• ベストアンサー

パソコンが起動している状態でコンセントを抜く

パソコンが起動している状態で画面も何も全く動かなくなり、画面を消そうにも消せない時、コンセントを抜いて消してしまいました。 この行動でパソコンに与える影響はありますか? また、画面が動かなくなった時やカーソルが動かなくなった時どうすればいいのか教えて下さい><(消し方も教えて下さい) パソコンはわからないことだらけで、専門用語などはチンプンカンプンなので出来るだけ簡単にお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CMLT
  • ベストアンサー率40% (143/357)
回答No.4

>コンセントを抜いて消してしまいました。 それは最終手段です。PCに与える影響が最も大きく、最悪の場合HDDが逝ってしまいます。 >画面が動かなくなった時やカーソルが動かなくなった時どうすればいいのか教えて下さい 処理を続行できなくなっているのに、応答なしになるまで時間が掛かっていたり、その間にさらに処理できないプログラムを立ち上げようとして、過負荷になっている事等が原因として多いです。 念のためLANケーブルは抜いて、まず、NumLockキーを押して、ランプが付いたり消えたりするか確認しましょう。 反応があるようならキーボードは生きています。Ctrl+Alt+Deleteでタスクマネージャーを呼び出して、問題のありそうなもしくは応答のないアプリを強制終了させるか、シャットダウンしましょう。 反応がないと、キーボードで何をしようとしても無駄です。USBなら挿し直してみるという手もありますが、割り込みが回って来ないことが多いのでまず無駄に終わります。 Ctrl+Alt+Deleteは強制的に割り込みますので、とても有効な手段ですが、それでもやはり押してから時間が掛かることもありますし、何もできない場合もあります。 この先は電源管理の設定に依っては操作が異なる場合があります。 電源ボタンを短く押してみます。少し待って、アクセスランプにも反応が無い様なら、次へ進みます。 この先は正常なシャットダウン方法ではないので、なるべくアクセスランプが消えている状態で行うことが望ましいです。(上から順に行って下さい) リセットスイッチ(付いていれば)を何度か押してみます。 電源ボタンを長押し(4秒以上)し、強制的に落とします。 電源スイッチ(背面に付いていれば)を切るか、コンセントを抜きます。

momo9802
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 今度動かなくなった時の為に紙に書いてパソコンの横にでも貼っておこうと思います。 せっかちな性格で、なかなか動かなくなったパソコンの前でじっくり待つことができませんでした。 何で動かなくなっているのか理由がわかれば待てそうです。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

>起動中に電源ボタンを押して終了させるのは壊れたりしないんですか? 今のパソコンは、電源ボタンの長押しで、シャットダウンとなるようにプログラムされているのです。 電源ランプとHDDのアクセスランプは、電源を入れた後、ずーっと点灯したままになっているLEDが電源ランプで、操作しないで居ると、断続的に消えるのがアクセスランプです。

momo9802
質問者

お礼

何度もアドバイスありがとうございます。 早速紙に書いて貼り付けておきます。

  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.3

コンセントからプラグを抜くのは最終手段です。 本当に最悪の場合は、ハードディスク(HDD)(データ保存している内臓の記憶装置)が(物理的に)壊れます。 操作できなくなった場合は次の順番でやって下さい。 1.しばらく待ってみる。 処理能力が追い付かなくて時間が掛かっているだけの場合あり。 2.しばらく待ってもダメなら Ctrl + Alt + Deleteキーを同時押しを数回 3.本体のリセットスイッチ(もしくは電源を5秒以上)を押す リセットスイッチの場所は説明書等で確認して下さい。 4.プラグを抜く ※どうにもならない時の最終手段です。 基本的に、正規の手続きで終了しないと多かれ少なかれ悪影響は出ます。 それしか方法がないのだから、気にしてもどうしようもない事なので、気に病む必要はありませんが、気を付けて下さい。 いきなりプラグを抜くのだけは御法度です。

momo9802
質問者

お礼

最終手段を真っ先にやってしまったんですね><、 今度また同じようになってしまったら、この順序でやってみます。 ありがとうございました。

回答No.2

>この行動でパソコンに与える影響はありますか? 壊れます。 HDDのアクセスランプが点灯しているならば、パソコン内部で色々な処理をしていて、外部からの操作を受け付ける余裕がなくなっているのです。 その時点で電源を切ると、データや器械が壊れてしまい、二度と起動しなくなってしまいます。 動かなくなったときは、HDDのアクセスランプを確認して、点灯しているならば、消灯するまで放置します。 それ以外の場合は、リセットボタンを押すか、電源ボタンを長押しします。 それで駄目なら、仕方が無いのでコードを抜きます。 この症状がたびたび出るようならば、修理を考えたほうが良いですよ。

momo9802
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 やっぱり壊れるんですね・・・。 素人質問で申し訳ないんですが、HDDのアクセスランプとリセットボタンはどこにあるんでしょうか? 起動中に電源ボタンを押して終了させるのは壊れたりしないんですか? 質問ばかりですいません><時間がありましたらまたアドバイスお願いします。

  • akagi3939
  • ベストアンサー率22% (63/285)
回答No.1

いきなり電源を切るとHDDに悪い影響が出ることがあるようです。 動かなくなったときは左手でCTRLキーとALTキーを押しながら、右手でDeleteキーを押してみてください。 反応ある場合は、xpでしたらタスクマネジャーが、vistaでしたらメニュー?が出てくるのでタスクマネージャーを開いてアプリケーションタブのところの反応していないアプリケーションを終了してみてください。 それでもダメな場合はタスクマネーシャーからシャットダウンを、Vistaでしたら上記キー押したときにでるメニューから右下にある三角マークをクリックしてシャットダウンをしてみてください。 キー操作しても聞かない場合は仕方が無いので電源ボタンを押し続けてください。これで強制的に電源が落ちます。

momo9802
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 今度動かなくなったらやってみます!! 電源ボタンを押し続けて強制的に終了させるのはHDDに悪い影響はないんでしょうか?

関連するQ&A