- ベストアンサー
頑張ってないのかな。
もうすぐ8ヵ月になる息子を持つママをしています。何度かこちらでお世話になっています。昨日主人に抑えてきた気持ちをぶつけてしまいました。育児にも自信がなくなり落ち込んでいます。自分では育児にも慣れてきたかなぁなんて思っていたけど最近息子は私の姿がなくなると泣きわめきます。二階にも住人がいて前に息子が泣いていたら床をドンドンとされて以来なるべく泣かさないように気を遣います。夜寝かしつけても夜中も3回くらい起きるようになりました。普通だよといわれればそうなのかなと思います。私が疲れて弱音はいているだけなのかなって。24時間四六時中一緒にいると少しくらい息子にワーっと言ってしまうこともあります。言っても理解はできないし意味ないのは分かっているのですが言ってしまいます。主人は帰宅してその一瞬だけを見てこの年の子にそんな事言っても意味なくね?と言ってきました。主人は育児にとっても協力的でよくみてくれてありがたいです。でも私も頑張って育児しているのに私一人でヒステリック起こしているような言い方をちょこちょこ言ってきます。そんなにしんどいなら実家に2~3日帰れば?と昨日言われました。以前も育児に悩んでる姿をみて子供作るん早かったと思う?とも聞かれました。私の姿がそんな風に見えているのかなってだめだなってまた落ち込んじゃいました。性格が完璧主義すぎなのか、お弁当も作って、息子が機嫌の比較的いい午前中の夜ご飯の用意をして洗濯も干し買い物に行って息子の添い寝をし、寝たのを見計らって洗濯物をいれたり離乳食を作り、主人は帰りが遅いので息子をお風呂に入れ私も入り寝かしつけ主人のごはんの用意をしてフーゥと一息ついたところで息子が泣いて主人があやしても泣きやまないので私が行き寝かしつけて、それでも夜中3回ほど起きるので全く寝た気がしません。赤ちゃんとはこんなものと分かってはいるのですが疲れちゃって自分の未熟さに昨日は主人に言われたのもあって泣いてしまいました。やっぱり私が弱いだけなのかなあ。。。育児に臆病になってしまいました。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。canachocoといいます。 保育士をしていました。 sakusakusさん とっても頑張っていらっしゃいますね。 頑張りすぎなくらい がんばっていますよ。 ちょっと息抜きをしてもいいと思います。 8ヶ月って 赤ちゃんなんですが 実はわりともう こっちに言うことはわかっているんですよ。 ただ 言葉や時間の概念がないので 伝わりづらいですが。 ママの声から手から空気から 体中でママのごきげんまでも わかっているものです。 まずは 家事をほどほどにすることを おすすめします。 完ぺき主義だと 手抜きをすることってむつかしいですよね。お察しします。 でも いまは 赤ちゃんの心育てが いちばん。 家事は日々 すべてやらない。週末にまとめてする。 こどもちゃんがグズってごはんが作れない日は、買ってきたお惣菜を使う。 たまごかけごはんで すませるのもひとつです。 しょっちゅうでなければ パパに外でごはんを食べてきてもらい 実家で甘えられるなら 甘えるのもいいと思います。 この時期に ママを求めて泣くのは すくすく育っている証拠です。 人見知りって とっても大切なんですよ。 自分にとって「大好きな人」と「知らない人」の区別が きちんとできるほどに 大きくなった証拠です。 決してママのせいではなく きちんとお子さんが発達していればこその 成長の証です。 この時期 ママが家事に忙しい夕方泣きもありますし 脳も育っている最中なので 夢と現実の区別がつかなかったり 人見知りが出てきたりして 夜泣きが増えることもあります。 この時期は いっぱいいっぱい抱っこしてあげてください。 この頃に「ぼくにはママがいるから大丈夫」「何かあってもママが守ってくれる」「ママのそばがいちばん安心」 と思う 温かい心が育つことで 4.5.6歳~と しっかりと自分で自立してゆける力になります。 この「自立の力」「心の成長」を育てるためにも 家事はおやすみして こどもちゃんに付き合ってあげてください。 家事はいつでもやり直し出来ますが お子さんの成長や心の育ちは やり直しがききません。 