• ベストアンサー

薬学と理学

創薬系に進みたいのですが薬学部に行くのと理学部で化学を学んでから行くのではどっちがいいですか? それぞれのメリットデメリットを教えてください また何かアドバイスがあればお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#116453
noname#116453
回答No.2

薬学部でしょう。もちろん4年制の。 創薬を目指すのであれば、あえて理学部に進む理由はありません。 特に製薬会社への就職を目指すのであれば、理学部は不利です。大学院から薬学を目指すとしても、はじめから薬学部にいる方がよいでしょう。

その他の回答 (1)

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.1

薬学部でいう「薬」って、生き物に対して何らかの薬理作用があるモノを指してます。化学で「試薬」というと、化学物質全てを指してます。 これ以外に、工学部にも化学系があり、大規模な薬品を作るコトを学びます。 ご質問者は、どちらに興味がありますか? 料理に興味があるか、調理に興味があるかの違いみたいな感じですね。 理学部化学科では、どうやったらその試薬が作れるかを化学的なアプローチで学びますが、薬学部では、どうやって作ってもいいんですね。別にすでにあるモノを集めてくるのでも良いんです。その意味で、作り方の幅は薬学の方が広いですし、化学は作るモノの幅が広いのですが、使う手法は限られています。

関連するQ&A