子供が帰る頃は必ず家にいるので、うちに友達が来るのを断る理由が無く、来て欲しくない時は来客があるのでなどと嘘をついています。 子供の前で嘘をつくのも気が引けますし、このような場合どう対応すべきでしょうか? 心が狭いでしょうか?数時間だし親として我慢すべきでしょうか? 出来れば相手の子の家にも三回に一回でも遊びに行ってほしいのですが、友達の意見が強くて〔どうしてもペットと遊びたいと主張する〕我が子は押されています。 うんざりしてしまった先日正直に、毎日はお母さんも嫌なんだよなーと我が子に気持ちを話しました。その友達は決して悪い子ではないのですがー自分自身スッキリしない日々です。 何かよきアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.3

こんばんは。 うちも「晴れているなら、外で遊んで」って言ってます。 雨が降った時は仕方ないですけど・・・。 あと、子供が家に上がる場合ですが・・。やはり 1つの家に集中してというのは避けたいですね。 自分の家が溜まり場になるのも嫌ですが、他所の家に ばかりお邪魔するのも困ります。 なので・・・。他所の家でも「晴れたらお外」と 徹底して言ってくださるとありがたいです。 友達が来て欲しくない時は、「来客」と嘘を言うのではなく、 「今日はうちは都合が悪い」とだけ言って断るので 良いと思います。 どうしても「ペットと遊びたい」とお友達が言って 聞き分けが無いようなら、 「お宅でもペットを飼ったら?」と言ってしまうかも しれません。 (意地悪な意見ですみません)。 うちは以前海外に住んでいました。 外で遊ぶ場所が無いので、基本的には同じマンション内の 友達の家で遊ぶ事が多かったです。 一時期うちが溜まり場になってしまった時は・・・。 自分の子供にハッキリ言いました。 ・毎日だとさすがにお母さんも疲れる。 ・たまたま2日くらい重なっても文句は言わないけど、  基本的には友達の家に均等に遊びに行くようにして。 ・よその家に行く時も、1つの家に毎日通うのは  やめて。 ・お母さんも友達が家にいると緊張するし、預かる  以上は責任がかかる。 ・うちは保育所じゃない。毎日うちだけが他所の家の  子供の面倒まで見てあげるのは不愉快。 今思うと大人げない事言ってるなぁと思いましたが、 やはり毎日子供が遊びに来て、疲れてしまったので かなりキツイ事を子供に言いました。 その後は・・・。子供なりに均等とまでは行かなくても 1つの家に集中しないように遊びに行ってくれてました。 うちに来るのを断るときは、 「今日はお母さんの都合が悪いから駄目と言われた」と 言わせてました。 お子さんがお友達と仲が良いのはありがたい事ですが、 毎日家に遊びに来られるのを我慢する必要は無いです。 ペットがいないなら遊べない・・・というなら、友達 関係を見直すチャンスのように思えます。

fprwb589
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 都合が悪いから駄目ーそれだけで良いのだとシンプルな回答に改めて納得しました。あれこれ理由付けする必要なんて無いですよね。 その友達が、来客の前だけの時間ペットを外に連れて遊びたいなどと食い下がってくるので、イライラしていました。 子供にはっきり嫌だということを言ったことが良かったのかどうか、考えていましたが、ご回答を読んで少し気持ちが楽になりました。

その他の回答 (3)

