TOEIC高得点を目指しているのですが
どんな参考書を買ってどういう風に
勉強していったらいいか
わかりません(汗)
ごもっともです。あれこれ教材を探す前に、ぶっつけ本番で一回試験を受けましょう。この時はスコア度外視です。試験はListening 45分、Reading 75分で構成されています。この二時間の間にどうなったかを見ていきましょう。何がわかって、何が分からないか。途中で集中力が切れてボーっとしてしまったか。そのほかどんな体験をしたか、など。試験が終わった後、いろいろ整理してください。これは本人にしか分からない問題です。
もうひとつの方法は、eigo.com でTOEIC の模擬テストを受けることです。これはすぐに結果が出てきますので、割合対策を立てやすいかと思います。
いずれにしても共通しているのは、
試験を受ける > フィードバックを受ける > 教材を絞り込む
という流れです。本屋さんに行けば無数の教材がありますが、その中から一冊を選ぶのは大きなチャレンジになります。そこで実際に試験を受けてから必要なものを割り出す、という作業が重要になってくるのです。教材の購入はひとつの【投資】です。リスクを最小限に抑える工夫が必要になってくるのです。でないと、時間と労力だけ消費してスコアが上がらない、という事態に陥ります。