今しかない 尊い時間を大切にしてあげてください。 もしも どうしても疲れちゃった時は お近くの一時保育へ。 プロに1.2時間預かってもらい ひとりの時間を持つだけでも 気分転換になるはずです。 また 保育士や他のお母さんと話して お子さんの「年齢による発達」を知ることで 「なんだ!これも成長のひとつなんだ」と 心が楽になることもあるとおもいます。 パパも育児に協力してくれるとのこと。 では 休日は家事を任せて ママとこどもちゃんで ゆったりと過ごしましょう。 こどもにとって ママの代わりはパパでは出来ません。 世界中でいちばん ママが大好き。 それは ママより長い時間抱っこしている保育士だって 絶対に適わないんです。 臆病になることも 自信をなくすこともないですよ。 ママは今のまま こどもちゃんを愛してあげてください。 健やかに生まれて すくすく育ってくれているこどもちゃん。 泣くのはママが好きだから。 いっぱい抱っこして いっぱい一緒に居たいから。 まずは こどもちゃんと一緒にいっぱい遊んで 抱っこして。 少し落ちついたら 菓子折りでも持って 出来ればこどもちゃんも 旦那さんも一緒に 2階の方にお詫びとお礼のご挨拶に行ってみましょう。 顔をみて謝られると なかなか文句も言えないものです。 万が一それでだめなら お引越しを考えてもいいかもしれません。 ママのストレスになる日々は 赤ちゃんにとってもストレスです。 思い切って こどものために。 ママの笑顔は こどもを幸福にします。 お子さんの健やかな成長と 家族の笑顔いっぱいの日々になりますように。 遠くから応援しています。
その他の回答 (13)
- draft-one
- ベストアンサー率10% (1/10)
貴方はがんばってますよ!! 初めての子供の時は何もかもが初めてで私も同じような気持ちになりました。どうしても子供に対しては自分の力の抜き方がわからないと思うのでもう少し家事の方でサボったりして息抜きしてみては?例えばたまにお弁当は買ってもらうとか、離乳食はレトルトを使うとか、洗濯を一日しないでのんびり子供つれて散歩に行くとか・・・旦那さんが言うように2~3日実家に帰るのもいいと思います。 8ヶ月だと夜泣きが始まり大変な時期で夜中はどうしてもママじゃないとダメだったりするので実家に帰って昼間見てもらってる間にぐっすり寝てみるとか・・・ 頑張り過ぎて疲れると子供は敏感に反応するから泣き喚いたりする回数が増えるような気がします。それより家事をちょっとサボってのんびりした気持ちでいると子供も落ち着いて寝たりしてくれるような気がします。 自分が未熟なのではなく母親になって8ヶ月なのだからしょうがないですよ。子供が成長するにしたがって母親歴も長くなり少しずつ強くなっていくんだと思います。 あまり自分を責めずに楽しい子育てをしてください。応援してます。
お礼
ありがとうございます。きちんとしなくちゃって気ばかりあせってせかせかして自分で自分を追い込んでいたように思います。息抜きしてもいいじゃないかと思うのにちゃんとしなくちゃって。育児を楽しくできていなかったのはまさしく自分に原因があったとおもいます。甘えることも必要かと思いました。実家に2~3日帰ってみるのもいいかなと。手抜きもほどほどにしてみようかと思います。アドバイスありがとうございました。
- 19710410
- ベストアンサー率25% (2/8)
なにやら世間では母親は完璧な人格者で女神のようなこと言ったりもしますが、 絶対無理!! 母親だって人間だもん! イライラもするし腹も立つし眠るしお腹も空くし疲れるし泣くし悩むし落ち込むし・・・。 月1回だけでもいいから、旦那様にお子さんを見てもらって、数時間でも自分一人の自由な時間を持ってみてはいかがですか? 幸い協力的な旦那様のようなので、たぶんOKしてくれるんじゃないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。主人に言いたいこと言ったら、そういう事には気づいてなかったわ。ごめんと一言いわれました。きっと主人に子供みててと言えばみてくれると思います。私自身が甘え下手なのも一つの原因なのかなと思います。性格はなかなか変えられないものですが完璧主義も今だけは卒業しようかなって思います。イライラしてたら息子にも伝わってまたまた泣かれてしまうから。悪循環になってしまうから。リフレッシュの場を主人に頼んで作らせてもらい、心に余裕を持って育児頑張ります。ありがとうございました。
