• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:専門学校面接試験の質問された内容について)

専門学校面接試験の質問された内容について

このQ&Aのポイント
  • 私が専門学校の面接で受けた質問や疑問についてまとめます。
  • 専門学校を受験した際の面接で質問された内容や私の感想についてまとめます。
  • 専門学校の面接で受けた質問について疑問を抱いているので、質問内容や自分の感想をまとめます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.1

 デザイン業界に長くいまして、専門学校の非常勤もやってます。  面接の内容は「本当」です。率直にデザイン業界の現状を話してくれたのだと思います。  デザイン業界は資格も特になく(CG検定とかありますが、現場では役に立ちません)、とにかく「実務経験年数」と「実績」のみで判断されます。  大手の会社にいると考えられないくらいの口約束で企画が進行し、最後にドンデン返しがあって徹夜なんてのは良くある話で、毎日終電サービス残業が当たり前で、しかも給料は安いです。  ここで挫けるのなら、辞めた方が無難です。  今までの経験を生かして、同じ業界に転職した方が、案パイな人生が待ってます。  -----------  それでもデザイン系に…というのであれば、広告・印刷の「DTP」は斜陽なので未経験だと厳しいです。「WEB」「ソーシャルゲーム制作」「3D」は就職しやすいです。  デザインの内容は数値で調整する事が多いので、どちらかというと「理系」です。  「細かく、丁寧に、早く」という内職のような作業が多いです。  在学中にやる事は、とにかく「良質なポートフォリオ(作品集)」を作る事です。  あとはコネ(紹介)が最強なので、先生と仲良くなって、デザイン会社を紹介してもらうというのが一番良いです。  デザイン系で「未経験可」で募集をかけると、50人以上集まります。  中には実務経験者も交じってますので、結果的に実務経験者が採用されます。  地方はデザイン会社が少ないですから、都市部に出ないとダメです。  こちら神奈川(横浜)ですが、仕事はほとんど東京23区内の会社からもらってます。  findjobで検索しても、ケタ2つくらい求人数が違ってきますので、23区でないと仕事は見つからない感じです。  http://www.find-job.net/  バイトやインターンでも実務経験としてカウントされるので、就活はバイトや契約でも拘らずに手当り次第に応募して、実務経験年数が2年を超えたあたりから、少しづつ希望の職種に近い会社に転職していく…という形が良いかと思います。

noname#245817
質問者

お礼

デザイン業界の実情を詳しく答えてくれてありがとうございました。 ただ、あの人は「普通」の就職もないと言う感じではありましたが・・・ ありがとうございました。

関連するQ&A