• ベストアンサー

コの字とじ★一針ごと糸を引かないと絡む!!

コの字とじの方法は知っています♪ 絵による説明を見ただけなので、実際の動きは見たことがありません。 縫い方は間違っていないと思うのですが、最後の仕上げのコの字とじに 結構時間がかかるので、要領が悪いのではないかと不安になりました^^; 一針ごとに糸を引かないとすぐに絡むので、根気強くやってきましたが、 それが基本ですか? それとも、もっとスイスイ縫えるものなのでしょうか? どうか教えて下さい!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.1

>一針ごとに糸を引かないとすぐに絡む おそらく数針縫い進んだ状態の説明図になっていませんか? 一針ずつ交互にすくって、その都度糸を引くのが基本です。 引きすぎるとツレてしまい、引き方が足りないと縫い目が開いてしまうので 加減しながら縫い進めてください。 面倒でもそのほうがきれいな仕上がりになります。 時間がかかるのは慣れないうちは仕方ありません。 慣れていても私は苦手で・・・ヘタなんです(笑) それと縫い糸はミシン糸ではなく、捩れにくい「手縫い用」を使ってください。 縫い方いろいろ http://www.bankoku-needle.co.jp/japanese/story/howto.html

macmac-1970
質問者

お礼

御礼が遅くなって申し訳ございません!! >おそらく数針縫い進んだ状態の説明図になっていませんか? おっしゃる通りです!! でも私も、一針ずつじゃないと絡んで縫えなかったので、嫌でも 一針ずつ縫うしかありませんでした。 とても時間がかかることから、私が知らないだけでコツがあったのではないか!?と疑問になり質問させていただきました。 でも、一針ずつで良かったんですね(*^_^*) これで、自信を持って臨めます♪♪ また、ミシン糸ではなく手縫い用糸・・・ということもお聞きして とても助かりました!! 本当にありがとうございました(*^_^*)

その他の回答 (1)

noname#122289
noname#122289
回答No.2

もつれるのは縫い糸に不要な撚りがかかるせいかもしれません。 1針縫うとき、針の先はどちらを向いていますか。右利きの人だったら針の先は左を向いていますよね。布に突き入れて、先を一目先に出して糸を引く。次の1針を縫うとき作品の向きがそのままだと左手で針を左に向けて縫わないといけません。これはやりにくいので作品を半回転。 さらに次の1針を縫い、また持ち替えて半回転させます。 ひと針ごとに半回転させますが、同じ方向に回し続けると糸の撚りがどんどん強くなったり、逆に撚りがもどってしまいます。 撚りの状態が本来の状態と変わってしまうと、元に戻ろうとする力が働いて近くに触れている糸に絡みつきます。これがもつれの原因です。 もつれを防ぐには 1針縫う→右半回転→1針縫う→左半回転→1針… のようにして糸に力が貯まらないようにします。撚りがかかってしまったら縫っている途中の糸で作品を空中にブラーンとぶら下げ、回転が止まるまでそのままにしておくと撚りが自然な状態に戻ります。 それともうひとつ大事なのは必要以上に糸を長くしないことです。

macmac-1970
質問者

お礼

御礼が遅くなって申し訳けございませんでした!! 作品を持ち替えて半回転・・・というのが、実際にやってみたのですが 分からなくて・・・すみません。 でも、そのようなやり方があるということを知っただけでも勉強になりました!! また、必要以上に糸を長くしない!!ということもコツだと思うので お聞きできて助かりました。ありがとうございました(*^_^*)