- ベストアンサー
ハウスメーカーとのトラブル
不当ではない問題なのですが、大変しゃくな気持ちで夜も眠れません。 もともと父所有の土地の一部を知人に売却しました。 きちんと分筆して登記もしてあるので、問題はなかったのですが、 知人ということもあり、ガレージ部分を共有して使用していました。 知人が会社経営の都合で、知人宅を売却することになったのですが、 当然父からも借金をしておりましたが、その件については弁護士が 間に入り、きちんと整理してもらいました。 分筆もし、登記もしてあるので、父の家はそのままですが、売却となると知人宅への入居者は全く知らない他人になるわけですので、 ガレージ部分を撤去し、境界線通りにフェンスを建て、完全に分離する約束をしました。 しかし、いざ売却となったとたんに「外観が悪くなる」などの理由で、知人側が フェンスを建てることを渋り出しました。 ハウスメーカーが間に入ったのですが、当然ハウスメーカーは知人側に味方(幼稚な言い方ですみません)しているので、 *どんな約束が交わされていたのかは、知らないし、メーカー側として は少しでも売りやすいようにするまでである。 *購入者側の土地内で、購入者がフェンスを建てたくないと言っている わけだから、とやかく言われる筋合いの事ではない。 *フェンスを建てたければ、そちらで建てるのはいっこうに構わない とのことで、境界線はハッキリとわかる印のようなものにはなっていますが、結局フェンスを建てて貰えず、非常に悔しい思いをしています。 弁護士を通して、知人との話し合いの時、 フェンスを建てる分として、かかる分の費用を控除したこともあり、 かなり憤慨しております。 私が腹を立てているのは、実はハウスメーカーに対してです。 しっかりしたガレージがあったのですが、 「少しでも高く売れるように」と、それを撤去せず、外観の良い時にお客を案内したために、 購入者の方も、ガレージも当然付属のものと思っていたようで、 「通行はしてもいい」 などと、見当違いの事を言ってきていたため 当初から、担当の営業マンには、土地の事情や、詳細を細かく伝えてあったのですが、巧みに話しを進められてしまったようです。 売買契約も終わったようなので、 知人の手はもう、離れてしまったようで、 何処に何を言えばよいのかわからず、困っています。 一方的に 勝手に 父側のガレージなどを、さも利用できるかのように話していた営業マンのせいで、 こちらでフェンスを建ててしまったりすれば、結局は、何の罪のない購入者の方への嫌がらせ行為になりかねないので、 ご近所トラブルになってしまうのではないかと思い、 フェンスを建てるにも困惑しております。 知人については、弁護士を通して話し合い中ですが・・・ この営業マン、ハウスメーカーについては、しゃくでなりません。 どうにかこの気持ちを晴らしたいのですが、 どうすれば良いのでしょうか? 冷静になれずに、バカバカしい事かも知れないですが、 悔しくてなりません。 どなたか、スカッとする策を、知恵をおかし下さい。 お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 質問者さんの怒りは良く分かります。 これは、みなさんが仰っているように、知人の問題ですね。 流れを見ると、メーカーに知恵をつけられてというのが本当のとこでしょうが…。 残念ながら、メーカー側については、「聞いていない」と言われれば、質問者サイドからは追求できないでしょうね。 もし私でしたら、(契約不履行ですから)知人からフェンス代を戻させ、自分の敷地内ぎりぎりに建てます。 ガレージも当然こちらのものですから、一切の使用・通行などを禁止しますね。 購入者がメーカーにどう聞いているか知りませんが、もし「ここも使えます」というような話をしたのであればメーカーの責任です。 購入者さんと心ゆくまで争ってもらいますね。 これは嫌がらせでも何でもないと思います。 自分の土地と生活を守るのに、自分の土地に関してとった処置ですから。 それに難癖つけるのでしたら、それこそ筋違いですし、どこに出ても質問者さんの意見が認められると思いますよ。
その他の回答 (2)
