• ベストアンサー

子供の友達のこのような行動は普通なのでしょうか?

小学1年生の子供の友達のことで相談させていただきます。 子供の友達が我が家に遊びに来たときの態度、行動がひどいのですが、2~3人同じような行動をする子を見ているので、最近の子供はこういうことをするのが常識なのだろうか?と悩んでいます。(もちろん違う子もいますが)具体的には ・冷蔵庫を勝手に開ける ・入ってはいけないと言っている部屋に勝手に入る ・お菓子やジュースを要求し、お菓子が気に入らないと違うものを要求し、「用意しておいて」と言う ・あまりにもうるさいので注意すると反抗する。謝らない。そしてヒソヒソ話(うちの子供はしません。一人で必死に謝っています。) ・うちの子供の失敗や些細なことをいちいち私に報告に来る ・家に入ってこちらが挨拶してもあからさまに嫌な顔をして返事もしないまま部屋に入る ・うちとは何の関係もない用件の内容の電話をその子の友達の家にするように要求してくる 他にもありますが、これって普通なんでしょうか?限界です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Splatter
  • ベストアンサー率41% (181/440)
回答No.3

20年前も現在でも十分に非常識ですね。 相手のお子さんがそれを非常識であるという教育をされていないのが 根本的な原因です。いつの時代も親が完璧とは言えません。ですが 我々が子供の頃と決定的に違うのは、よその子供が悪さをしたのを 叱り付けることが当たり前ではなくなったという事です。 このため親の教育がダイレクトに子供に反映されてしまうので、 子供にとって、物事のルールが1つしかない状態なのです。 少なくとも勝手に冷蔵庫を開けたことを質問者様が注意すれば、 『○○君の家では勝手に冷蔵庫を開けると怒られる』という 選択肢が増え、初めて行く家では事前に確認するという行動が 生まれます。しかし、それが無いということはそもそも事前に 考えるという行動が出来ず、結果として非常識となる訳ですね。 これも相手の子供の為と思って叱ることも一つの選択肢ですが、 このご時勢、一番怖いのは教育のなっていない親ですから、 質問者様が無理をしてリスクを負わないほうが良いと思うのです。 相手のお子さんが悪い訳ではないですが、できることなら お付き合いを控えさせていただくか、家に招待しないといった 対策が好ましいです。それが互いのお子さんの為です。 それで親に文句を言われるようでしたら、ビデオなり何なりで 現状を突きつける他はありませんね。質問者様の家庭にとって 『教育上良くない』と思われる行動が目立つが、それを私が 叱りつける訳にもいかないため、やむを得ず家に招待するのを 控えさせていただいている旨をきちんとお伝えしましょう。 それが無理なら、20年前と同じく友達の親にゲンコツ食らって たんこぶを作って帰ってくる覚悟をして貰わないといけませんし、 その教育について感謝して貰わなくてはなりませんから。

papico124
質問者

お礼

まだ不慣れなものでお礼と補足がごちゃごちゃになってしまって申し訳ないです。 確かに教育をする親の方が教育がなってないケースが多いですよね。 又、子供の言う事を全て信じてしまう方も多いようで、子供もだんだんとずるくなっていくのでしょうね。 うちは子供を叱ってもらうとありがたいと思うのですが、相手はどうかわからないですよね。 アドバイスどおり家には入れないようにします。 ビデオいいですね!!隠し撮りして相手の親にプレゼントしたいくらいです!!

papico124
質問者

補足

回答ありがとうございました!! 補足欄で大変申し訳ありませんでした。

その他の回答 (8)

