- ベストアンサー
妻の私がもっと働きたい(税金は・・?)
不景気もあって、主人の会社の手当て類がすべてつかなくなり、 給料が思いっきり下がり、ボーナスも全廃止になりました。 (それでもリストラから免れただけまだましです) 私は税金のことを聞き、年収98万でおさえていましたが、 現状、主人と私のお給料を合わせても、 義父母への生活費や子供の教育費などで貯金もままなりません。 ですが、子供もこれからますます教育費にお金のかかる時期なので、 私の仕事を増やしたいと思いますが、友人に、 「下手に働くと控除がなくなり、働くだけ余計損になるよ」 と言われましたが、知識不足でよく分かりませんでした。 今98万ですが、後仕事を増やすステップとしては、 私はいくらを目途に働いたらせめて損はしないのでしょうか? 正社員も視野にいれて、これから働きたいと思っています。 初心者なのでできたら分かりやすく額を教えてもらえないでしょうか? どうかよろしくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答