メーカーに怒りをぶつけたいお気持ちもわからなくもないですが、根本的には「友人関係」をベースにしたナァナァな取り決めでやってしまったこと、そして知人が「立つ鳥後を濁さず」という意識でしっかりやらなかったことが原因かと思いますが・・・。 フェンスを建てるという約束を反古にしたのは知人です。 また、No1の方も書かれておりますが、購入者に対してメーカーがどのような説明をしてもあなたとは無関係です。 境界に関しては曖昧にせず、フェンスを建てたければあなたの敷地内に建てれば良いことで、あとはメーカーと客の間の問題です。 そもそも、それぞれの立ち位置からして、あなたとメーカーが揉めること自体、おかしなことなのです。
お礼
chkdskさま。 ご回答ありがとうございました。 本当にこちらは、まったくの部外者なんですから、 メーカーとこちらが揉めること自体おかしいのです! 「ガレージを使わせてくれ」「境界線にフェンスは建てないでくれ」 「現在、お父様が住んでいますが、引越しの予定は無いのか?」 ・・・・とにかく、 あれこれ接触をして来られ、大変迷惑しておりました。 フェンスは建てて、こちらの問題はこちらで弁護士と進めて解決していきます。 ありがとうございました。
- 2009ken
- ベストアンサー率21% (769/3580)
知人だけではなく、ハウスメーカーとも弁護士に話させればいいでしょう。そもそも当初から弁護士が入ってたなら、いまさら言った言わないというレベルの話でもないでしょう。 営業マンが勝手に事実と違う説明してたなら、そいつらと買った人が揉めるだけで、あなたがたは無関係だから、傍観でいいかと思います。それより境界をきっちりとしとくのが重要。 まあ、フェンスが堂々と立ってるとなれば、買う側からすれば「係争がある、いわくつきの土地」「特殊な隣人がいる」ということで敬遠されるでしょうね。ハウスメーカーが気にしてるのはその辺では?
お礼
2009kenさま ご回答ありがとうございます。 フェンスが堂々と立ってるとなれば、買う側からすれば「係争がある、いわくつきの土地」「特殊な隣人がいる」ということで敬遠されるでしょうね。ハウスメーカーが気にしてるのはその辺では? まさにその通りです。 消費者センターに問い合わせたところ、ご近所トラブルになる前に、 ハウスメーカーの営業マンの上司に、事情を説明して、その営業マンを外して貰い、こちら側で建てるフェンスは、隣人への嫌がらせではない事を説明させ納得してもらうことにしました。 こちらと知人との問題は、一切ハウスメーカー側とは関係ないので、 弁護士がハウスメーカーと直接関わる問題ではないそうです。 知人の問題を、とにかく解決するのみですね! とにかく、境界をきっちりさせる事は決定しました。 こちらの土地で、建てるわけですから。 2009kenさまのおっしゃるとおり、きっちり!境界を守ります。 ありがとうございました。
お礼
dora-monさま。 こちらの立場に立ってのアドバイスを、 ありがとうございました。 本当に、dora-monさまのおっしゃる通りです。 当然ハウスメーカーは、たくさんの知恵を持っていますからね! 契約不履行に関しては、弁護士と解決に向けて行きます! きっちり。 ハウスメーカーへの対応は、消費者センターの方が早いと聞いたので、 早速相談をしました。 色々なアドバイスをもらえ、その通り進める予定です。 とりあえず、一連の営業マンの行動を上司に説明に行って、 これは文句という内容ではなく、 「フェンスを建てるが、嫌がらせではない」 という事情を、購入者さんに説明をしてもらい、 ご近所トラブルを避けるように努力をしてもらう趣旨です。 ハウスメーカーは、売ってしまえば、当然放ったらかしになるので、 近隣トラブルが多いそうです。 最後を円満にまとめて貰うこと。 現在の営業マンを、こちらに接触させない事などを申し入れます。 知人との金銭トラブルに関しては弁護士とこちらで進めているので、 ハウスメーカーには一切関係の無いことです。 それなのに、変に巻き込まれてしまい、悪役にまでされかねない状況なので、きちんとカタを付けます!! 勇気がでました! ありがとうございました!!!