- takakubo
- ベストアンサー率31% (284/894)
もうすぐ3歳になる息子を育てている私も同じようなものです。 ちょうど質問者さんと同じくらいの月齢時期は、私も夫が深夜帰りでした。ですからぜーんぶ一人でやっていたような気がします。 本当にストレスはたまるし、どうして!!!と思うこともたくさん。 正直これが3歳近くになって楽になった、というわけではないのですが、言葉も話すし、こちらの言うことに反抗もするし、却って意志が出てくるので洋服の着替え一つ、食べ物一つ、結構大変です。 でもね、やっぱりわが子はかわいい。笑顔を見ればほっと心が和むしね。 ご主人に八つ当たりでもなんでも言いたいことがいえるのはいいのです。たまにはご主人に息子さんを押し付けてリフレッシュしましょう。 男同士、これからどんどん仲良くなってもらえなくては困ります。 たまには息抜きをかねておじいちゃんおばあちゃんに孫を見せる親孝行もしてあげましょう。 たぶん、今が精神的に母子ともに一番大変なときかもしれません。お互いの意志が通じていないのですから。 あと3ヶ月もすれば少しずつ会話もできるようになるでしょうし、歩くこともできるようになってくると思います。離乳食も終わってきますしね。 またつらくなったらここで沢山の人からアドバイスを貰えばいいのですよ。 子育てって本当は私たちが子どもを育てているのではなくて、子どもに親として育ててもらっているんだと思います。まだママ1年生ですものね。がんばりすぎてあなたが倒れたら大変! きっと「適当に」というのができないご性格なのでしょうけれど、上手に力を抜いて子どもと一緒に成長していきましょう。お互いがんばりましょう! 追伸:やっぱり男の子って女の子より大変だと私は思います。。。異性だし。パパに活躍してもらいましょう!うちもやっとパパと息子が一緒に楽しめることが増えてきて、夫もいそいそと息子と出かけていますよ。
お礼
ありがとうございます。私に姉が一人いるのですが姉にも子供が2人います女の子と男の子です。やはり男の子のほうが大変だと言っていました。今は確かに言葉もしゃべらないしこちらの気持もまだまだ理解してもらえる月齢ではないですよね。なのに私がイライラしてワーっと言ったってだめですよね。可愛いはずなのになんでこんなにイライラして情けなく思ってしまいます。主人にももっと甘えようと思いました。完璧主義もしばし卒業します。心に余裕ができたら育児もきっと楽しいだろうな。いろいろアドバイス下さってありがとうございました。
- mayo-kohi
- ベストアンサー率31% (84/267)
頑張らなきゃいけない理由なんかありません。「親はなくとも子は育つ」は極端かもしれませんが、頑張らない親でも子は育ちます。頑張りたい気分の時は頑張って。疲れたときは手をぬいて。 そんなにしんどいなら実家に帰れば?と言ってくれたダンナさん。優しい方なんでしょうけど、微妙に分かってないようですね。仕方のないことだとは思いますが。 うまいこと言いくるめて子供をダンナさんにおまかせして1泊でも実家で休んできてはどうですか? ウチのダンナも息子をとても可愛がっていて、赤ちゃんの頃からどんな面倒でもみてくれました。半日くらいなら二人きりで留守番しててくれることもしょっちゅうありました。それでも「一日中子供と二人だけの日々」「小さい子付の専業主婦(夫)」の大変さはやってみるまで分からなかった、と言いました。 上階の方の件ですが…。ご挨拶に伺っていますか?赤ちゃんは泣くものだと頭では分かってはいても気になりだすと止まらないものです。もしまだでしたら、「最近夜泣きがひどくてご迷惑をおかけしています」とご挨拶に行ってください。日々の挨拶をキチンとする方、時々でも騒音に対してのおわびなどを言って下さる方に対しては、少しくらいの騒音は我慢できてしまうものです。ご近所さんとの関係が落ち着けば質問者さんのストレスも少しは軽減されますよ。
お礼
