- 締切済み
私の考え。
よろしくお願いします。 私は今年、デザインの専門学校を卒業した者です。デザイン関係の就職先を見つけていたのですが、県内には数が少なく、なかなか良い条件の場所が見つからずにとうとう卒業してしまいました。ただ、先生からのバックアップがあり、この前、とある県下では有名なお菓子メーカーの企画・デザインを紹介してもらい、面接を受けた所内定を得ました。面接の最後に、自分が働かせてもらう部署の質問をしたところ、実は企画・デザインという部署を作ったこと自体初めてらしく、「君が第一号だよ」と言われてしまいました。それを聞いた時は「え!?」という感じでした。なんせ、そういった部署は既に存在し、先輩達が働いているものだと思っていたらです。募集も1名しかかけていなくて、私だけ・・・ メーカーさんの方からは月曜日に来てくれと言われているのですが・・・ 私自身将来はイラストレーターとしてやっていく事を夢に見ています。しかし、まだまだ自分自身の能力が低く、勉強の毎日。私はデザイン会社に入って、先輩達を見ながら、教わりながら、自分のスキルを上げていきたいと前々から考えていました。なのにそこは聞ける先輩方もいない。また、専門学校ぽっと出の私がやっていける自信もハッキリ言ってまだありません。ただ、良い条件と言えば良い条件で、両親もここを強く押しています。この先県内でこんな良い話は無いかもしれない・・・ ただ今の私は稼ぐことよりも技術を上げたいという思いの方が強いんです。明日までに決めなければなのですが。。アドバイスよろしくお願いします。ちなみに一人暮らしは妹も今年から大学に入学するため、出来ない状態です。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaikai1900
- ベストアンサー率39% (98/251)
悪い予感があたりましたね・・・。 そもそも質問者様のMACを使うという前提になっているのがおかしいです。会社で用意すべきです。 ただ、他の回答者様も答えているように、必ずしもMACでなければならないことはありません。(本当は両方あるのが一番なんですが…) windowsでもソフトさえあれば問題ないので、そこは質問者様がwindowsに慣れる努力をした方がいいかもしれません。 (そんなに違わないので大丈夫ですよ) ただし、それなりのスペックが必要になります。事務仕事で使っているようなPCでは無理だと思います。 windowsのイラストレーター・フォトショップのCS(suiteとかもありますよね)、最低限のフォント、そして少なくともイラストレーターとフォトショップがさくさく動くレベルのPCが必要ということは告げておきましょう。 ソフトやフォントだけで30万超えるかもしれませんが、最低限必要な投資すらやる気のない会社に、1人で行って業務を任されても、いろいろと困ると思うので・・・。もし自腹を切らされるようなことになっても嫌ですしね。 まあこのご時勢なので、それでも職歴をつけるために我慢してみてもいいかもしれませんが・・・。
- ulmo
- ベストアンサー率43% (197/454)
No.3 ulmoです。 なかなか大変そうですね(笑)。 ですが、無線LANにMacが繋げないなんて事はないはずです。 絶対に方法はあります。プリンタにしてもそうです。 業者がMacでの設定方法がわからないだけでしょう。 プリンタは、あまりに古いようだとOS Xに対応してない 可能性はありますが、そんなプリンタはデザイン業務で使えません。 最低でもA3ノビが打てるインクジェットが必要です。 できればカラーレーザーですが。 しかし、何もMacでなくてはいけないワケではないです。 Windowsでも例のAdobeのソフトが揃っていて、 モニタがきちんとしたものであれば十分いけます。 とりあえずWindows用のCSとモリサワパスポートを買ってもらっては? 多分「こんなにすんの?」と驚かれるでしょうけど、 みんなこれを使ってます、印刷所もこれでないと対応できませんと 話して下さい。これの対応で会社の本気度が判るでしょう。
- kaikai1900
- ベストアンサー率39% (98/251)
二回目、追記です。 研修期間があるとのことなので、大丈夫だとは思いますが、一番確認しなければならないのは、設備部分かもしれません。 大きな会社なら大丈夫とは思いますが、以下は知人にあったケースです。 ・2002年ごろに、dos/v('90開発の化石のようなウインドウズ)でイラストを描けと言われた。当然ソフトもペンタブもなし。 マシン的に無理だと言ったら無能扱いされクビにされた ・マックもソフトも今すぐは用意できないから、用意できるまで自分のマシンを会社に持ち込んで使ってほしいといわれた。 結局いつまでたってもマシンもソフトも用意してくれず、あげくに「あなたのマックを3万円で買いとってあげる」と言われた。(当時マックが30万くらいする時代) 断ったら「あなたはこの会社に向いてない」と叱責された。 普通の会社の人は、デザインに必要なマシンやソフトのことをわかってない可能性があります。 研修中に、どこまで設備をそろえてくれているのか、ちゃんと見ておくといいと思います。 最低限、イラストレーターとフォトショップ、カタログなどをやるならインデザイン、webならDWやFWなど、イラストも描かなければならないならペンタブ。そしてそれらをちゃんと動かせるスペックのマシンなどがなければ、どうしようもありません。 そういったことを理解している会社なのか、理解してなくても、必要だと言えばちゃんと投資してくれる会社なのかも、見極めたほうがいいと思います。