  • kitsch49
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.9

男の子だとしたら、普通だと思えるほど周りにいます。 親は変わった人や常識がないとかいうことはなく、フレンドリーな普通の方々が殆どです。 私も少し困っていて、似たケースがないかと、このカテに来ました^^; ・冷蔵庫を勝手に開けるのは、遠慮なく叱ってあげて下さい。 ・入ってはいけない部屋、開けてはいけない引き出しなどは、自分の子供に教え込んで、まず子供から注意させるようにできないでしょうか? その約束が守れないなら、家にお友達を呼ぶことはできません、と。 ・お菓子は、食べたいものを持ってきてね。でいいと思います。 飲み物は、うちは毎回お茶か手作りレモンジュースのみ、笑顔で振舞いますが、他はあっても出しません。そのうちそれが定着しますよ。 ・うるさくして注意しても聞かないなら、「はい、外出てね~」で、雨の日でも追い出してみては。子供同士、次はどうするか考えますよ。 ・告げ口にくる子、いますよね。笑)余程のことでなければ、「へ~そうかあ」でいいと思います。我が子だけ叱るのは避けてあげて下さい。 ・挨拶は、できるまで家にあげないように。知らない顔の子は、こちらからも挨拶をして、何組の誰かを聞いておかないと、なにか問題があった時に困りますよ。 「黙って入ってくるのと、黙って出て行くのは禁止です。」まじめな顔で皆にそう告げてみてはどうでしょうか。 良く言うと、無邪気で遠慮がない可愛い子供たちなんですよね。 嫌いになるには勿体無いので、【おうちルール】を守って遊ぶなら歓迎、守れないならお外へ。と、皆を躾けていきませんか。 私も最初のころは男の子が何人もワラワラいることに耐えられず、仕事中の夫に泣きついたり祖母を呼んだりしていました^^; でもね、おうちルールを私が決めて我が子に伝え、それを我が子がお友達に伝えることで、無秩序ではなくなってきました。 冷蔵庫を開けることや他の部屋を開けることは、物が無くなった時や壊れた時にあなたが疑われてしまうのよ、と「あなたの損」と教えるとしなくなりました。 一度に遊べるのは4人迄。それ以上になったらお外で遊ぼうねって。 でも5人目が仲間はずれになるのは辛いので、絶対静かにするという約束を皆がしたら、5人目も許可しています。 しかし3人で既にうるさいですよね。うちは気休めに遮音カーテンにしました・・・。 毎日は気が狂いそうに思います。トイレ掃除も我が子の尿でない掃除はふと切なくなります。笑 週に何度、この曜日だけ家で遊べる、と決めてみてはどうでしょうか。 小さな子供には、学校の先生と親は、ゲームでいうボス級の存在です。 まだ先は長いですし、手遅れになる前に、我家のボスの言う事を聞くように懐柔しましょう。 お母さんやお父さんがなめられると、子供もなめられるし、その逆だと子供も一目おかれます。 参考にならないかもしれませんが、同じ経験をしたので長々書いてしまいました。お互い頑張りましょうね。

papico124
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うちの子供、遊びに来る子供は全員女の子です。 残念ながら私が注意しても返事もなし、文句を言う。子供に言わせても普段から子供を見下している感じがあるので、は?とか言って逆に馬鹿にしています。一番ひどい子(上記に書いてある全てをやる子)は、他の家では全くそのようなことはしてないようです。 どんなに頑張って注意してももう駄目なようなので我が家は出入り禁止にしました。 きっと、kitsch49様の注意の仕方と、私の注意の仕方に違いがあるように思いました。直してくれそうな子には、kitsch49様のように優しく毅然と接していければと思います。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.8

 小学1年の息子を持つ父親です。生意気な口をきく子どもはいます。学童保育で行事などを通じて子ども達とふれあう機会もあります。  よその家でのマナーを教えていない、またどう振る舞っているのか分からないので、教えようがないのかもしれません。  相手の親に伝えられたら良いのですが。  一年生は小学生ですがまだ幼児性が残っています。遊びに来る子どもに対して厳しくしても良いと思います。守らなければ家に入れないと。 もし、相手の親が文句を言えば、こういう状態だからと伝えてください。分かる親なら、平謝りしてきますから。しない親はあきらめましょう。話すだけ無駄ですから。

papico124
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相手の親にもお話した方がいいかな…と悩んでいるのですが、自分の子供も迷惑かけているのかもしれないのでなかなか言い出せずに悶々としてしまいます。 以前に一度やんわりお話したのですが、自分の子供を信じきっているらしく謝るどころか流されました。その子にも悪いことをしたらその場で注意してるんですが、逆にその子の態度も注意するほど悪くなっているのでもしかしたら親からその子にあの子の親の言うことなんて聞かなくていいとか言ってるんですかね…。 人当たりのいい親なだけにモヤモヤしてしまいます。