ありがとうございます。上階の人にきちんと挨拶に行けていないのが現状です。行って少しでも理解してもらえたらそれはもう有難い事です。私がワーっと言っているのも聞こえているはずですから。。頑張りすぎて自分で悪循環な時間を作って疲れているのかもしれません。赤ちゃんにイライラが伝わってはいけませんもんね。少し実家に帰るのもいいかもしれません。貴重なご意見本当にありがとうございました。頑張ります。所々力を抜いて。
- mommom55
- ベストアンサー率26% (67/252)
母になってまだ8ヶ月なんですから未熟でいいじゃないですか。 それに、ちゃんと家事を手抜きなくこなしておられて、 えらいなぁと思いながら拝読しました。 息子も後追いは激しかったし、夜中もひどい時には 1時間おきの授乳が続き、1歳過ぎるまで毎日フラフラでしたから、 今の状況がとても大変なのは良くわかります。 ただ、私はもう「できないものはできん!!」と、家事の大半を 放棄して、とにかく疲れさせようと午前午後と出かけてみたり、 一緒にお昼寝して体力を温存したりして何とかバランスを取っていました。 (それでも夜中1時間おきが数日続いた時には泣き叫んだりしましたがw) 今は非常時なんですから、全部完璧にする必要なんてないと思いますよ。 洗濯も毎日する必要はないし、時にはお弁当をサボっても大丈夫。 離乳食は調子のいい日にまとめて作って冷凍しておけばいいし、 大人の食べ物は近くのお惣菜屋さんで買ってきたっていいんです。 ご主人にもそれぐらいは我慢してもらいましょうよ。 それと、お休みの日にはご主人に赤ちゃんを連れ出してもらって、 その間に少しでも眠るとか、ご自分だけで美容室やショッピングに 出かけるとか、一人の時間を持てていますか? もう何時間かはおっぱいがなくても大丈夫でしょうから、 一人で好きなことをする時間を作るのも大事な息抜きですよ。 それにご主人もヒステリーを起こす心境を味わえるかも知れませんしねw 寝不足が限界だと思ったら、危険な物を全部片付けた部屋に おもちゃをたくさん置いて、赤ちゃんと一緒に閉じこもって 自分だけ寝るのもアリです。自分が倒れたら家中総倒れですから、 抜ける所は余さず手を抜いて、無理をしすぎないようになさって下さいね。 あと少し、断乳するまでの辛抱です。がんばってください。
お礼
ありがとうございます。気を張ってきちんと全部やりこなさなくちゃって思ってしまって自分でもこんな性格が嫌になるくらいで。。何でもっと要領よくできないのかなって思います。主人にももう少し甘えてみようかと思いました。二人の子供ですもんね。手を抜けるとこは少しくらい抜いてもいいかな。。。断乳するまでの辛抱で頑張ります。ありがとうございました。
- nereid3674
- ベストアンサー率33% (3/9)
私も同じでした。 8ヶ月の頃はほとんど子供のことしかしていませんでした。 美容院にだって全然行かず、毎日毎日子供のお世話(^^;) 夜中3回ならまだ良いほうでは?うちは2時間おきでした。 それは毎日地獄のように感じ、私は子育てに向いていない!と何度も思いました。 旦那さんが協力的でも、子供は「ママが一番」なんですよね。 そりゃ~お腹の中も含めて10ヶ月も付き合いが長いんですから、当たり前ですよね。 私も何度も主人に八つ当たりしました。 でも「さら~」っと流されて、またそれでムカムカ!!! ま、世の中の男どもは、全員女が生み育ててるんですもん。 女は偉い!!! 紀元前の昔から、世の中は女が動かしているんでは?と最近は思うように。 大丈夫、あと4ヶ月も経てば、少しおしゃべりも始まるし、立っちもできるようになるし。 (わが子は1才3ヶ月まで立ちませんでしたが・・・) 楽しいことがたくさん待ってますよ! この質問者さんの話を読んで、「わたしも!!」って思ってる新米ママさんは沢山いるはずです! ほどほどに気を抜きながら、今の成長を楽しんだ方がお得ですよ☆
お礼
ありがとうございます。今日も寝不足全開で、6ヵ月くらいになったら夜中もぐっすり寝ていたのに最近になって何度も起きるようになって正直参っています。そうですよね。やっぱりママが一番なんですよね。それを嬉しく思わなくちゃ。。。私だけがしんどいんじゃないと思いました!!みーんな同じなんだと。ありがとうございます。育児をもっと楽しめるように頑張ります。
