- 締切済み
特定派遣
正社員として入社しました。しかし、別の会社へ派遣されることとなりました。派遣が嫌で正社員になったつもりがまた派遣でした。その事を告げると「特定派遣」なのでずっとその会社で働けます。と言われました。正社員でありながら、派遣であると言う思いはぬぐいきれません。 派遣先の労働条件、就業条件が明示されたものを下さい。と言うと本来が正社員なので必要ないです。と言われました。最近、派遣先での仕事内容に疑問を感じているのですが、どのような仕事内容で契約されているのかわからないので言われるがままに働いています。特定派遣の場合、労働条件、就業条件が明示されたものは存在しないのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Rea_Luv2
- ベストアンサー率11% (1/9)
特定派遣の正社員と言う場合には正社員としての就業規則が在り、それを遵守することになっていますが、派遣先とあなたとの間で労働条件契約書を交付する義務があります。 もちろん作成するのは派遣会社です。 どんな派遣会社かわかりませんが、その派遣会社は違法ですので、即座に 労働基準監督署へ相談しに行くべきです。
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
>>会社がないです。と言うメリットは何でしょうか。 >>労働者に提示することで不利な事があるからなのでしょうか。 雇われた企業で、法律で決められている有給休暇とは別に、GW、夏期休暇、年末年始休暇が決められていたとき、派遣先の企業で、一部の休暇が無いとか、日数が少ないってことあります。また、派遣先の勤務時間が1日あたりで、10分多いとかいうこともありえます。 また、出張して仕事をすれば疲れます。で、日帰り出張手当、宿泊出張手当などがプラスされるのが普通です。 就業規則に上記のことを決めていれば、派遣先企業は残業とか休日出勤って認識していないけど、派遣元の規則では、それらが発生していることになるし、出張すれば、いろんな手当が貰えます。でも、就業規則を決めず、「派遣先企業に合わせる」ってことにしていれば、残業・休日出勤もゼロ、出張手当もゼロってこともありえます。 派遣元企業のルールが決めてあると、派遣元企業は、余計?な出費が増える可能性があることになります。
お礼
正社員として入った時に聞かされていた休日を「派遣先の休日に順ずる」に変更させられました。その分出勤日が増えました。しかし、給料に反映させられていません。契約書を手に入れたいと思います。色々とご回答をいただきましてありがとうございました。
>特定派遣の場合、労働条件、就業条件が明示されたものは存在しないのでしょうか? 明示しなければいけません。しかし、明示してしまえば誰が就職するんでしょうか。騙すか騙されるかの関係です。騙された人の負けです。 労働においても、労働者がどういう状態でどうは関係なく、一番重視されるのは働いた分だけ給料出ているかのことです。 質問者様がどういう状態で働いているかは、給料が出る限り、たぶん誰にも相手されません。 雇う側は多少違法でも、それだけ偉いのです。
お礼
会社に取り合っても確かに相手にされないような気がします。 しかし、納得いかない事が多いです。ご回答をいただきましてありがとうございました。
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
>>特定派遣の場合、労働条件、就業条件が明示されたものは存在しないのでしょうか? そんなことはありません。会社がウソを言っているだけでしょう。労働基準法に決められたように、就業規則をまとめたものがないなら、その会社は、違法状態にあるといえるでしょう。そんな会社は、辞めたほうがいいかもしれませんね。 基本的に正社員になった会社の労働条件がベースになって、派遣先の会社が社員にとって有利なら、派遣先に合わせるし、逆の場合は、例えば勤務時間が長くなるなら、残業代を出すとか、休日出勤手当など、なんらかの方法で埋め合わせをすることで、社員を納得させる必要があると思いますよ。 そして、一般的には、中小企業の派遣会社から、大手企業に派遣されると、休暇等の面で有利になることが多い可能性がありますね。
補足
会社がないです。と言うメリットは何でしょうか。 労働者に提示することで不利な事があるからなのでしょうか。
お礼
労働基準監督署へ相談に行ってみます。ご回答をいただきましてありがとうございました。