- ベストアンサー
子供の友達のお泊り
娘の友達がお泊りに来ました。今回は二度目です。一度目は何も感じなかったんですが・・・今回はもう来て欲しくありません。 自分の食べたい店のリクエスト。これは良いですよ。お友達は県外に転校してしまったので、張り切って連れていきました。 店には鉄板があるので火傷に気をつけるように私の子供二人とその友達Uちゃんに言ったのですが返事もなく、聞いてる?と言うと 「言い方が偉そうな、気に入らない」と言われてしまい。私はびっくりです。 その次は明日の朝食の話になり「おにぎりとお味噌汁でいい?」と聞くと「そんなのありえない」との返事が・・・ このパンじゃないと絶対いけないという返事になり夜遅くにスーパーに買いに行きました。 食後も「おなかすいた」と連呼しお菓子を勝手に食べるので「勝手に取らないで」と言うと「ケチ」だの「ずるい」だの・・・ アイスをだしたもサーティーワンのアイスじゃないとイヤだとか 自分の好きなお菓子を見つけて勝手に開けてそこらじゅうにばら撒かれてしまいました。謝ることも無く平然としていたので、私の娘が気を使いハラハラしている様子がありました。 そのお子さんのお母さんから洒落た焼き菓子と子供へのお土産はありましたが。そのお菓子はそこの子供さんの好きなお菓子ではなかったようです。 そのお母さんは自分の娘さんが物怖じすることなく誰とでも接する事ができ親が居なくても寂しがらないう事が自慢?のようです。 また夏休みにお泊りに来ると思いますが(お母さんはそのつもりです)、今度は焼き菓子などではなくそのお子さんが絶対に食べたい朝食のパンやアイスを持ってきて欲しいとリクエストするのはどうでしょうか・・?かまわないとおもいますか? と言うよりもそつなく断わる理由はないでしょうか? あちらが泊まりたいといえば、泊まるのではなくてそこの親御さんと皆で一緒に遊びに行きたいのですが。そう言っても角が立ちませんか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
預かっている間に怪我をしても困りますし 基本的なしつけの違いがあった場合、 食事や行動についての注意は 招いた家庭の方針に沿ってもらうように 注意しても良いと思うのですが、 先回の事・・お友達は少しお行儀が悪いですね。 中学生くらいまでは、 親同志、預かっている間の出来事、 こんな事があったと話し合える状態でないならば、 泊まると言う事は、避ける方が良いと思います。 我が子もお泊まりさせて頂く事があれば、 お互い様と言う事で、多少のお行儀の悪さなども 注意をして終わり、後は気にしない、 怪我もなく帰してよかったで終わるものですが、 今度はこちらへお出でになりませんか? と云う言葉の一つもないような親御さんですと、 来られるばかり・・ 来て当然という立場が決定されてしまうお付き合いは 苦痛が増えます。 御嬢さんの大切なお友達なので、 母親として出来る事は、 して差し上げたいのかと思いますが、、、。 お嬢さんも間に立って苦しいでしょう。 お幾つでしょうね? 早めにお泊まりは止める方向に持って行く事が良いと思います。 まずは御嬢さんに、お泊まりなしの お付き合いをするという事を納得してもらう事です。 一度は離れてすぐだったので、さみしいから・・ お泊まりさせてあげたけれど・・。 この状況はずーと続くので離れている友との お付き合いの仕方を教えると言う事で良いと思います。 相手の親御さんには、 外で御一緒しましょうと提案する事は良いと思います。 それが受け入れられない方でしたら、 やはり、御質問者様とは少し違う考えを お持ちの方かと思われます。 最終的には、御嬢さんがとてもその友とは 離れられそうもない・・ 親の価値観で友を切る事は出来ないと 思われたら、 しつけの部分は、ハッキリ伝える。 我が家流をとおす・・。 接待出来ない事は、伝える。 お友達の一言をドーンと構えて、聞き流す事かと思います。
その他の回答 (4)
- cereijya
- ベストアンサー率23% (25/106)
びっくりですね。 うちの娘(小2)も物怖じしないし、1人でも大丈夫なんですが、 他人の家なら、たとえば自分の苦手なもの(甘いもの)なんかは 「いらない」って言いますが「○○じゃないとイヤ」などは言いません。 その子も親も、何か間違ってると思います。 言い方がえらそう? こっちの方が年上なんだから当たり前です。 世話してやってるんだし。 私なら「そんな生意気なこと言うなら、次回からは連れていきませんよ!」といいますね。 このパンじゃないと絶対いけないなんていわれたら、 「うちにはないから、そのパンは家に帰って食べて。 うちの朝ごはんはおにぎりと味噌汁か、○○しかないから、どっちかで決めなさい」と言います。 お菓子を食後に食べるなんて我が家ではありえません。 体に悪いからダメと一蹴します。 その子のことを考えても食べさせるのはよくないですからね。 で、夏休みにどうしてもお泊りに来るというなら、自分の食べるものは持参してもらいましょう。って言うか、来て貰いたくないですね。 親御さんに「お母様も一緒なら泊まってください。私1人で子供たちの面倒みるのは限界なので・・・」って言えばいいと思います。 それで、来なければよいですね。
お礼
ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなって申し訳ありません。 やっぱりこのお友達の行動びっくりですよね。 けど他所のお子さんを叱るというのも私は苦手です。 なのでストレスも溜まりました。 ある程度はこちらの家庭のやり方に合わせて欲しいですよね。 変にこちらが遠慮してるのも変ですし。 私は他所のお子さんを預かるのには向いてないと思います、今後はお泊りは無しのお付き合いにしようと思いました。
- 相談 蟻(@soudan-ari)
- ベストアンサー率19% (40/208)
"たまには皆で集団生活も"と言って何かのサークルなどに参加するように促してみては?集団生活の欠如とも感じます。 お金に余り問題なければ、行き来するパターンをグローバル化(家庭から地域など)してはどうでしょう?
