- ベストアンサー
用途変更の浄化槽申請方法
建築確認申請に浄化槽の概要書、検査依頼書、仕様書、図面 認定書を添付していますが、新築の時は新規なので問題ありませんが。 中古を購入して用途変更の申請を提出するときには どんな方法で資料を取り寄せたらよいのか教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
用途変更が、現在と大きく異なる場合にはそれなりに手順をふんで、新増築時と同様にすることが必要と思われます。 この場合にも放流先となる道路U字溝なのか水路なのかでも行政により申請前に提出する部署があったりすると思います。 用途により浄化槽の規模を計る必要があります。メーカーの持つ一覧表にない用途の場合には、確認窓口で打ち合わせし、浄化槽規模の了解をとっておくことも必要です。 また、資料は新築増改で変わりはないと思います。 損得勘定でいくなら、浄化槽の規模にも制限があるところもあると思いますが、浄化槽改修も補助金の対象となる場合もあります。 この場合は、(私住むの市では)放流先の審査部署へ提出する一連の書類も補助金申請に必要だったりするのですが、そちらはどうでしょう。 所違えばで、手続きがちがうでしょうから参考にしかならないと思いますが。 実際、用途変更しても浄化槽の規模が間に合っているならいじらなくてもいいんじゃないですか。 既存が単独なら合併に改修するのもそりゃ一案ですが。
お礼
回答ありがとうございました。 市に問い合わせたところ、既存の浄化槽が単独浄化槽なので合併浄化槽に交換してくださいとの事でした。 住宅であれば17万円の補助金が出るが、他の用途では出ないとの事でした。新規に合併浄化槽を入れることにします。 又お願い申し上げます。