特定派遣について
派遣サイトで、自分に向いていそうな仕事をみつけ、
「特定派遣」で働くと書いてあるのをみて、初めて特定派遣というのが
あるというのを知りました。
ネットである程度は調べてみたんですが、
派遣元で正社員になって、派遣先で仕事をするというのは分かりました。
派遣先で仕事をするという事になった場合、
一般派遣とは違って、派遣先でも正社員並の仕事をさせられるということはあるのでしょうか?
例えばデータ入力の仕事で、電話応対も来客応対も全くなし、入力のみ
の仕事なんていうものはありえるのでしょうか。
それと、派遣元への面接についてなのですが、
今までに正社員として働いていた事がないので、面接が普通のバイト等と違ってどう行われているのかとかが全くわからないのですが、
普通の派遣へ登録に行く感じとはやっぱり違うんでしょうか。
スキルチェックをして、簡単な経歴を聞いて終わりという感じでは当然ないですよね?
是非、面談を受けた事がある、特定派遣で働いたことのある方、
アドバイス下さい。
お礼
返信遅れてすいませんでした。 現実的なことがわかってとても良かったです。 詳しい説明ありがとうございました。