• ベストアンサー

サンゴイソギンチャクの移動

カクレクマノミ5匹とサンゴイソギンチャクを飼いはじめました。 クマノミが入るかなーと思ってたのですが、全然はいってくれません。 それとイソギンチャクの位置がヒーターの近くにあるので離したいと 思っております。 質問は2点です。 イソギンチャクを棒かなにかで強引に(といっても引きちぎることはしません)離しても大丈夫なものでしょうか? ガラス面にくっついているので無理やりはがすと大変なことになりそうで。 それと、クマノミが入るのはもう諦めたほうがいいのでしょうか。 後からイソギンチャクに入るってこともあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wbhunt
  • ベストアンサー率35% (287/802)
回答No.1

店で売られている「サンゴイソギン」の中にはニセモノ?が多いのと、 共生する・しないは個体差や環境もありますので何とも言えませんが ある日突然入り込んでいたりするので、それに期待しましょう。 (水槽環境では、自然界では考えられない共生が発生したりもしますので・・・) イソギンチャクは、水流・光など自分で居心地の良い場所へ移動します。 無理に剥がそうとすると、内蔵が出ることがありますので(^_^;) やめた方がよいでしょう。 うまく剥がせたとしても、上記の理由でまた移動すると思います。 ヒーターが必要なら、大きめのカバーを付けたり、底砂に埋めたりの処置が必要ですね。

keiribata
質問者

お礼

偽者とは何でしょうか? なんにしても突然の共生に期待したいとおもいます。 ヒーターにカバーが一番安全そうですね。 検討いたします。

その他の回答 (1)

  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.2

こんにちは。 >イソギンチャクに入るってこともあるのでしょうか? しばらく(時間がかかるケースもありますが)して間違いなく入ります。 最初は夜に入りますので消灯後覗いてください。 >無理やりはがすと大変なことになりそうで。 やめた方が良いでしょう。 サンゴイソギンチャクはイソギンの仲間でもよく移動する種類ですから無理に剥がしても同じようになることが考えられます。 参考まで。

keiribata
質問者

お礼

イソギンチャクに入ることがわかって、安心しました。 まぁ、固体差や環境もあるので気長に待ってみます。 移動については、昨日つついてみましたが思ったより 柔らかく力づくは怖いのでそのままにしておきます。 水流はなにもやってないですが、これも導入する価値はあるみたい ですね。

関連するQ&A