- kaikai1900
- ベストアンサー率39% (98/251)
>ただ今の私は稼ぐことよりも技術を上げたいという思いの方が強いんです ということであれば、挑戦する価値はあると思います。 ただ、そういう会社だと、下記の二通りのパターンの恐れもありますね。 1.デザインの仕事などを、今からどんどんやろうとしており、それを「専門学校出の担当者1人置けばすべて解決できる」と勝手に上が思っている。 専門の学校を出ているのだから、プロだろう。全て任せてOKだろうと思っている上に、デザインのことをわかっている人間が1人もいないため、必要な段取りも情報も設備も、何もかも整っておらず、なのに結果だけをいきなり求められ、質問者様が孤軍大奮闘しなければならない。 2.そもそもデザインの仕事などがあまりない。一応会社としてデザイン部を置いてみたが、何をしていいか会社もよくわかってない。 私の先輩が1.の状況で就職し、それはそれは悲惨な目にあったそうです。それでも4人いたのでまだよかったのですが、最後は4人一斉に辞めたとか。(1人でも残されるとその人が潰されるため) その先輩は、連日深夜残業にも、徹夜にも、文句や愚痴を言う人じゃなかったので、相当に辛い目にあったんだと思います・・・。 ただ、利点はあります。すべて自分でやるため、かなりの技術が身につくと思います。デザイン技術よりは社内調整や仕事の段取り、クライアントとの交渉、全体の流れの把握などになると思いますが。 もし将来イラストレーターとして独立などをお考えならば、決して無駄にはならないと思います。 2.の場合だったとしても、1人ならば独学でどんどん学べばいいだけですし、仕事がないなら自分で仕事をつくることも考えられますので、やっぱり無駄にはならないと思います。 まずはそこで3年間、もし1のような悲惨な状況で身体がもたないような状況になったとしても、せめて2年間、頑張ってみてはいかがでしょうか。そうすれば次は開けると思います。
お礼
遅れてしまい、すいません。ご回答ありがとうございます! 思うにそこは、1番と2番を足して2で割った感じ(すいません、こんな言い方で)。 1のようにパソコンもほとんど分かっていない感じでした。はっきり言って今までどうやってきたんだ?という印象を持ったほど。そして、2のように、大してすることがあるイメージではないんです。仕事があるならば、もっと前からそういう部署があるわけですし。一応、研修期間を設けてもらったので、その期間中に決めたいと思います。参考になりました。ありがとうございました!
- Mr-WATSON
- ベストアンサー率59% (117/196)
会社としてもかなり冒険というか、無謀とも言える採用と言えなくもないですね、採用されたご質問者様としてもかなり不安なものはあるでしょう。 でも迷っておられるくらいなら、チャレンジしてはいかがですか? やり直すことを前提にチャレンジするというのはいけませんが、あまりに話が違えば仕切りなおせばよいではありませんか。 イラストレーターを目指されているということですが、極端な話、イラストレーターはいつでもチャレンジできますが、このような会社の環境は滅多にチャレンジできる話ではありません。 パイオニアの難しさはあると思いますし、性格的な向き不向きはあると思います。 しかし会社側も初めての部署に1名の募集で、あえて中途ではなく新卒の貴方を採用されたのですから、他の回答者の方も書かれているように、いろいろな研修や講習会にもどしどし出席させてもらえるように働きかけながら、スキルアップすればよいでしょう。 専門の学校を卒業されたのなら、学校の先生や卒業生の人脈もどんどん使ってアドバイスをもらうのも有効です。 不安なことがあれば、入社前にドンドン聞いてしまいましょう。 もちろん会社が何もわかっておらず、厄介なケースがないとは言いませんが、新卒を1名だけ採用しているのがどういうことか会社もわかっているのではないでしょうか。その上で会社で初めてデザインを専門に勉強した人を採用したのです。会社もこれからはそのような面に力を入れなければならないと感じているからこその採用だと思います。 (ちょっと失礼な言い方になってしまいますが)できなくても当たり前、比べられるものもなく、中途でのこの立場の採用と違い、よほどプレッシャーもなく、専門教育を受けたご質問者様ならではの目線で少しずつ改善していくのも方法です。 とても不安な面はあると思いますが、勤務されるのには無理がなさそうですから、地に足をつけつつ社会人としてのキャリアを始められるのはいかがですか?まじめに正直に生きていれば人生でやり直しが効かないことなんてそうそうないですよ。
お礼
遅くなってすいません。ご回答ありがとうございます! 読んでいてとても、参考になりました! 私自身も本当に良い話だとは思います。言葉は悪いですが、言ってしまえば私の好きなように出来る。非常に魅力的な職です。私はわがまま過ぎたのかもしれませんね。研修期間を設けてもらったので、その期間中に不安を解消出来るくらい、質問してみます。参考にさせて頂きます。ありがとうございました!