noname#83410
noname#83410
回答No.7

私はまだ結婚もしていませんが、まるで私が小学生のときの同級生の話のようだと思って回答させていただきました。 いました。そういうやぁな感じの子。 こっちは遊びたくないのに、なんやかんや理由をつけて無理やりうちに来る約束をつけられて、自分の家で好き勝手されて、全然楽しくないまま一日が終わるという…。 どうしてその子たちがそういう振舞いをしていたのかいまだに不思議です。 大人になってから振り返ってみても、その子たちのおうちが特別変わったおうちとか親御さんが嫌な人とかいう印象はありません。 まぁ、私の住んでいる地区はどちらかというと治安が悪いところだったので、その影響はあったと思います。 大人になってから友人に「うちに来て好き勝手やってて、遊んでも楽しくない子っているよね」と聞いてみたのですが、「え?! そんな子いなかったよ?!」と驚かれ、逆にすごくびっくりしました。 ちなみにその子たちとは、小学生のときは同じ小学校だったため交流がありましたが、中学からは全く口を聞いていません。 正直な話、あまりそういう子たちは学力が高くなかったので、そのため進学につれて交流がなくなったということもあります。 私は、まだ子どもの目線からしか意見が言えませんが、子どもさんもその子たちと遊んでいて楽しくないのではないでしょうか。 私の場合、そういう子たちと学校でもトラブルがあり、先生が対処してくれたため、その子たちと距離が置けるようになりかなり楽になりましたが、大人が介入してくれなかったら「小学生のときは友達から嫌なことばかりされた」という記憶だけが残ってしまっていたと思います。 子どもさんの様子をみて、楽しくなさそうでしたら、出入り禁止にしてしまったほうが、子どもさんにとってもよいことではないかと思います。 また、学校でその子たちと子どもさんがトラブルになっていないかも確認したほうがいいのではないかと思います。

papico124
質問者

お礼

お友達同様、こういう友達は私にもいなかったので、子供の立場に立った貴重な回答ありがとうございます。 うちの子供もお母さんに怒られるからやめてと言っているんですが、子供自体をなめきっているようではぁ?とか言い返されていてとても普通のお友達とは思えません。 恐ろしいのですが、子供に聞いてみると一番ひどい子は他の家では全くこのようなことをしないようですし、子供にもそれって意地悪でしょって事をしますが、他の大人がいる所では(特に親の前)信じられないくらい素直でいい子になります。 なので、この子のひどさはまわりに言っても信用してもらえないと思ってしまいます。 学校の先生にも探りを入れましたが、全く問題ないと言われてしまいました。 何故うちでだけ(私にだけ?)このような態度なのか疑問です。 子供は残念ながら他にあまり仲の良いお友達がいないので、なかなか距離を置かせる事ができません。 やはり出入り禁止にしてしまうのが妥当ですよね。

noname#132240
noname#132240
回答No.6

絶対に普通ではありません。 親の顔が見てみたいとはこのことです。 だいたい、よそ様の家の冷蔵庫を勝手に開けるなどしつけ以前の問題です。 うちも、子供達が小さかった頃いろんな子が我が家に遊びに来ましたが、たいていの親御さんは「今日はお宅で遊ばせてもらって、おやつまで出してもらってありがとうございました。」と連絡がありましたが、質問者さんが指摘されているような子供の親からは連絡なんて一切ありませんでしたし、買い物なんかで会っても会釈すれば良い方で、知らんふりです。 1年生とはいえ、あまりにも目に余るようなら気にせず叱れば良いと思いますよ。 私もそうしました。すると、相手の親から「まだ1年生なのにそんなに怒らなくても、、」という内容の電話がありました。 しかし、うちでは1年生であろうが6年生であろうがしてはいけないことと良いことの区別を教えたいので、それが嫌なら放課後うちの家で遊ばせることはしないでおきます。とはっきり言いました。 こういうことは、ずるずる引きずると子供にもよくないですし、親もまいってしまいます。あそこの家だと何してもいいんだよ。って思われるとたまり場にもなりかねません。 自分の子供を守るためにも何かしらの対処をするのが良いと思います。

papico124
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり普通じゃないんだとほっとしました。 >連絡なんて一切ありませんでしたし、買い物なんかで会っても会釈すれば良い方で、知らんふりです。 驚くことに、一番手に負えない上記の行動を全てとる子供の親がこちらとは全く正反対のタイプです。なのでなおの事なんで子供はこんな事するの?と不思議に思ってしまいます。家庭の事情でもあるのでしょうか…。 >相手の親から「まだ1年生なのにそんなに怒らなくても、、」という内容の電話がありました。 謝るならわかりますがそんな事を言う人がいるんですね!!でもこちらのお母さんもおおらかに育てていそうな雰囲気はしますね。少し似たタイプなのかもしれないです。 残念ながら注意してからシカトするなどもっと態度が悪くなっています。 やっぱり何してもいいんだ、となめられてるのかもしれませんね。 今度又会って態度が悪かったら辛抱強く注意しようと思います。

