- ベストアンサー
退職と失業保険について
父がこの4月で定年退職しますが、会社との話で定年後もしばらく(半年位)週3日勤務で継続を依頼されてるそうです。給与は半分になりますが高年齢雇用継続給付金が数万出るそうですし、年金(報酬比例部分)は受給できるそうです。 半年後の10月に契約切れで会社を辞めた場合、失業保険はどうなるでしょうか。 失業保険の計算は退職前の6ヶ月の平均給与が基準になるということですが、 給与が5月以降の半分になった額が計算の基準になるのでしょうか。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通常は、11日(だったと思います、すみませんあやふやで)以上勤務している月、直近6ヶ月の給与から算出しますので、fuku19さんのお父様の場合も半分になった額が基準になりますね・・・ 但し、定年退職後の契約がどうなるのか等で変わることもあります。労働条件をきちんと確認した上で、お父様ご本人がハローワークにご相談された方がいいと思いますよ。 私の父もいろいろと給付内容が複雑になったのですが、きちんと相談に乗っていただけました。もちろん人によるとは思いますが、何十年も保険料を支払ってきた本人だからなのか、非常に親切に対応してくれたみたいですよ。
お礼
回答ありがとうございます。私もハローワークに聞いてみました。 法改定があって、週20時間以上の勤務なら雇用保険に加入しなくてはならないそうで、その後退職した場合はその直前に雇用保険に加入してた6ヶ月つまり半分になった給与が失業保険の算定基準になるそうです。 ざっと計算すると、4月までもらっていた給料が5月より半分になり、11月からもし失業保険をもらうときはその半分位、つまり4月までの給料の1/4位になりそうです。 40年間位働いてきて初めて失業保険をもらうかも知れないらしいですが、現実は厳しいですね。