Passover
過越の祭り:ユダヤ人がエジプトでの隷属から解放されたことを記念し,毎年行う祭り;過越の小羊,種なしパン(matzo)と苦菜を食べるのが特徴;Nisan の月14日の前夜に始まり,8日間または7日間祝う.イスラエル人の神はエジプト人の家の長子をすべて殺したが,あらかじめイスラエルの民には小羊の血を2本の柱と鴨居に塗るように命じ,その家の前を「通り過ぎ」(passed over), 災いを及ぼさなかった. cf.。聖書「Ex.12:1-27;Lev.23:4-8(また Pesach, Pesah)
過越祭
すぎこし‐の‐まつり【過越祭】(Passover) ユダヤ人の三大祝節の一。祖先のエジプト脱出を記念する春の祭。春分直後の満月に当るユダヤ暦1月14日の晩に小羊を犠牲とし、これを食べる。過越祝。
matzo
マツァ:過越の祭り(Passover)に食べるパン種を入れないパン.
afikomen
過越の祭り(passover)の正餐(Seder)に用いる種なしパンの一片;3つ並んだ真ん中のものから取られ,食事の後で食べる.
azyme
キリスト教「(聖餐式で用いる)無酵母パン,種なしパン(unleavened bread).