お礼
そういうのも良さそうですね。 そうすることによって回りのみんなにも合わす協調性も身に付きそうですし。 こちら側が妙に遠慮する必要もないですし。 ご回答ありがとうございました。
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
物怖じしないはっきり言うことが自慢な子なら、同じレベルの返しで充分です。「他人のウチに泊まるというのは、その家の決まりに従うということ。イヤならもう来ないで、友達もやめていただいてけっこうです。」相手の親から苦情があれば、迷惑の数々を迷惑だと伝えきること。「ヨソでもしていたとしたら、友達なくなりますよ。事実ウチは親がその態度ならもうご遠慮したい。」 しかし、一番のミスは、あなたのウチが泊めたこと。つまりその子に「ひとりくらいヨソに泊まっても誰も困らないんじゃない?」ってことを、その子に教えてしまったこと。さらにおそらくあなたは「ウチの子はヨソには泊めないけど、ヨソの子はいい」でしょ(自分の子が同じくらい泊まりに行けば、同じレベルの子だと思います)。その後で「もうイヤだから」そつなく断るのは、自分の子供本位でヨソの子眼中なしで、結局我が子にも示しがつかなくなったことを、相手の子のせいにして責任転嫁という構図が第3者からは見えます。子供の友達関係もあるので毅然とできないのなら、受け入れ続けるべきであり、我慢すべきと考えます。 してしまったミスは仕方がない。ここは心を鬼にして、悪いことは悪いと伝えるべきで、我が子にもそれを見せて教えるべきだと思います。その後に嫌がらせはあるかもしれませんが、それで折れる子に仕上げたいか、「そんなこと(いやがらせ)もあり得るけど、人のウチに簡単に泊まることはいけないことだと思うからお母さんちゃんと言うね」と我が子にも言い聞かせて対処するかは、後々の心の強さに大きく関わると思います。
お礼
ミスと言えばミスですよね。 自分の子供は朝ごはんこれで良い?? と聞いたら「いいよ」と言うので「ありえない」という答えを返す子供が居る事を初めて知りました。 ある意味今後の良い勉強でありました。ありがとうございました
- kasumimama
- ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答=良いと思います。 いったいお子さんおいくつ??????? なんて我儘な(^_^;) 私ならその場で怒りますね…。 子供とはいえ、ひと様のお家にお邪魔しておいて…。 その子の先が不安になります…。 親御さんにも言いますよ…。 よく我慢されましたねぇ…。偉い!とうか同情してしまいます(^_^;) 私なら事情を話してからお子さんの食べたいものを持たせるようにリクエストします。 そつなく断る…そんな事は…用事があるとか嘘をつかない限り無理なんじゃないですか? 私は嘘も面倒なので率直に言いお断りします。 泊まりに来ても何かと気に食わない様子で楽しくないだろうし こちらから遊びに行くわ!と言いますね…。 でも質問者様は角がたつのがいやなのでしょう???… それは難しい^^ 角が立たないようにするには、ご自分が感じたことはすべて伏せておいて 嘘の理由をつけて断るだの遊びにいくだの言うしかないのではないでしょうか? その嘘のご相談でしょうか? どういう嘘がいいかわ…ごめんなさい私にはわかりません(^_^;) 最初のやけどの段階でもう私ダメです(^_^;) 小学生低学年でも私なら怒りますね…。 怒ってもう来たくないと思ってもらう方が嬉しいです。 でも怒るだけだと何言われるかわからないからご両親に事情をちゃんと話ます。 来てほしくない(^_^;)
お礼
子供の年齢は8歳の小三です。 うちの子供は他所で寝る事が出来ないので来てもらっていました。 それと転校して県外に行ったのでこちらから行くにしても送り迎えも大変。 あちらは両親の実家がこちらにあるために長い休みになるとこっちに帰ってきます。 子供はまた遊びたいと言っていますがお泊りはもうしなくて良いようです。なので外で遊ぶだけにするか、子供から離れていくのかもしれません・・・ 喜んで欲しくて子供が選んだアイスを「サーティーワンじゃないからイヤ」って言われたのが気に入らないようです。 早々のご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 子供は小三です。火傷したら困ることや跡になったら大変なことなどを説明しましたが「えらそうだ」という考えは変えませんでした。こんな子供さんがいることをはじめて知りました。娘もお友達に説明していましたが・・・ 子供がお友達に喜んでもらおうと思って選んだアイスを「サーティーワンじゃないと嫌」って言われたことがショックだったようで今になってお友達のことを「ちょっと嫌になった」と言っています。 なのでもうお泊りは無いと思います。 我が家流をとおす・・。 これは大事ですよね。今後の良い経験になりました。