- 締切済み
電気代について
この度、マンションに引っ越すことになりました。 そこで、東北電力からアンペアなどの申し込み方法の通知が届きました。 どれを申し込もうか迷っているのですが、ちょっと分からないところがありました・・・。 ライフスタイルに合わせて、メニューを選べるみたいなのですが、 従量電灯で、10A~60Aというのがあって、それぞれ料金が違うみたいなのですが、10Aとか15Aとかの意味がよく分かりません。。 それぞれ何が違うのでしょうか? 詳細をもっと詳しく知りたいのですが、お分かりになる方、どうぞ宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
こんちくは。 >>10Aとか15Aとかの意味がよく分かりません。。 「同時に電気を使ってもいい量」ですかね。 経験ありませんかね? 「エアコン」と「電子レンジ」と「掃除機」と「アイロン」と「電気ストーブ」を一緒に使ってたら、「ブレーカーが落ちた」なんて事。 よく使う電化製品。とか書き出してみて、必要量をはかってみるのもいいかもしれませんね。 ちなみに、うちの場合は、一軒家で30A契約だったかな。 前の家は、20A契約でした。 。。。電子レンジと掃除機。とか、エアコンと電子レンジ。 なんて組み合わせで同時に使ったら。。。多分、20Aだと落ちるかな~。 (最近のだとどうか分かりませんが。 まぁ、使いっぱなしでも電気くうので、20Aぐらいで様子を見るのもよいかと思います。。。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC http://okwave.jp/qa4769297.html http://www.eco-taisaku.net/denki/denkidai_anpea.html
- pasocom
- ベストアンサー率41% (3584/8637)
「10Aとか15A」のA(アンペア)とは電線に流れる電流の量のことです。一般に電圧(100V)x電流(A)=消費電力(W=ワット)ですので、例えば、500Wの電子レンジを使うと5アンペアの電流が流れることになります。 そして電力会社との契約では、「同時に流れる電流の最大値」を契約することになります。15Aで契約すれば、電流が15アンペア以上流れるとブレーカーが落ちて電気が遮断されます。15アンペアとはつまり同時に1500Wのものまで使えると言うことです。 家の中では冷蔵庫がつねに200W以上電気を喰っていますし、その他エアコン、テレビ、こたつ、電子レンジ、ドライヤーなどがワット数が高く電気を消費する家電です。 こまめに家電のスイッチを消す人ならいいですが、付けっぱなしが多い人は契約電力を多めにしておかないと頻繁にブレーカーが落ちる羽目になります。
- MOMON12345
- ベストアンサー率32% (1125/3490)
6畳用のクーラが10Aくらい。 ヘアドライアや掃除機も10Aくらい。 炊飯器やコタツなどが6~7Aくらい。 これらを足していった数字が契約の数字以上になるとブレーカが落ちます。 つまり、「どれだけ電気を使っても良いかの最大値」な訳です。 東京電力にアンペア(A)の目安を計算できるページがあります。 http://www.tepco.co.jp/life/custom/ampere/index-j.html
- lancru358
- ベストアンサー率34% (41/119)
こんにちは。 一人暮らしで普通に使うなら、20Aで十分です。 家族がいても30Aあればいいと思います。 10→20→30と増えるごとに基本料金も数百円づつあがっていくので 注意です。 まず20Aにしてみて、レンジやドライヤーを使っているときに ブレイカーが落ちるようであれば、無料でアンペア数を上げる 工事をしに来てくれますよ。