• ベストアンサー

給料について

今月退職しました。25日の給料で住民税がいつもの4倍程引かれてたのです。これはいいのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hit-ok
  • ベストアンサー率20% (13/64)
回答No.3

 小さな株式会社を経営しています。  住民税は会社が”特別徴収”で社員に成り代わり支払っています。  いつもの4倍引かれているのは6月10日納期分まで(昨年度算定分)を成り代わり支払っているからです。  私も無知で、途中退社の社員の住民税納付書の綴りを退社時点で社員に返却しましたが、基本的に”成り代わり支払う”方が社員には得策のようで、なぜなら、退職後は”一括”で社員自ら市町村に支払うのが原則のようで、手続き上会社が成り代わったほうが楽だからです。  4倍の住民税は、6月10日まで住民税支払いの心配がいらないと言うことと考えてください。 PS)再就職の際には、特に会社にお願いしなければ1年間個人で住民税を納めます。

その他の回答 (3)

回答No.4

会社で経理を担当しています。 結論からいいます。これでいいのです。 2~5月の4か月分の住民税を引かれたのだと思います。 住民税は市区町村民税と都道府県民税の総称で、前年の所得金額の合計をもとに計算されます。毎年6月から翌年の5月まで、12回に分けて会社が毎月の給料の支払いの際に給与から差し引いて市町村に納入されます。(特別徴収といいます。) 退職するともちろん来月から給料はないですよね。だから、本来は給料から差し引くつもりだった住民税も差し引けないわけで今回まとめて引かれたわけです。 退職が12月末までなら普通徴収にすることもできたとのですが、1月以降に退職の場合は一括徴収しなくてはならなかったと思います。 なんだか分かりにくい文章ですみません。疑問等があれば補足ください。 お願いします。

noname#3361
noname#3361
回答No.2

#1さんへのお礼について。 >前期分というのは昨年の事ですよね? 今年分ですよ。#1さんも「退職時に、半期分は完納するように指導している市町村も多いようです。」と書かれてます。

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

前期分=1月から6月分の未納分が引かれているのだと思います。 本来なら、退職後も分納するように選べるはずですが、 退職時に、半期分は完納するように指導している市町村も多いようです。

pooh0777
質問者

補足

早速のお返事ありがとうございます。前期分というのは昨年の事ですよね?毎月引かれていたんですが、それでもいいのですか?無知で申し訳ありません<(_ _)>

関連するQ&A