• 締切済み

助けてください。離婚すべきか悩んでいます。

第三子を出産し帰省中の主婦です。8年前結婚を機に、知人もいない遠方の夫の郷里へ引っ越しました。一人娘なので悩みましたが、両親は温かく祝福してくれました。夫は自分の両親を「憎んでいる」と言い、同居や家業の手伝いや老後の世話は一切しなくて良いとのことでした。数年後には私の郷里に引っ越すとも言ってくれました。でも義両親の考えは正反対でした。夫が同居を断ってくれましたが、義両親の会社の2階に住まざるをえませんでした。夫は家業を手伝っていて小遣程度の給料しかもらえず、私は生活のために他所で働いています。毎日顔を合わせては、同居や家業の手伝いを迫られます。義父は執拗に触る、外見を揶揄する、自分の残したものを食べさせる、両親の前で私を蔑むなど散々やりたい放題で、結婚式も主役は義父でした。義母は気位が高く口達者で、自分の外見はもとより雑種の飼犬や不良品の持物まで全てが自慢で、私や両親をけなします。何かと恩を着せては老後の世話を念押しします。義両親は無趣味で、長男である夫だけが生甲斐です。二人いる義姉はどうでも良いそうです。私に子供が授かってからはより激しく付き纏われます。毎日会ったうえ週一回以上訪問しても「寂しい」と言われます。子供は「内孫」だから育てさせろと毎日迫り、連れて行ってしまいます。義姉たちの子供は「他所の家の孫だから興味がない」そうです。私の子供は「ウチだけの孫」で、年数回しか会えない私の両親の前でもそう連呼します。両親の孫ではないとまで言われました。夫の人生だけでは飽き足らず、「内孫」たちの将来まで縛る気満々です。冷静に訴えても全然適いません。子供たちをこんな地獄に連れ帰るのが辛く、誰も傷つけたくないので私の両親に託して自殺を図りました。発見が早かったようで一命を取りとめましたが、もう逃げられません。夫のことはとても愛しています。辛くて気付けませんでしたが、いつも気遣い支えてくれました。今になって分かり、感謝で一杯です。でも、今まで何も言わずに見守ってくれた両親も、流石に私や子供たちをそんな環境へは帰さないと言います。夫にこちらに住んでくれるよう頼みましたが、義両親と上手くやれなくても良いから戻って欲しいとのことです。夫とは一緒にいたいし傷つけたくないのですが、帰りたくありません。生還後欝になりどうすれば良いか分かりません。どなたか助けてください。どうかお願いします。

みんなの回答

  • kottinQ
  • ベストアンサー率37% (220/587)
回答No.5

はじめまして。 第一に、子どもの幸せを考えましょう。 子どもを守り、抱きしめられるのは、母親です。 祖父母の偏愛は、子どもをだめにします。 「うちの孫」というなら、「その前に、この子たちは私の子ども」と言ってやりなさい。 ご主人の両親は、教養のある人たちではなさそうですね。自分の欲しい物、欲求だけで突っ走る餓鬼のような人たちです。どなたか宗教云々と言われていましたが、宗教を持つべきはその両親です。本来宗教とは、人間を磨くもの。決して逃げ込むところではありません。 あなたのご主人も、その両親も、あなたの優しさ、弱さにつけ込んできているのです。毅然と対応しましょう。 「決して戻らない」「子どもは引き取る」「あなたとは離婚する」この姿勢を貫くことです。それでもご主人が変わらないのなら、だめです。 優しそうに見えたのはうわべだけ、根は乳離れの出来ていないだめ男です。きっぱり別れましょう。(子どもたちに父親は必要と思われるかもしれませんが、必要な父親以上に不必要で害毒になるのが、その両親です。) どんなにしても、これはあなたの闘いです。子どもたちに「おばあちゃんか、お母さんか」と聞けば、必ず「お母さん」と答えるでしょう。 その子どもをあなたが守らなくていけません。 幸いあなたには、支えてくれるご両親がいる。 母親は決して負けない!! 負けてはいけない!!

minica_660
質問者

お礼

義両親に「うちだけの孫」と言われる度、仰るように「それ以前に私の子供ですよ」「私の両親と両方の孫で良いではないですか」などと冷静に訴えているのですが、必ず逆上されてしまいます・・・。義両親は自分たちを「信心深い」と言いますが、本当に何のための信心なのだろうと思います。夫は義両親のことを相談すると激しく怒るので、今回のことも理由を話していませんが、まずは手紙を書こうと思います。口下手な私が戦うのは大変な相手なのですが、子供は「帰りたくない」と言うので、それを励みに頑張りますね。

