- 締切済み
インフラの普及スピード
インターネットの普及というのは、他のインフラと比べてもはるかに速いスピードで進行していると思われますが、その証明をしたいと思っています。ついては、各種のインフラの普及スピードを比較したデータをご存知の方、お教えください。 具体的には、普及率50%に達するのに、鉄道はxx年、水道はxx年、でもインターネットはxx年、といったものをイメージしています。比較対象となるインフラは、上記の他に、道路、自動車、電気、ガス、固定電話、携帯電話、といったところでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Chuck_GOO
- ベストアンサー率64% (1018/1586)
回答No.2
公的なデータで、様々なサービスや耐久消費財の普及率を経年で示したものがあります。 PCの普及やビデオの普及etc.出ていた記憶があります。 OECDのデータだったでしょうか・・・、内閣府かもしれません。 市販されている主要な統計集(「日本の統計」etc.)をまずは見てみるのがよいかと。。。 その他、OECDの通信白書(日本語版)なども探してみてください。。。 以上不正確で申し訳ないですが、ご参考の一助にいただければ。
- inu2
- ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.1
現在普及しているのはADSLやISDNやアナログモデム方式ですよね。 結局は電話線でしょ すでに電話線が敷設されている地域ならば、NTTの基地局に装置つければいいだけで、物理的な配線工事をしなくてすみますしね つまり、インターネットにだけ必要なインフラって存在しないのでは? (光ファイバそのものの普及とインターネットの普及は関係ない)
お礼
ご意見ありがとうございます。 おっしゃる通りですね。確かに、インターネットに関しては、装置としてのインフラの普及率というより、利用度という意味での普及率になるのだと思います。 そしてご指摘の、他のインフラに乗っかれる点が、驚異的な普及スピードの一因なのでしょうね。