• ベストアンサー

期待?いいイメージ?妄想?理想?・・複雑すぎてわからない

期待すると不安とか焦りとかそうならなかったらどうしようって思いませんか? でもいいイメージはモチベーションをあげたり、成功を呼び寄せるからいいともきくし、実際イメージしたりするだけで胸が喜びでいっぱいになります。心臓もドキドキします。 でも妄想になってしまってるのか、ならなかったらどうしよう(見返り?)という不安や焦りにつながったりしてしまいます。実際イメージできてる時点でなれて当然みたいなのを若干感じてるのかもしれません。仮に願いがかなったとしても、イメージできていたから喜びも半減するのではとも思ってしまいます。 理想とか目標も期待とか妄想とかいいイメージに関連していてどれがどうなのかもわからなくなってしまいました。 自分は早稲田国際教養に入ることが最大の願いなんで、それに向けて努力が第一だとは思っています。 しかしモチベーションの維持のためと成功を呼び寄せる秘訣な感じもするので、努力と何が必要なのでしょうか?上記の言葉の違いや、自分の考えの問題点など、いろいろ教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.2

考え過ぎの気がしますね。 モチベーションを持つために目標設定して、さて、その目標が自分に見合ったものかとか、入ってからのイメージだとか現状考えなくてもいいことまで考えてしまっているような気がします。 目標、理想、期待、あなたの妄想...後になるに従って言葉を具体化する必要がなくなっていくことですね。そのすべてに具体性を求める必要はないですし、そんな時間はあなたにないはずです。 そこまで考えだすとリスクのことも当然頭の中に言葉としてイメージされますから、言いようのない不安もあると思います。 原因の大きなものとして、情報化社会もある気はしますね。受験情報等目標に対するたくさんの情報があなたに入っているはずです。自分達の頃よりは相当多くの情報のはずです。「こうあるべき」という事もその中に含まれます。しかし、それに合わせる物理的な時間はあなたにあるのでしょうか? 大学入試というまず目標設定をしたのですから、その目標が無理ではない限り、まずは受験勉強を行うべきでしょう。所詮模擬テストの偏差値すらも受験に対する一情報に過ぎません。イメージとして前に進む態度を身につけることにもそれ相応の時間が必要です。その時間があなたにあるのでしょうか?そこまでの理想を追う必要性はないと思いますね。

その他の回答 (1)

noname#83348
noname#83348
回答No.1

>自分は早稲田国際教養に入ることが最大の願いなんで・・・ 早稲田国際教養のはるか上の大学を目指してマジで受験をする。 もちろん滑り止めで早稲田も受験します。 >努力と何が必要なのでしょうか? 自分の作った目標では甘いので努力もそれなりになる。 あえて不可能と思えるハードルを課して精神的な重圧を加える。 モチベーションじゃなくてプレッシャーです。

関連するQ&A