- 締切済み
コミュニュケーションがとれない人は不要
というのは言い換えると「仲良く出来ない人は要りませんよ」ということでしょうか? それは、解りにくい変人とは関われませんよ、ということになり、言い出したその人本人が「コミュニュケーションがとれない人」なのではないでしょうか? ご意見お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kkk1024
- ベストアンサー率33% (42/127)
こんばんは。 皆さんの回答とあまり変わりませんが… 質問者様がおっしゃってることが職場でのことならば「コミュニケーション」は業務が円滑に進むようにする行為を指しているものだと思います。 よく聞くホウレンソウ(報告、連絡、相談)などですね。 >というのは言い換えると「仲良く出来ない人は要りませんよ」と >いうことでしょうか? 仲良くすることで業務が円滑に進むのであれば、答えは「はい」です。 普通は円滑になると思いますが中には「なれあい」になって足かせになる場合もあるかもしれません。その場合は「いいえ」です。 >それは、解りにくい変人とは関われませんよ、ということになり、 >言い出したその人本人が「コミュニュケーションがとれない人」 >なのではないでしょうか? 状況が分かりませんが、言い出した方と、質問者様の会社のメンバとのやりとりを比較なさってはいかがですか? 質問者様と会社のメンバのやりとりの方が円滑で仕事が捗っているのであれば、ただのひがみでしょう。 その言い出した方がより捗っているのであれば、あなたに対して成長を求めているのでしょう。 ご自身とその忌避されている方を見つめ直してはいかがでしょうか。 参考になれば幸いです。
- Oby_st
- ベストアンサー率11% (26/233)
授業中に騒いでいるクラスメートを注意した人間に対して 「注意してるお前がうるさいんだよボケ」と逆ギレするお子様と同レベルですね。 そういうのを屁理屈と言います。
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
質問者様の文章がもう既に理解できません。 つまり、質問者様が何を言いたいのかが理解できないのです。 このことこそが「コミュニケーションがとれない」ということです。
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
通常の交友関係で、互いに生きる世界、活躍の場、興味の対象が異なる 状況で、円滑なコミュニケーションをとりたいのであれば、互いに、オ リエンテーションが必要になるでしょうし、職場でのことであれば、 ミッションを遂行するための基本的な知識が欠如していてコミュニケー ションが不能なのか、(必要な研修が済んでいて)協調性が欠落してい て円滑な意思の疎通に支障があるのか、といったところが考えられます が……仮に、コミュニケーション不能の相手が(アナタさまの昇給・賞 与の査定、人事に関わる)上司であれば、そうした人を敵に回しても (生命線である)信頼性・信用性の点で何のメリットもなく、時間とエ ネルギーのムダでしかありませんので、早い機会に、その職場を去っ て、アナタさまがパーフェクトにミッションを遂行できる職場を見つけ るほうがいいでしょうね。 一個人としていかに優秀でも、 他人と仲よく働くことのできぬ人は、 集団生活においていちばん厄介な人である。 〔 石橋正二郎 ブリジストン創業者 〕 人々が自分に調和してくれるように望むのは 非常に愚かだ。 〔 Johann Wolfgang von Goethe 〕 不思議なことに、私はアナタさまの質問を読んでいて、 マーク・トウェインの 『私が農業新聞をどんなふうに編集したか』を 思い出してしまいました。短い作品です。 読んでみませんか。
- BONUSU
- ベストアンサー率24% (78/323)
一般的に会社の「コミュニケーション」とは 業務を円滑に進める為のものと思われます。 仕事のことについてのやり取りはもちろんですが、 それを普通に出来ても「社内の人間関係」を阻害してしまう方に対して 「コミュニケーションが取れない」という言い方をする場合があります。 必ずしも仲良しである必要はありませんが、 「わかりにくい変人とはかかわれない」とは自然な反応と思われます。 質問者様の文章では前後のいきさつがわかりませんので、 「コミュニケーションのとれない人」と思われても 仕方が無いのではないでしょうか。
- nemoax006
- ベストアンサー率14% (343/2433)
今の会社(中堅以上)ではチームによる仕事がほとんどです 話(コミュニケーション)が取れないと、仕事になりません 解りにくい変人=コミュニケーションが取れない人なんですか? あとコミニュケーションとは情報交換能力です。仲良くできるか出来ないかは関係ありません、仲良しで仕事をしてるわけではありません 会社の人間と仕事をしているのです。