• ベストアンサー

ミツバチの減少

ミツバチが世界的に減少しているみたいですが、 減少を少しでもふせぐために私達にできることとかはありますか?? まだ完全な理由は明らかじゃないみたいですが。。。 もしもあるなら教えてほしいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.4

参考URLの記事を見つけました。 それによれば、 Mariano Higes 氏らスペインの科学者がミツバチ消滅(ミツバチコロニー過疎化症候群として知られている現象)の原因となる「Nosema ceranae という寄生虫」を突き止めた。この寄生虫を単離して抗生物質である fumagillin を用いたところ、ミツバチが減少していたコロニーは完全に回復したという。 日本で受粉に使っている蜜蜂はオーストラリアから輸入される「セイヨウミツバチ」で一年中蜂蜜が採取できる、つまり年中蜜を集めて花を飛び回るので年中受粉をしてくれる便利なミツバチということです。日本古来の「ニホンミツバチ」は年に一回しか蜂蜜が採取できないので農作物の受粉するための効率が悪いそうです。 「セイヨウミツバチ」の変わりに「アルゼンチンミツバチ」の輸入が検討されているようですが、身体が大きく受粉効率が余り良くないようです。 ニホンミツバチ(プロポリスを収集しない。東洋ミツバチの仲間に属する。) http://ameblo.jp/tousyu/image-10042063149-10027562397.html http://ameblo.jp/tousyu/image-10042063149-10027562790.html http://holidaze.blog.eonet.jp/photos/uncategorized/2009/03/05/hanaabu520.jpg セイヨウミツバチ(プロポリスを収集する)http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f2/7b0e1e93cedb0fefc5b6dd14c14ee42f.jpg http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8b/be58caefd01dd58a5f50d86e88b1d4be.jpg http://honey-tree.net/images/89571.jpg (左がニホンミツバチ、右が西洋ミツバチ) アルゼンチンミツバチ 気性が荒く、他の生態系に与える影響が大きく、導入するとなるとかなりのリスクが発生するようです。自然界ではアルゼンチン蜂が猛烈な勢いで勢力を拡大してようです。

参考URL:
http://slashdot.jp/science/article.pl?sid=09/04/28/017232

その他の回答 (3)

  • dokusan
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

ミツバチは今、世界的に減少しています。 原因は公害が最も大きな理由です。 排気ガスの鉛なども花につきやすいし、ハチ自体は殺虫剤や農薬などにも大変弱い。 日本ミツバチはその数は少なく、現在は西洋ミツバチが主流です。 でもそのミツバチも減少しているので、農林水産省の役人は、アルゼンチンからミツバチを移住させようとしていますが、これが大変危険だそうです。 アルゼンチンのミツバチはアフリカミツバチで気性も荒く攻撃的なので、在来種がやられ、生態系が壊れる危惧があります。 政府の考えている付け焼刃では何の解決にはなりません。 公害対策を本格的にすることです。環境が変われば生態系が変わるのは当然です。ハチ製品の値上がりも近いそうですよ。

  • qertyuiop
  • ベストアンサー率44% (30/68)
回答No.2

船瀬俊介氏の著書「悪魔の新農薬「ネオニコチノイド」ミツバチが消えた沈黙の夏」よると 日本では一番使用されている新農薬の「ネオニコチノイド」が原因とされています。 農業国フランスでは最高裁がミツバチ減少の原因は農薬「ネオニコチノイド」断定、既に使用発売禁止になっています。 減少を少しでもふせぐために私達にできるのは行政を動かし、使用を禁止させる事が必要ではないでしょうか。

anju-anju
質問者

お礼

「ネオニコチノイド」 初めてききました!! フランスではすでに政策がとられているんですね。 日本の行政にも動いてほしいです。 とても参考になりました。 ありがとうございました!!!

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.1

養蜂できる自然を残す。 開発というと自然を壊し道路や宅地、リゾート地が主だと思いますが、自然と共生する事が重要だと思います。 壊すのならその分自然を作る努力をしないとダメでしょうね。 また、外来種を簡単に取り入れるのも問題だと思います。 日本国内にしても日本古来のミツバチは殆ど見ません。西洋ミツバチに生息域を取られています。 外来種はミツバチだけの問題ではありませんね。 個人でできる事はというと… 自然が豊富な観光地などでは山野草を勝手に持って帰る人がいます。そういう人を見かけたら注意するくらいでしょうか。そういう人って根っこから掘り起こします。根っこから取られてしまうとその場所はその後何年も山野草は生えてきません。 カタクリや雪割草などで有名なところでは心ない人たちに荒らされてしまい、地元の人たちがボランティア育てた雪割草などを毎年植え直しています。そういうボランティアに参加するのも良いでしょう。

anju-anju
質問者

お礼

そうですよね! 最近人間は,自然と共生することを忘れかけてますよね。 外来種はそんなに多いんですね 日本の現状がよくわかりました。 ありがとうございました!!!

関連するQ&A