  • Good_Ask
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.4

お悩みは、『「義両親との同居"×"」=「離婚」』との認識ですが 「別居」という選択肢もあるのでは。。。 財布の紐を握られている事で 行動範囲が狭められているようにも見受けられます。 離婚するにしても親権に絡む経済面の確保が必要だと思いますので 結論を急がず実家で力を蓄えましょう。 やるべき事が見えず、力に余裕がでれば 相談所(行政書士/司法書士)の意見を参考に根回しの開始です。 離婚を勧める訳ではありませんが 行動範囲が広がれば、選択肢も増えます。 明くまでも「離婚」は、選択肢の一つなので ネガティブな状態での選択で後悔ないよう 今は、充電期間と割り切って行動すべき時期に備えましょう。

minica_660
質問者

お礼

仰る通り、「財布の紐を握られている事で行動範囲が狭められている」のだと思っています。現在は半同居状態で済んでいますが、いつも完全同居を迫られて怯えています。本当は完全に別居したいのですが、夫が反対します。一度専門家の方のご意見をお聞きしたいと思いつつ、どなたに相談すれば良いのか分かりませんでした。教えてくださりありがとうございます。

回答No.3

結局、ご主人は両親に逆らえない、ということですよね。 憎んでいるなんて、ある意味格好をつけながら、実際には親のいいなり状態で口先だけですよね。 minica_660さんがひどい目にあっている事をわかっていながら、帰ってこいというのは、「気遣い支えてくれる」という言葉が嘘のように感じられます。 仲が悪い、というのは対等な立場での言葉であって、この場合は、一方的に押し付けられているわけですから、「上手くやれなくてもいいから」なんて言葉はなんの解決にもならないと思います。 今すぐ離婚と考えなくても、かばってくれるご両親がいるのですから、別居という形でしばらくがんばることはできないでしょうか。 何年たっても何の進展もなかったら、改めて離婚という文字を意識してもいいと思いますが、 今現在、夫婦自体はうまくいっているのに、他人のせいで壊されてしまうのも納得できないかと思います。 別居の間に、子供のためにも、ご主人が変わって実のご両親だろうときっぱり拒否できるようになればいいのに、と思いますが…。

minica_660
質問者

お礼

結婚してから気が付いたのですが、「憎んでいる」と言う言葉は仰るとおり単なる格好付けでした。結婚した当初に義両親のことを相談したら、親の悪口は聞きたくないと、ものすごい剣幕で怒られて戸惑いました。ただ、夫は節約や投資に関して天才的で、低収入でも困らないよう頑張ってくれました。子供のおむつも嫌がらずに替えてくれたし、私の両親とも普通に仲良くしてくれたので、申し訳なく思っています。とりあえず、両親は気が済むまでいて良いと言ってくれましたし、夫も1ヶ月は待ってくれるそうですので、少しゆっくりしてから話し合ってみます。

回答No.2

 結婚生活を継続する条件は、義両親とあなたの関わりを絶つこととして、公的な場で話し合ってはどうですか?ご主人に愛情はあっても、ご主人のご両親との関係修復は難しいでしょう。ご主人のご両親との付き合いを一切絶つことを条件とした結婚の継続を調停すればよいと思います。ご主人もつらい立場なのでしょうが、元に収まってしまえばそのくらい厚かましい様子であればご主人の気持ちと関係なく、いつの間にかまた、平和な家庭に入り込んでくることでしょう。

minica_660
質問者

お礼

夫には結婚した当初に一度相談したのですが、自分が言われたことは自分で何とかしろ、親の悪口は聞きたくないと、ものすごい剣幕で怒られてからは、何も言えなくなってしまいました。今回も義両親のことだけは言えませんでした。でも、もし自宅に戻るとしたら、ご回答いただいたように、ちゃんと決着を付けようと思います。

noname#85957
noname#85957
回答No.1

物事が込み入ってますから、宗教をお勧めします、 物事の根本について勉強されたら良いと思います 見えてくる物がありますよ、所詮は欲と欲のぶつかり合い から苦しみが生じてくるのです、実の親と相談してみて 下さい、探せばいい物(宗教)が有る物です、参考まで

minica_660
質問者

お礼

生後最初にお宮参りに出かけた神社は、一生氏神様としてお守りくださると聞いたことがあります。久しぶりに参拝してみようと思います。

関連するQ&A