- ベストアンサー
英語でのメールについて
たまにアメリカ人やイギリス人等とメールのやりとりをするのですが、疑問に思うことがあるので教えてください。 日本語では前のメールを引用して、 >○○○ ↑このように、返事を書いたりするのですが、私の外国に住む友人はみな一様に>←これは使わずに、素で返事が来ます。 アメリカやイギリスにはそういう文化はないのでしょうか。 それとも私の友達がたまたまそういうメールの書き方をする人たちなのでしょうか。 ご存知の方よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Gです。 遅くなりました。 勘違いしていたようですね。 ごめんなさい。 ハイ、そうですね。 確かに、引用して>を使わないで、You said xxxx, but sorry I love somebody else.なんていう文章にしてしまう事はありますね。 屋成、これは、人により蹴りだと思います。 あえて言うなら、やはり、アメリカ人の思いやりが出ていて、>xxxxxでは、ちょっと、冷たい感じなのではないでしょうか。 >I love you Thank you but sorry I love somebody else. と You were nice enough to express your feeling toward me by saying the ultimate expression of "I love you" but sorry, I mean I'm sorry but I love somebody else. もちろん、ここでは、誇張して違いを出してしまいましたが、You saidと言う単語を使い、あなたはそういってくれました、というフィーリングを出せるという事なんですね。 >では、そのフィーリングが冷たい物になりますね。 また、なんだ、コピぺ、して楽をしただけじゃんか、というフィーリングも無きにしも非ずです。 これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。 (といいながら、答えになっていない感じですが)
その他の回答 (4)
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
アメリカに35年ほど住んでいる者です。 これは文化とか言う問題ではなく、簡単に、メールプログロム(アウトルックとか)がどのように、返信を設定しているかだと思います。 私に来るメール(アメリカ国内)は殆んど>がついています。確かこれが、Outlook Expressの基準じゃなかったかな。 いらない場合は、設定をしなくてはならないですね。 これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。
補足
Gさんこんにちは いつも為になるご回答参考にさせていただいております。 Outlook Expressや、他のメールソフトでもそうなんですが、>だけではなくほかの記号もあるかと思いますが、「>」の意味ではなく、「>」を使った用法についての質問でございます。(インデントをつけるだけでもいいです。) 私の質問は、相手からもらった前の文章を引用して、それに答える形でメールを書く形態が他の文化でもあるのかということです。 例えばもらったメールに"How was the weekend?" と聞かれていれば、返信するときに、この文章を引用し、 >"How was the weekend?" It was OK. How about you? などと返信することがあるかどうかと言うことです。 もし引用しなければ、極端な例ですが、以下のように書く必要があります。 You were asking me how my weekend was in your last mail. Well, I had a good weekend. と書くことになると思うのです。 それが面倒なので「>」を用いてメールを書きたいのですが、私の友人ではその書き方をする人がいないので私もしないようにして来ました。 もし、私の友人たちがたまたまそうういう書き方をしないだけで、そのように返信することがおかしいことでないのならぜひそうしたいのです。 私の質問している意味がもしお分かりでしたら、アメリカでの状況を教えていただけたら幸いです。
- Pippin
- ベストアンサー率50% (196/389)
英国在住の者です…。それはたまたまvita2000さんのお友達が使わないだけだと思います。使う人はしつこい!と言うくらい使う人もいます…。実は私自身あまり使わないんです。それぞれ好きな書き方があるんでしょうね。
お礼
>使う人はしつこい!と言うくらい使う人もいます…。 へぇ!そうなんですか。 英国人では使う人もいるっていうのが分かり、大変参考になりました。 私は短いメールだと使わないのですが、相手が長~いメールを送ってきたときなんかは、質問に答える形で返信するので>を使いたいなと思ってました。 でもマニアックに思われたらどうしよう・・と思って避けてきました。 ご回答ありがとうございました!
- fullow
- ベストアンサー率26% (69/264)
アメリカのチェーンメールが送ってくる事がよくあり、 >>こういう 記号は使用されてますよ~~~。 確に、下の方に、記号なしで、素で送られてくる事もありますが。
お礼
チェーンメールとかには>ありますね。 私はメールを返信するときに相手の前回の内容を引用しながらメールを書くほうなので使ってもいいのかなぁ?と思い質問いたしました。 ご回答ありがとうございました!
- andrea
- ベストアンサー率17% (12/70)
私も使ったとこ見たことありませんね。。向こうでは多分その記号は文字化けしてると思います。海外では☆とか♪とかのマークもなかったんじゃないかなぁ?だから、顔文字も日本のとは違いますよ。
お礼
andreaさんのお友達さんも>はないのですね。 確かに顔文字もあんまりかわいくないというか微妙ですね。 ご回答ありがとうございました!
お礼
再度お答えくださりありがとうございます。 >>I love you Thank you but sorry I love somebody else. この例では確かに冷たい感じがしますね! >では冷たい感じがする、というのが分かりました。 またコピペをして楽をしている、というのも確かにありですね。 だからアメリカ人では>を使う人が少ないのですね。 人によりけりだけれども、使う人は少ないということでしょうか。 ご回答を読み、今後も使わないほうが良さそうなので使わずに行こうと思いました。 ありがとうございます!