• 締切済み

祖父が他界しました(長文です)

遠方地に住んでいる父方の祖父ですが、本日他界の知らせを受けました。明日が通夜、明後日には告別式と初七日を併せて行うとのことで、皆様に教えていただきたいことがあります。 現在私は母方の祖母と二人で暮らしております。両親は離婚しておりますが、祖母より香典を預かり私は出席します。記帳の際は私の名前と祖母の名前も書くのでしょうか。渡す時は何と伝えればいいのでしょうか。 また、父方の親戚と私は疎遠であり、小さい頃に少し会った程度です。父や妹は、父方の親戚とは仲良くしており、お世話にもなっているのですが、私は社交性や社会人としての自覚のなさにより、十何年も会っていません。祖父には幼少の頃、毎年お年玉やお祝いを送ってもらっていました。今回私は遺族の立場になるかと思いますが、上でも書いたように香典を渡すときや、父方の親戚には何と挨拶をしたらよいのでしょうか。お悔やみ申し上げます…ではおかしいですよね。 今まで、親戚付き合いというものをしたことがなく、葬儀への出席の機会も殆どないため、恥ずかしながら質問させていただきました。結婚の約束をしている彼氏もおり、今後は今までの自分を改めて、親戚とも距離を縮めていきたいと考えています。皆様のお知恵をお貸しください

みんなの回答

  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1336/1814)
回答No.1

>今後は今までの自分を改めて、親戚とも距離を縮めていきたい ~と本気で考えているのなら! これわイイ機会じゃないですか。どうして勇気を持って、先方(父方の親戚など)に色々と作法を聞いてみないのですか?もしかして今まで付き合いの無かった親戚連中を、格好イイ礼儀作法で見返してヤリたいとか?? ぶっちゃけて言うと、実家が仏教関係なので作法は分ります。 でもこんな赤の他人から“正解”を盗み聞きして、素知らぬ顔で立派に振る舞う事に何の意味があるのかなと…少々、自分には疑問に思えて仕方有りません。 今、前に出ないと。多分、もう2度と機会には恵まれませんよ?

関連するQ&A