• ベストアンサー

通夜と告別式での喪主の挨拶は?

通夜と告別式で会葬者への喪主の挨拶は 1:通夜(読経後)では挨拶を行わないで告別式(出棺前)だけで   挨拶を行う 2:通夜と告別式の両方で同じ内容の挨拶を行う 二つの場合があるように見受けますが、望ましい喪主の挨拶の仕方について皆様のお考えやご経験などをお聞かせ頂ければ幸いです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.4

経験した事です。 (1)でした。関東、四国、九州、東北です。    自宅、葬斎場でした。 (2)経験はありません。 通夜・・お焼香を済ますと帰ります。 通夜ぶるまいを頂く場合もほんの形ばかりです。 喪主は祭壇前にいて、黙礼を返しています。 その挨拶に代わるものが会葬御礼状だと思っています。 読経後の挨拶を受ける為に残っていると云う事はありません。 葬式はご遺族側にとってはとても辛い事ですし、 会葬者は御遺族に負担がかからないように 配慮するものだと思います。 遠い親戚やとても親しい間柄の場合、 会葬者が途切れ、御親族が通夜ぶるまいの席に 来られた場合、今から喪主の挨拶を・・と その場にいる客人一同への挨拶は有りませんでした。 それぞれの席に行ってお互いに、 お悔やみや会葬御礼の挨拶をかわします・ 望ましい挨拶・・ ある年代が来ると、葬儀を経験します。 雰囲気もわかりますから、 気持ちの昂ぶりを抑える事は出来るし、 人前で話す事になれている方などで、 挨拶の上手下手はありますが、 晴れがましい事お喜びごとではありませんので、 たどたどしくても、つかえても仕方がないと思います。 淡々と定型挨拶をされれば、それもご立派な事と 感じます。 親族代表と言う形で、 喪主以外の方が挨拶をされる事も有ります。 挨拶される方は、挨拶慣れをしていると云うか 御上手な方が多いです。 望ましい挨拶や、喪主としての心得は、 会葬者よりも、そのご親族の中ではあるかもしれませんね。

PYPE
質問者

お礼

早速に詳しいRESを有り難うございました。喪主として率直に気持ちをお伝えすることは大切ですね。

その他の回答 (5)

  • Granpa-pc
  • ベストアンサー率42% (241/563)
回答No.6

2週間前に義母の葬式を岡山県の葬祭場で行いました。 私が喪主でした。 葬祭場の方が言われるには、通夜では喪主が、葬式では親族代表があいさつするのが普通といわれました。 でも、葬式の挨拶を義兄弟にお願いしたところ、辞退され、やむなく通夜・葬儀とも私が挨拶しました。 挨拶内容が通夜・葬儀ともほぼ同じになってしまいましたが、故人の生前の生活状況をお話し、参列のお礼を述べました。 通夜・葬儀の両方に出席された方は少なかったので、ほぼ同一内容の挨拶でもよかったのではないかと思っています。

PYPE
質問者

お礼

RESを有り難うございました。喪主のお勤めお疲れ様でした。喪主の挨拶はTPOに拠るところ大のようですね。通夜と告別の両方に出席される方が多い場合には通夜の方を簡略にするとか或いは通夜の挨拶は省略することになるのでしょうね。葬儀屋さんのアドバイス+TPOでしょうか。

  • KT9950
  • ベストアンサー率33% (22/66)
回答No.5

他の方々が仰るように地域や宗教、葬儀の形(場所)などによって違うと思います。 私の経験した葬儀ではいずれも1でした。 中国地方、すべて自宅での通夜、葬式です。 ですので通夜は座敷で布団に寝かされたご遺体(棺におさめるのは翌日)を前にして読経します。 当地ではふつう出棺前には親族代表が挨拶します。喪主はその横に立って頭を下げるだけでした。

PYPE
質問者

お礼

早速にRESを有り難うございました。関東北部の当地でも以前は自宅葬儀でしたが、昨今では斎場利用が主流になりました。親族代表が挨拶し喪主は黙礼と言うのは当地では見かけません。

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2826)
回答No.3

葬儀屋でバイト中です。 喪主挨拶は、私の住まい地区&実家では通夜、葬儀どちらも行います。 喪主挨拶って、堅苦しいというイメージかもしれませんが、本来は、通夜ならば夜に、葬儀ならばお忙しいところ、「参列いただいてありがとう」と、家族、親族を代表して挨拶することに意味があると聞きました。 ただ、大半の葬儀屋は、喪主挨拶の台本じゃないですが見本文ありますから、いざと言うときはその文にしたがって、お礼を一言もうしあげるといいでしょう。 どうしても大勢の前での話すのは無理な場合は、葬儀屋に無理だといってください。おそらく、司会進行役のスタッフが代弁してくださるはずです。 でも、一言 「ご参列ありがとうございます」 ぐらいは言えるといいですね。

PYPE
質問者

お礼

早速のRESを有り難うございました。そうですね、気持ちを言葉に表すことは大切ですね。

noname#144567
noname#144567
回答No.2

私は東北地方に住んでいます。 私が何度も経験しました通夜、告別式では、あなたの質問1の形式で行われています。住む地方によって違いがあったらごめんなさい。 使用なさる葬儀屋さんに聞いてみるのが一番ですよ! 葬儀のプロなんですから、何でも教えていただけます。

PYPE
質問者

お礼

早速のRESを有り難うございました。そうですね、葬儀屋さんにもサウンドしてみましょう。

noname#102281
noname#102281
回答No.1

こんにちは。 お葬式は地域性や宗派によってお作法が違うと思うので 非常に難しい問題だと思いますが、 私の祖父が亡くなったときは 1.の、告別式だけで挨拶を行う でした。ちなみに関東でキリスト教式。 ご参考まで。

PYPE
質問者

お礼

早速のRESを有り難うございました。

関連するQ&A