• ベストアンサー

二酸化炭素が充満した集気ビンのなかでマグネシウムはしばらく燃え続ける?

実験(2):銅を酸素と反応させると、物質Cが生じた。物質Cと炭素の粉末を混ぜ合わせて加熱すると、銅と気体Dが生じた。 実験(3):気体Dを冷却して固体とした物質である物質Eを集気ビンに入れると、集気ビンの中は物質Eと気体Dで満たされた状態となった。この状態の集気ビンに、空気中で火をつけたマグネシウムリボン(マグネシウム)を入れると、[ X ]、集気ビン中には物質Fとすす(炭素)が生じた。 問4:実験(3)の文中[ X ]に最も適する文を、次のア~ウからひとつ選び、記号で答えよ。  ア、軽い爆発がおこった後、マグネシウムの火は消え、  イ、マグネシウムはしばらく燃え続け、  ウ、マグネシウムの火はすぐに消え  という問題があります。物質Cは酸化銅、気体Dは二酸化炭素、物質Dはドライアイス、物質Fは酸化マグネシウムです(ね?)。で、問4です。今、集気ビンの中は二酸化炭素が充満していて、酸素はまったく存在していない状態です。このなかに火のついたマグネシウムリボンを入れても、酸素が存在しないわけですから、火は割りとすぐ消えると思う(したがって正解は『ウ』だと思う)のですが、正解は、『イ』になっています。こんなことってあるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.3

回答は他の方と同じですが。 マグネシウムと炭素で、酸素の奪い合いをする訳です。 マグネシウムが負ければ、ご質問者のいうように、酸化は止まりますし、炭素が負ければ、二酸化炭素から酸素をマグネシウムに奪われ、酸化マグネシウムと炭素ができます。 設問文では、ススができるとあるわけなので。。。ということですね。 設問文の中に答がある問題です。

Qchang02
質問者

お礼

ありがとうございます。懇切丁寧な解説感謝します。今後もよろしくお願いいたします。m(__)mではまた。(^^)/Q

Qchang02
質問者

補足

環境によっては、マグネシウムが負ける(すぐに火が消える)事もあるのですか?

その他の回答 (2)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

ありますし, 実際に起こります. わりと有名な反応だったはず. 式で書くと 2Mg + CO2 → 2MgO + C です.

Qchang02
質問者

お礼

ありがとうございます。懇切丁寧な解説感謝します。今後もよろしくお願いいたします。m(__)mではまた。(^^)/Q

noname#160321
noname#160321
回答No.1

もちろんあります。↓(wiki) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%B8%E5%8C%96%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0 そもそも、 >すす(炭素)が生じた。 と書いてあるのですから、酸素が二酸化炭素から奪われたことは明白です。

Qchang02
質問者

お礼

ありがとうございます。懇切丁寧な解説感謝します。今後もよろしくお願いいたします。m(__)mではまた。(^^)/Q