  • tosa-bash
  • ベストアンサー率48% (117/239)
回答No.5

小学校に勤務しています。 >このような行動は普通なのでしょうか? 普通ではありません。何とかしないと質問者様だけでなく「そんな常識はずれのことをする子どもたち」にとっても良くないことです。このようなことは「普通ではない」のですが、私も時々(よりは少ないですが…)は遭遇してきたことです。 各家庭のしつけの問題ですが、学校(担任)に相談して子どもたちに直接指導していただくことをお勧めします。質問者様が子どもたちの保護者一人ひとりに電話をして同じ話をし、理解してもらうのは困難なことですから。学校に状況を話せば、「たまにあること」ですから対応してくれるはずです。 学校が対応するにしても「担任→保護者→子ども」というルートが「筋」でしょう。しかし、各保護者の受け取り方・対応に温度差ができますから、「担任→子ども」の方が効果的です。学校もこちらを選ぶと思います。私も今までに同じような事例をこのように指導してきました。(何度も…。) 学校への伝え方ですが「我が家としては困っている」「遊びにきている子どもたちの今後が心配」「こんな感覚が他の子どもたちに広がっていくのが心配」ということを話せばいいと思います。 ただし、 >うちの子供の失敗や些細なことをいちいち私に報告に来る これは「あら、そうなの。」とにこやかに対応したほうがいいことのように思います。

papico124
質問者

お礼

学校に勤務されてる方の貴重な意見、ありがとうございます。 学校に相談するのは事を大きくしてしまいそうなのと、子供がいじめられたら嫌だと思ってしまい躊躇していました。 又、回答者様ような方が担任の先生だと頼りになるのですが、残念ながらうちのクラスの担任は勉強の相談などをしてもいつもコロコロと意見が変わり、信用できる方ではありません。 2年生の担任がいい先生であれば、是非相談してみようと思います。 >「あら、そうなの。」とにこやかに対応したほうがいいことのように思います。 恥ずかしながら自分のことを棚に上げて!!と腹が立ってしまい、少し注意してしまいました。大人気なかったかなと反省しました。これからは気をつけて対応しようと思います。

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.4

 親が共働きの子(かぎっ子)に比較的多く見られる特徴だと思います。昔も今も、です。現在では稀に、母親が働いていなくても、ネット・テレビ・ゲーム・携帯などに中毒のような有様で、育児放棄?の域に入るような家庭の子にも同じような行動を目にすることがあります。ようするに、子どものしつけをしていない、ということでしょう。子に愛情がある、ない。とは別だと思います。子どもが子どもを産んでいる状態です。 ウチならそういう行動の子は、悪いけど出入り禁止です。基本は手土産ですね。ウチの周囲では、手ぶらで来る子とそういう態度の子は正比例しています。保護者の影が見えるかどうか、ですね。

papico124
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! その子達の親は全員専業主婦なのです。 しかも、お菓子は絶対持ってきます!(それの他にうちのお菓子も欲しがり、食べ尽くして帰っていきます…) そう思うと親は常識がないわけでもなく思えてきますが、子供を見ているとやっぱりうーんてなっちゃいます。 それとも家がなめられてるだけなのでしょうか? ちなみに家の子迷惑かけてませんか?のようなことは一度も言われたことありません。(お世話になってます程度) 家も見習って出入り禁止にします!!

  • stlyle
  • ベストアンサー率27% (22/79)
回答No.2

それはひどいです。普通とは言えません。 失礼ですがご両親の教育が悪かったのでは? 小学1年生でこのレベルですので中学校なんかに入学したら大変なことになりますよ。 まだ小学1年生だからまだなおせます。ちゃんと駄目なものは駄目と教育してあげましょう。

papico124
質問者

お礼

かなりずる賢い子供たちで、相手を見てこういうことをしているみたいです。 残念なことに注意するようになってからもっとひどくなってしまいました。 子供の交友関係に文句を言いたくないですが、正直付き合って欲しくないと思ってしまいます。 おっしゃるとおり人のことばかり言えませんが、相手の親の教育にも疑問を持ってしまいます。 親の前ではかなりいい子で正直引いてしまいます。

papico124
質問者

補足

補足欄で本当に申し訳ありません。 回答ありがとうございました!!

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.1

小学1年生でそんなにひどいんですか!? 恐らく親の影響でしょうね。。。

papico124
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一人の子のお母さんとは面識がありますが、一応常識人ぽい感じでした。 ですが、一度子供にあまり家に連れてこないように話して来させないようにしたらさりげなく非難されました。 自分の子供がこんな事してるなんて夢にも思っていないみたいです。 うちの子も迷惑かけているかもしれないのでなかなか文句も言えません。 どうすればいいのか悩みすぎて軽いノイローゼ気味です。

関連するQ&A