締切済み 生体アンプ 英語で?! 2009/04/25 19:26 心電図などに用いる「生体アンプ」は英語で何と言うのでしょうか? 分かる方がいらっしゃれば教えてください。 宜しくお願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 noname#101087 2009/04/26 13:03 回答No.2 ちょっと俗語っぽい語感ですが、ズバリBio-amplifier 。(商品名?) ↓ http://www.psylab.com/html/default_bioamp.htm >BioAmplifier 質問者 お礼 2009/05/23 16:18 お礼が遅くなって申し訳ありません。 参考URLまで教えて下さり、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 imoriimori ベストアンサー率54% (309/570) 2009/04/26 12:52 回答No.1 ちょっとwebで漁ってみると心電図用のアンプは Electrocardiogram amplifier ECG amplifier (ECGは ElectroCardioGram) 筋電図なら EMG amplifier 他にも脳波計とかそれぞれの言葉をつければEEG amplifilerとかいろいろでしょう。 そんなのではなく広く一般的にと言うとBiomedical Amplifier が普通かと。 技術的に言えばどれもinstrumentation amplifierの中に入るかと思います。 質問者 お礼 2009/05/23 16:16 お礼が遅くなって申し訳ありません。 非常にわかりやすい解答をありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学科学 関連するQ&A 生体アンプの特徴 心電図や脳波の測定に使用する生体アンプとは、一般のアンプに対してどのような特徴があるのでしょうか? 生体アンプのノイズについて 生体アンプ(筋電図)を使用しているのですがアンプ等が服などに触れるとノイズ(低周波の基線のずれ)をひろってしまいます。今使用しているのは、アンプと電極が一体になっている物で直にはるものです(皮膚の除去しないもの)。どうしても服を着た状態で実験をしたいと思いますのでよろしくお願いします。 もし良い品がありましたら教えてください。 生体信号の差動アンプによる増幅について改めて・・・ 生体信号の差動アンプによる増幅について改めて教えていただきたいのですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4112415.html こちらで差動アンプに生体信号は逆相で入り、ノイズは同相で入るのはどうしてかをお聞きしたところ、生体信号が逆相に入るように3電極系を使うとお答えいただきました。 なぜ3電極系を使うと生体信号が逆相で入るのですか? 詳しく教えていただけるとありがたいです。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 生体からえられる物理情報、化学情報について 生体から得られる 電気情報は心電図や筋電図 と習ったのですが 物理情報は血圧と 他になにがありますか? また化学情報に 関しては全くわかりません。 教えてください。 よろしくお願いします。 生体信号の差動アンプによる増幅についてですが http://homepage2.nifty.com/aseo/emg.htm 筋電位などを計測するとき、差動アンプを使いますが↑のページなどに生体信号は逆相で入り、ノイズは同相で入るために増幅するとあります。もちろんそうすれば-入力側の位相の反転で逆相が増幅されるのは分かりますが、どうして生体信号は逆相で入るのですか?ノイズが同相で入るというのはなんとなくイメージがつきますが…。 生体情報計測 基礎知識もないままに生体情報計測に関する教科書を眺めています。 心電図は、右手と左手の電位差を、高性能な電圧計で測っているのだなあと驚いております。 そこで回路図を見やれば、最初の三角形の差動増幅器で、入力が2つ(たぶん右手と左手でしょうか・・・?)なのに出力が1つになっておって、結局最後はどことどこの電位差を測っているのだろうかと疑問に思いました。 勉強不足のまま、ぶしつけで乱暴な質問ですが、ご助言くだされば幸いです。 よろしくお願いいたします。 生体高分子 僕は某大学の光化学を専攻している4年生なのですが、院で他の研究室(大学は同じ)に進みたいと考えています。そこの研究室は生化学系で、院試科目に生体高分子という科目があります。そこで質問なのですが、「生体高分子」という分野はどこまでの内容をさすのでしょうか?いまいちはっきりしないので分かる方は教えてください。(ちなみに、その科目は今年から院試の科目になったので過去問はありません) 一応3年のときに「生体高分子」という科目を履修したのですが、そのときは糖、アミノ酸、たんぱく質、核酸などを少し習いましたがだいたいその範囲であっているのでしょうか? また、去年習った内容だけでは少し薄すぎるというか、なんか少ない気がするので生体高分子に関するいい参考書があれば教えてください。 その院試には英語があるのですが、過去問によると英語の内容にも少し生化学系の内容が入っているみたいなので生化学系の分かりやすい英語の論文雑誌または英語の教科書を知ってる方は教えてください。 長々と申し訳ありませんがよろしくお願いします。 生体用の電圧計で電極が3つあるのですが何故でしょう? 生体用のバイオアンプがあるのですが、その電極端子がPositive、Negative、Earthと三つあります。マイナスとアースは同じではないのでしょうか?よろしくお願いします。 生体 生体に情報が伝わったときに起こる生体機能の変化にはどのようなものがありますか。 この生体はなんでしょうか・・・ 最近、ライブロックに奇妙な生き物?が付着していたので気になって調べたんですが良くわかりませんでした。 悪さする生体だったらと思うと早めに除去しようと思います。 この生体が何なのか教えていただけないでしょうか。 英訳「生体販売」 ペットの「生体販売」って英語で何と言うのでしょうか。英訳を教えて下さい。 生体について 生体における情報にはどのようなものがありますか。 また、情報をうけとるものにはどのようなものがありますか。そのうけとられた情報はどのようにしてつたわりますか。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム なぜ差動増幅器が用いられるか。 心電図など生体信号を電極を通して体外に取り出し、増幅するには差動増幅器が用いられる理由を教えて下さい。 生体認証について 生体認証について 生体情報は本人しか持たない特殊なもので、失くしたりもしないので便利だと聞いたことがあります。 では、逆に生体認証を用いるのに不適切な場面とかはあるんでしょうか。 回答お待ちしてます。 生体実験どう思いますか? 私は生体実験反対派なのですが、 みなさんは生体実験についてどう思いますか? また、生体実験を行う人たちはどういう気持でやっているのでしょうか? みなさんの本音が聞きたいです。 生体膜 コレステロールなどは生体膜の前駆体とされていますが、具体的に生体膜の役割とはどのようなことなのでしょうか? 超生体染色! 網赤血球の染色方法であるブリリアントクレシル法やニューメチレンブルー法は『超生体染色』であるそうですが、この『超』生体染色とは何が『超』なのですか?普通の生体染色もあるのでしょうか? よろしくお願いします!! 心電図の記録紙について。 病院での生体モニタ(心電図)について教えて下さい。 記録された記録紙は、その日に捨ててしまうものでしょうか?それとも保存する物でしょうか? 或いは保存の義務等、あるのでしょうか?宜しくお願い致します。 なぜ生体内にカタラーゼがあるのか カタラーゼは過酸化水素を水と酸素に分解する酵素です。 ということはほとんどの動植物・微生物の体内に過酸化水素があるということなのかと思います。 生体内の過酸化水素は外界から食物などと一緒に取り込んだものなのでしょうか。 あるいは生体内で合成されたものなのでしょうか。 生体内で合成されたものであるなら、何のために合成されたのでしょうか。そしてそれをまた分解することの意味は何なのでしょうか。 どなたか素人にも分るように教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 生体情報について 生体物質の情報を解析する方法ってどのような方法があるのでしょうか?また、それをどのように活用するのかわかる方いましたらお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
お礼が遅くなって申し訳ありません。 参考URLまで教えて下さり、ありがとうございました。