• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:遠隔地で取り締まりにあったが不服がある場合)

遠隔地で取り締まりに遭ったが不服がある場合

このQ&Aのポイント
  • 正月に関東へ行った際に、初めての道で幅員8メートル以上の道が一方通行だったらしく取り締まりに遭いました。標識が曲がっており見にくい点を指摘し、写真を撮り、反則切符にはサインせず、調書を取られました。
  • 先日督促状が届いたんですが、軽微な違反ですし、標識の点を指摘すれば不起訴になる可能性が非常に高いのですが、正式裁判に持ち込んだ場合、取り締まり場所が関東、当方居住地関西なので、関西の裁判所の検察官と話し合うことになるのかと思います。
  • ただオービスなので遠隔地で撮影されて地元で赤切符を交付する為に地元の警察に処理をお願いすると、回された時点で罪を認めてしまうことになると噂で聞いたことがあります。ということは今回も地元の検察に回してもらった時点で罪を認めたことになり、管轄の検察ならば不起訴になる事案が、居住地の検察に回すことで罰金確定になることがあるのでようか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

標識が曲がって見逃した為に違反を起こしたのが事実ならば無罪です 過去にこのような判例が存在します 国道上で上限スピード規制が変更に成った直近で捕まっで裁判した例が御座います 結果は無罪です 運転している標識が多すぎますので全部の標識を確認していると前方不注意に成ります  したがって、規制速度低下後の1個目、2個目の標識で確認できるはずもないので無罪判決が出てます  この場合 管理側に責任があるわけですので違反をおこしたくて違反した訳ではありません    証拠の写真を取ってますので起訴されることは無いです  不起訴となる公算が高いです