- motomoto12
- ベストアンサー率37% (1046/2826)
子育てって、悩んで、悩んで、壁にぶち当たってぶち当たって、こっぱみじんに砕け散って、また這い上がっての繰り返し。 子供に言っても判らないと判っていても 「なんでそんなことするのーー」 と怒鳴って、体力消耗して、「やっぱり言ってもわからないようなぁー」と落ち込んで(笑) 泣くな!と言っても泣く我が子。 騒ぐな!と言ってもぐずる我が子。 それが、数年後、笑い話になっていたりするものです。 今、臆病だと自覚しそのままにしておくのか、でも一時的なこと、頑張っていこう!と前向きになるかで、結果は違ってきます。 子育ては、夫婦だけでは前に進みません。 近所の人、こういう場でのアドバイス、幼稚園や学校の先生、親戚、両親、大勢の大人が、わが身、我が夫婦、我が子を大きくしてくださっているのです。実家に帰って、親のアドバイスなり、手を借りることは甘えじゃないので、帰っていい!というご主人ならば、帰ったらどうかなぁ?? 親と育児について話すなんて、自分が子供を産まない限りできないことでしょ?? 「へぇーー私がこんな時、お父さん、そんなこと思っていたんだ」 「へぇーお母さん、そんなに大変だったんだー」 と親のありがたみを知りますよ。そう思うと、また違うやる気!じゃないですけれど、私がここまで育てていただいたように、私も我が子を育てよう!って思えたり、親と育児について意見が食い違いがい、ちょっとイラ!ってくることもありますが、そこで知るんですよ。いろいろと(笑) 親は、最初から親じゃない、子供が親にしてくれるんですよ。 最初から親になっている大人っているのかなぁ??? 我が子を胸に抱いた瞬間「母親になりました」って人いるのかなぁー??子供の夜泣きや、ぐずりなど経験して、悩んだりして親になっていくんじゃないのかなぁー よって、あまり悩まずっていうと変ですが、アパート住まいですかね? 頻繁にとまでは行かなくても、上の方には、お詫びをしたりして、コミニケーションをはかりましょう。そして、もし知ることが出来るならば、お仕事などの情報を得れば、土日出勤ならば、お休みの日を聞きだして、その日、ぐずりがひどいようならば、部屋から出ているとか配慮したらいいのでは? 私は、近所に言いまわりましたから 「うち、双子なんです。虐待しているかのように泣かせていると思いますが、すみません、未熟な私なので、ご迷惑かけます」 って。主人には反対されましたが、でも言いまわったおかげで、泣き声が外まで漏れていても、やはりご近所さんって「あぁーオムツ交換またされているなぁー」ってわかってくださったりしましたよ。 保健師さんも 「それはいいですね。」 と、やはり「大勢の大人の理解なくして子供は育たない」ということおっしゃいましたから。 まぁー頑張って行きましょう。 ちなみに、完璧主義を卒業すると結構楽。(私がそうでした) 主人の夕飯、レトルトとかにたまにすると、結構「不良」した気分で、ストレス発散になりました(笑)それに主人が文句言ったら、こっちが切れるだけです(笑) 先輩ママに言われました 「綺麗な、完璧な育児は、息が詰まるだけ、肩の力抜きなよ。適当でも愛情あればいいもんよ」 そのとおりでした。
お礼
ご回答本当にありがとうございます。身にしみました。私もよく泣いていたようで私の血をひいてるからよく泣くのかも苦笑。いつも気を引き締めて育児をやっていたのかもしれません。肩の力を抜いて少しくらい完璧主義を卒業しても誰も何もいわないですよね。アドバイスしてもらって少し楽になりました。ありがとうございました。
- tenten37
- ベストアンサー率19% (93/472)
