- ベストアンサー
月の軌道は変わらないか
人類が月へ行ったとき、かなりの物を置いてきたが地球と月の質量が変わって月の地球を回る軌道に変化をきたしたということはないのでしょうか。 無視できるものでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
月の質量は 7.35×10^22 kg もありますから, 人間の持ち込んだ(あるいは持ち帰った)物質の質量など無視できるでしょう. 隕石が落ちて来るなどによる質量変化の方がずっと大きいのでは? そういう質量変化より,他の天体による摂動の方がはるかに軌道変化に 効くはずです. 同じようなこと言うと,地球から宇宙にものを持ち出すと地球の質量が変わり, 地球の軌道も変わることになります. 昔,東宝の特撮映画に「妖星ゴラス」というのがありまして, 白色矮星(?)が地球に衝突するというので, 南極(だったかな?)に巨大ロケットを林立させて噴射し, 地球の軌道を変えて衝突を回避する,というストーリーでした.
その他の回答 (1)
- Antonio
- ベストアンサー率63% (23/36)
あなたの疑問の根底には『月の軌道は本来変化がない』という考え方があるようですが,月の軌道は一定ではありません。数年で1cmレベルで地球に近づいている,という報告もありますし,地球に対する角度も太古から比べると大きく変化しています。 ・・・というよりも宇宙の中で正確な動作を続けている天体は,恐らくありえないでしょう。何故ならば天体は同じ空間に戻ってくる事は二度と有り得ませんから。 月も地球も太陽も銀河でさえ,静止する事無く動きつづけているので,月は地球の周りを一周しても同じ空間には帰ってきません。地球も1年経って元居た空間に戻っている訳ではありません。 従って,人類が月へ行って置いてきたモノだけが原因で,月の軌道が変わる,という事は考えられないです。さすがに巨大なものを地球から持ち込めば,地球と月の質量バランスが変化するので,引力の変化から軌道の変化は起こりえますが,現在のレベルではホントに取るに足らない質量変化にしか過ぎません。
お礼
軌道のことを含め自然は恒に動いていることをすっかり忘れていました。大変勉強になりました。ありがとうございました。
お礼
自然は大きく流動していることが理解できました。 ありがとうございました。