- ベストアンサー
社会の仕組み
自分は今年、大学生になります。それで、そろそろ新聞を読んでみようかと思っています。しかし高校時代ニュースさえ見なかったので新聞を読んでも全く分かりませんでした。天下りや幽霊会社といった誰もが知っている裏事情のようなことが分かる方法を教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず最初に、知りたいことを知ってみよう、視野を広げようという心意気はとてもよいことに思えます。 ここで質問されていることも、その気持ちからに思えますね。 ほかの皆さんもおっしゃられていますが、簡単に‘社会’と言っても、それが見せる側面はとても広く深いものに思えます。 最初から全部わかろうと思わずに、興味を持ったことや話題に上がっていることから始めてみましょう。 そして今あなたも利用しているインターネットは、情報を得るツールとしては最適です。 プロバイダサイトなどでは辞書機能もあるところが多いですし、検索、辞書、詳しい時事サイトなどから調べてみましょう。 検索サイトもそのタイプによって収集力や方向性が異なりますから、複数のものを利用すべきでしょうね。 「わからない単語があったらすぐ検索」のクセをつけておくと、自然と知識が増えていくと思いますよ^-^
その他の回答 (4)
- 55ohyeh
- ベストアンサー率12% (28/219)
まず知らない単語は「検索」して自分で調べます。 それからイミダスなどで内容を再確認します。 それから新聞を読んで、関連記事やその後の記事は 新聞と平行して雑誌で、読むなどしたら良いでしょう。 一つの記事だけで判断しないように。 多方面から記事内容を確認するクセをつけて下さい。
- jyamamoto
- ベストアンサー率39% (1723/4318)
時事用語の説明サイトでお勧めのものを紹介しておきますので、このサイトで言葉を理解すると視界が広がると思います。
- ipa222
- ベストアンサー率20% (903/4455)
一度に簡単に理解できるほど社会は単純ではありません。 長く新聞や雑誌を読みながら,自分が持った疑問をその都度しらべることしかないと思います。 裏事情は書物には出てきません。 事件となったときに、ぽろぽろと出てくるので,それをきっちり覚えておくしか無いですね。
- yoshi-thk
- ベストアンサー率38% (2059/5283)
まずは、「現代用語の基礎知識」や「イミダス」などを読んだ方がよいと思います。 国語辞典も読むことも大事です。国語辞典以外の新しい言葉は、上記の本が詳しいでしょう。