• ベストアンサー

母方の祖父と祖母の名前はどうすれば分かるでしょうか

父方の祖父と祖母の名前は分かりますが、 母方の祖父と祖母の名前はどうすれば分かるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153814
noname#153814
回答No.4

簡単にわかりますが、そのためには、母方の親戚縁者の許可が必要です。 市役所に行って原戸籍(ハラコセキ)を貰ってくれば、すべて書いてあります。 私の体験談を具体的に書きましょう。 まず、父の原戸籍を貰いました。 そこには、父を中心とした履歴が載っています。 父の生年月日、出生地、出生届け人、本籍、父母の氏名、結婚年月日、結婚相手が記載されています。 次に父の父、祖父の原戸籍を貰いました。そのようにして、祖父の祖父の・・・と貰いました。一部300円ほどです。5代ほど貰うと我が家の系統が江戸時代まで遡れました。 これで、家計図を作りました。 ただ、お母さんのだと、姓が違うので簡単にくれないと思います。母の実家に行って「原戸籍(ハラコセキ)を貰ってください」とお願いしましょう。 私の場合は「おう、判子はそこにあるから、勝手に委任状を書いて行けや」で、5通ほど委任状を作ってもらってきました。貰うたびに委任状が必要ですから、江戸まで遡る場合は5通ぐらい必要です。 明治に北海道開拓団として北海道に渡った叔父もいたり(現住所もわかりました)、親戚だといいながら、どういうつながりかわからなかった人も、すべて納得できました。

その他の回答 (3)

  • pectin_gm
  • ベストアンサー率61% (13/21)
回答No.3

状況により、方法は異なると思います。 もしも名前を知りたい方々がご存命の場合は、ご本人に聞くのが一番です。 あるいは近親者で知っている人がいれば、その方に聞くのも手でしょう。 ただ、推測するにすでに他界されているために、それができない。 (間違っていたら、大変申しわけありません) また、知ってそうな人にも心当たりがない。 以下はその前提のもとに話を進めます。 亡くなられた方の名前は、戸籍を調べることでわかります。 除籍謄本をとれば、名前が判明します。 お母様はご結婚されて両親の戸籍からは除籍されていますので、 お母様の除籍謄本をとれば、そこにお母様の両親の名前が書かれています。 あるいはそれができない状況であるならば、 もしもお母様のご兄弟がいらっしゃれば、その方に同じ方法をとってもらう。 (ご兄弟で未婚で転籍されていない方がいれば、除籍謄本ではなく戸籍謄本で) (もちろん、その方が名前を知っていれば聞けばいいのですが) あるいは、お墓の場所をご存知ならば、名前が刻まれていると思いますので、 それを見ればわかります。

  • sasiti
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

最近やっていないので、若干の思い違いがあるかもしれませんが、 戸籍謄本をとってお母さんの欄を見れば乗っているはずです。 もしなければ、結婚前のお母さんの戸籍をとれば当然あります。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

お母ちゃんに聞く。