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.4

うちで猫を飼い始めたころも同じようでした。 子猫は可愛いですから毎日でも見たいという気持ちもわかるし、でも実際都合の悪い日もありましたし。 でも、そもそもうちの子には友達を家にあげる前に必ず私の許可をとるように約束事ができていたので、友達を玄関の外に待たせておいて 「今日はうちで遊んでいい?」と聞いてきました。 なので「いいわよ」とか「今日はダメ」とか答えると、友達に伝えて、ダメな日はそのままバイバイしてました。 ダメな理由は簡単に伝える事もあったけどとくに理由を言わない事も多かったです。 猫がきたころは「じゃあちょっとだけ見せて。すぐ帰るから」などと友達が食い下がり、またうちの子がそれを私に伝えにきて…とやってました。 「じゃあ玄関でだけね。家にはあがらないでバイバイするのよ」と短時間を条件に許したりしてました。 そういう節度を持っている家(親の権限が強い家)だと友達の間に自然に知らしめると、連日あがりこんだりなどということは起こりません。 また、うちは夫が自宅で仕事をしていることもあり、いつでも家の人はいるにはいるけど、いつでも遊べる環境ではないのだと子供には言い聞かせてきました。 そういう習慣にしてしまうとずっと続くものです。 二人の子供はもう中学と高校になりましたけど、相変わらず親の許可なしに友達をあがりこませるような事は基本的にありません。 もちろん他人の家にお邪魔する時もかならずその家の人がいる時で、許可された時だけ、というふうにしつけてきました。 まあ、そこは全部見えるわけではないのでどこまで守れたかわかりませんが、一応の常識は保ってお付き合いできてきたと思っております。

fprwb589
質問者

お礼

とても納得できる内容で有難く読ませていただきました。有り難うございます。 私がいつも家にいるので、子供も友達もいつ遊びに来てもOKという印象付けをしてしまったようです。親の権限が強い家ーなるほどです。うちは私の権限が弱いと思われてようで、五時まで遊んでよいと言っても、友達が五時半までと親に言われてるのでその時間まで遊んでたりされ、イライラしていました。 これは私も悪いなと思いました。 特に理由をつけなくても、これからは駄目なときは駄目で断わり、曜日を決めて相手方のお宅にも遊びに行くようにしてもらいます。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

ふつうにみんな、「外いきなさいっ!」と言ってますよ。うざいとも言ってます。まあ「うざい」という言葉はよくないので使わないほうがいいですが、「私もやりたいことがあるの。毎日はダメよ!公民館でも公園でも、行くとこあるでしょ!」って。 結局、どこのお宅でもそう言ってくださるので、何も言わないおうちにみんな集まっちゃうんですよ。親同士、力を合わせて追い出すと外遊びをしてくれます。小3というと、うちは隣町の公民館まで行ってましたね。あとは、ルールを作って「おうちで遊ぶなら静かにすること! 守れなかったらお外!」とかね。 もう少し大きくなると、おもてなしもお片付けの指示も、自分の子供が全部やるようになるので安心なのですが、ちょっと正念場の時期ですよね。溜まり場になると、他の親も困るので、ほどほどにビシッと追い出しましょう。

  • anryu
  • ベストアンサー率42% (45/106)
回答No.1

 子供の遊び相手をウザイと思うのはどうかと思いますが…。  確かに兄弟も引き連れて、というのは大変ですね。目を離した隙にはしゃぎ過ぎてケガをしちゃったりしたら一大事ですし。  どうしても嫌なら「うちのペットは知らない人と遊ぶとストレスで病気になっちゃうから、遊ぶのは一週間に一度くらいにしてあげてね(または実際に弱り気味だから控えて欲しい等)」と嘘をついてしまったら如何でしょう。  質問者様が何を飼っているかは分かりませんが、犬猫・ハムスターなどだと通用すると思います。お子様が学校に行ってる間に下痢をした、とか、病院に連れてってみたら遊び過ぎで弱ってた、などと言い訳できますし。  お子様の年齢によっては通用しない(またはもっと親密になれば良いんだと解釈して悪化する)かもしれせんが…。  ホント、ほっといても遊んでくれて、質問者様自身が気にしなくても良いような状況になるのが一番なんですけどね。

fprwb589
質問者

お礼

早速のご回答有り難うございます。 ほっといても遊んではいるのですが、居間もチョロチョロしたりするので連日だと嫌に思えてしまいました。 ペットの体調のせいにするのは良い案ですね。実践したいと思いました。

関連するQ&A