わが子は9ヶ月です。 「私の姿がなくなると泣きわめきます」 ちゃんと成長している証拠です。この頃になると後追いとか始まるので、ママの姿が見えなくなると泣き出すようです。でもわが子はそういう気配がなくて心配してます。だから逆に羨ましい。 「夜中も3回くらい起きるようになりました」 三回なら少ない、少ない。わが子はもっと起きますし(育児日記を見せてあげたい)、布団から芋虫のように這い出してきて、とんでもないところで寝てるので、運ぶのも大変です。たまに完全に目が覚めて、深夜に大声ではしゃぎだしたり。 ちなみに、昼間に寝てても姑が突然遠慮なくやってくるので、睡眠は常に足りてません。 子育てってそんなもんなんですって。みんな同じなんですよ。 イライラも同じ、悩みも同じ、苦労も同じ・・・。 ただそれをどう解消してるか、なのでしょうね。 大丈夫、頑張ってます。 そして弱くないですよ。 ちゃんとまともな感覚を持った人間って証拠です。 夜中に何度も起こされたらイライラするし、いつもなら聞き流せる言葉に傷ついたり、落ち込んだり、泣いたり・・・。 お互い、ゆるゆるな気持ちでいきましょう。
お礼
ありがとうございます。感情的になって子供に言ってしまったりして恥ずかしい限りです。私だけが辛いんじゃないと分かりました。色んなお子さんがいてそれぞれが育児に奮闘しているんですよね。成長を素直に喜べる位の気持の余裕をもてるように少しずつ頑張ります。ゆるゆるな気持ちで頑張ります。
- RXH7
- ベストアンサー率18% (216/1186)
どんな言葉をかけて欲しくてここに質問しましたか? 同情すれば、気持ちが落ち着きますか? ご主人の言うとおり、母親になる準備ができていないのかもしれません。 子どもを産み、育てるということに、どんな期待を寄せましたか? 頑張るということ・・・ あなたの人生で、最高に頑張ったこととは何ですか? この日本でも、あなたの想像を絶するような頑張りで生きている人達がたくさんいます。 無茶をしろとは言いません。 子育ては、人生で一番大切で、一番苦しく、そして一番楽しいことです。 一生懸命頑張っているから、おなたのお子さんに笑顔が生まれます。 そして、成長し、思いもよらない幸せをプレゼントしてくれます。 私も、妻も若くして親になりました。 右も左も分からず、一生懸命子ども達と接してきました。 夜泣き、急病、怪我・・・思い通りにならないことばかりです。 自分たちの人生を楽しむ余裕なんてなかったです。 でもね、子どもたちは、私たち夫婦にかけがえのないプレゼントをくれましたよ。 今は、「私たちの子どもに生まれてきてくれて、ありがとう」の想いでいっぱいです。 今しかできない触れ合いを大切にして、頑張ってください。 一生懸命頑張った親子には、必ず素敵なプレゼントを神様が届けてくれます。
お礼
ありがとうございます。どんな期待をよせていたかな。そんなこと考える余裕がないくらいです。育児も自分なりにやってきたけど間違ってるとか間違ってないとか正直わかりません。こどもはかけがえのない存在です。それはお腹を痛めて産んでから身を持って分かっていることです。母親になる準備ができていないと言われればそうかもしれないです。日本の中でと言われてしまえば今の私の悩みなんてかわいいもんです。育児は大変です。主人とともに子供とともに少しずつ成長していけたらと思います。ありがとうございました。
がんばってるよ。 弱音はいてもいいよ。 ママは神様じゃない。 完璧じゃない普通の人間だから。 出産したからって、すぐには強くなれない。 でも、みんな同じだよ。 「ママ」はみんながんばってる。 みんなががんばってるから、 「がんばるのが普通」に見えるだけ。 でも、子供の前でだけは笑っていようね。
お礼
ありがとうございます。子供の前で眉間にしわを寄せてろことが日々増えていたかもしれません。笑顔が少なくなってきていました。頑張るバロメーターは自分で決めれるんですよね。少しの手抜きも必要なのかな。子供にとっての笑顔の似合うお母さんと思ってもらえるように少しずつ頑張ります。ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。育児とは本当に大変で泣き事なんか言ってられなくてでもくじけてしまいそうで。主人に言われたとき息子を抱きしめて泣いてしまいました。なんて未熟者なんだと。息子は私の顔を見て笑いかけてくれました。何だか嬉しくてまた泣いてしまいました。今はママが一番なんだと私自身が理解しなくちゃ。もう少ししたらそんな姿も懐かしくなる日がくるんだと思います。手を抜くことはいけないことではないんですよね。少し肩の力を抜いて主人にも実家にも甘えてみようと思います。今は今しかないんですよね!!温かいお言葉本当にありがとうございました。