- ulmo
- ベストアンサー率43% (197/454)
本当にその部署がそれとして存続するのなら、 という条件付きならそちらでも良いと思います。 既出の回答の通り、給料もらえて独学できる環境なんて、 そうそうないですからね。 が、こういう場合、往々にしてほどなく縮小、 うやむやのうちに部署が消滅し、 そこにいた人は他のただの事務職か、 生産工場に回される…というパターンもなくはないです。 入社してしまうと、どうしても会社の意見の方が強くなるので、 部署がなくなる事に抗議してもほぼ無駄に終わるでしょう。 会社側が今後、本気でデザイン部門をやっていく気が あるのかどうか、きちんと確認して下さい。ひょっとしたら、 それもこれからのあなた次第、なのかもしれませんが…。
お礼
遅れてすいません、ご回答ありがとうございます! そうですね。老舗と言えば老舗で、今までそこで働いていた人たちが案を出し合ってデザインを決めてた・・・ということなんです。ハッキリ言ってしまえば、それで十分やって来れたということ・・・私は実験的にという印象を受けました。一応、会社の方からは研修期間を設けてもらいました。期間中に決めたいと思います。参考にさせて頂きます。ありがとうございました!
これ以上ないいい話ではないですか。 第一号というのは、自分で好きなことをやれます。 失敗しても怒られることはありません。 それだけでも気は楽です。 教えてくれる人がいないというけれど、勉強していくシステム自体を、自分で提案していくこともできるんですよ。 会社だってあなたが何もできないでボーッとしているのを放っておけるわけじゃないですから、「社外に研修に行きたい」などという提案をしてみたら、検討してくれると思いますよ。 どちらにしても、ほかに就職先がない状態ならば、これはベストの就職ではないでしょうか。 ここを蹴って別に探すよりも、とりあえずここに入ってからどれだけできるかやってみるのがいいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます! 気はとても楽ですね。それに、自分のやり方ひとつで変えて行けるというのも良く考えれば魅力ですね。 参考にさせていただきます。 本当にありがとうございました!
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
何事もゼロから部署を立ち上げるのは、他に代え難い経験です。特にそれが新人に任される仕事なら、失敗を恐れる必要は無いのですから、最上級の好機に思えます。 ボール拾いもキャッチボールもせずに、いきなり試合に出られるという機会を逃すなら、それはプロとは呼べない選択ですね。 もし、相手方が信頼できるところで、あなた自身の思いが「技術を上げたい」のなら、選択肢はひとつかと思いますよ。 ただ、きついこと、悩むことが嫌いなら、もっと楽な選択を考えて良いかと思います。相当に試行錯誤の連続にはなると思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます! 確かに、野球の話の通りですね。 私の周りの人に話しても五分五分の回答で更に悩んでしまって。。 しかし、明確な答えが返ってきましたので、是非参考にさせていただきます。本当にありがとうございました!
お礼
ありがとうございます。 会社行ってきました。私はmacを使っているのですが、会社はwindowsでした。無線LANがあるにはあるのですが、どうやらmacには対応出来ないらしく、業者の方を途中で呼ばれましたが、結局無理ということでした。よって、私のmacでは会社内のネットワークにつなぐ事、ネット自体も当然出来ません。プリンターもmacには対応していないようです。また、フォトショやイラストレーターは無く、自分のパソコンを持って行ったので良かったものの、持って行ってなかったらどうするの?という感じでした。全てを私のmacに対応するようにするにはかなりのお金がかかるらしいです。研修期間中で、まだ実際迷いが振り切れていない今、お金をかけてもらっていいものなんでしょうか・・・