- ベストアンサー
賃貸マンションの鍵交換
契約書に退去時の鍵交換についての記載がないのに交換代金として1万円、敷金からひかれるようです。妥当なのでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
元業者営業です 我が国は法治国家です。 故に民法で「契約の自由」が担保されており、正当な契約書が存在する限り、その内容に従う義務が双方にあります。 逆に言えば「契約書に記載されていない事項」については従う義務はありません。 故に、今回のケースでは先方の申し出は拒否できます。 貸主との間に仲介業者(管理業者)がいる場合はその旨伝えて下さい。 がたがた言うようでしたら「宅建協会へ訴えるぞ」と言えば大抵は引き下がります。 もしも間に業者が介在しない契約(貸主との直接契約)なら「出るとこ出るぞ(裁判)」と言って下さい。 この手の貸主は「裁判」「弁護士」というワードを出す事で結構あっさり引き下がるケースが多いですので。 なお、他回答にある少額訴訟は今回のケース(鍵交換費用1万円)ではお勧めしません。 費用的には数千円で済みますが、手続きの為の時間、手間を考えればかえってマイナスになる可能性があります。 そして万が一相手が少額訴訟に応じなかった場合「普通提訴」へ移行します。 その場合は民事裁判ですので、お互いに弁護士をたてて争う事になりますが、弁護士費用は自己負担です。 まぁ、ご質問文を見る限りご質問者様が敗訴することは無いでしょうから裁判費用は先方負担になるでしょうが・・・。 何れにせよ「訴訟」は最後の手段です。 「たとえマイナスになっても1万円を払いたくない(意地)」というのであれば、ご質問者様のご判断ですから自由ですが。 とにかく、決して軽率な行動(「頭来たから家賃は払わない」=「家賃滞納扱い」→不当行為成立)は取らないようにして下さい。 揉め事が解決するまでは「優良な賃借人」でいることが大前提です。 ご参考まで。
その他の回答 (4)
- 2009ken
- ベストアンサー率21% (769/3580)
記載がなければ、払う必要ないとごねてもいいのでしょう。まあ、言ったもん勝ちになるケースはあり得ますね。
お礼
ありがとうございました。
- -Tourer-
- ベストアンサー率13% (25/190)
契約書に記載がない! これは明らかな悪徳大家です!! まず悪徳大家に電話して国土交通省のガイドラインには 借主は負担しなくても良い旨を言って下さい! それでも引き下がらない時は、少額起訴しましょう!! 1万と低額ですが悪徳業者に泣き寝入りするぐらいなら少額起訴しましょう!! あなたが圧倒的に有利です!!正義にあなたにあります!! 悪徳大家をやっつけよう!!
お礼
力強いご支持・ご指導をありがとうございました。
- darky2
- ベストアンサー率25% (29/115)
入居者の入れ替えで鍵交換は管理者負担が基本です。 http://www.rp-japan.com/rpj/pr-hoka/hoka-02.html 鍵交換の費用を負担してくれと言われましたが、親が不動産関係で 管理者負担だという説明をして納得して負担しなくてよくなりました。 契約書に書いてないのでしたら、鍵交換の費用の件は、管理者に相談してみてください。
お礼
ホームページの添付までしていただき、ありがとうございました。
はじめまして、つい熱が入って中傷してしまうことがありますがお許し下さい。 不動屋さんによってまちまちです。契約した時に記載なければ違法です。契約時の規約を確認しましょう。 ちなみに、わたしの妹は自腹で入居する時にピッキング強度大のものを交換しました4万円です。それを考えると不動屋さんは1万円儲けていることになります。 ご参考まで。
お礼
早速のご返事、ありがとうございました。
お礼
いろいろな面から、くわしくお教え頂き、感謝します。 良く分かりました。ありがとうございました。