- ベストアンサー
靴下どうですか?
来月二歳になる息子を、私の実祖母に1年ぶりに会わせました。 実祖母にとっては初曾孫です。 私と息子が実家にしばらく帰省していて、 そこに長野県に住む実祖母が曾孫に会いに来たというかんじです。 (去年は実両親と私と息子で実祖母宅に泊まりで出かけましたが、今年は私が妊娠中のためにこうなりました。) 年代の差があるために、オムツや食事に関して色々言われるのは、 義実家でも体験済なので、私にとってはどうってことはないのですが、 靴下のことだけは、実祖母が実家に滞在した二泊三日中とにかく何十回も言われました。 「寒そう、可哀想だ」と。 私が定期的に実祖母に息子の写真を送っているのですが、それを見ても非常に気になっていたそうです。 そして嫁である実母までも責められる始末・・・(気にしてないようでしたが) 最近のママさんはご存知のとうり、体温調節や滑り防止の為に私も普段ははかせていません。 靴をはくときに靴下をはかせていますし、何より室内ではかせても息子自ら脱いでしまいます。 ちなみに実家は神奈川のとても暖かい地域で、私の自宅は都内の暖かい方だと思います。 帰省していた時は暑い日もありました。 実祖母の自宅の近所に、 息子と1カ月違いのお嬢さんが住んでいて、 実祖母はよく話題に出しますので、(話題というか比較ですね) 私がそのお嬢さんも靴下はいてないでしょ? と聞いてみました。 ところが年がら年中靴下は間違いなくはいていると言い張ります。 可哀想じゃない喜んでいる(?)、と。 そのお嬢さんのお母様の考え方もあると思いますが 真冬でない限り子供に室内で靴下ははかせないことが 全国共通だと思っていましたので私は驚いたのですが・・・ (私は真冬でもはかせず、レッグウォーマーで対応してます) 長野県という寒い土地柄のせいかな?と思い、 地域によって子供の靴下の概念は大きく違うのではないかと思い質問させていただきました。 寒い地域のママさんいかがですか?? ちなみに義実家は群馬県ですが0歳台の時は少し言われましたが 1歳過ぎからは何も言われません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
2歳半になる息子がいます。 関東在住で寒い地域ではありませんが、失礼します。 やはり年代の違いでしょう。 今は床暖房もあれば、すきま風などないですからね。意外と雪国の方が、家中全部が暖かくなるような暖房器具や仕組みになっているから部屋の中は薄着だよ、なんて新潟の方からは聞きました。 ウチも(床暖房はありませんが(笑)基本一年中裸足です。 外出時のみ履かせます。 保育園でも園の方針で一年中裸足です。 冬はお散歩時だけ履かせてもらいます。 やはり滑り止めの安全策と体が丈夫になる健康面と両方あるようです。 保育園からの帰りに靴を履くので靴下も履かせますが、上着を脱ぐのと一緒に自宅へ帰ってくれば自分で靴下も脱ぎます。 質問者様は普通だと思います。 反論するよりたった何日間か我慢しましょう(笑) その時だけ履かせて、お子様がおばあ様の前で自分で脱いだら、それはしょうがないですもん。 頑張ってください!
その他の回答 (4)
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
北海道最北地ですが、はかせません。 冬は足の部分で折り返せるカバーオールを着させてたので 足部分は見られませんが中は素足でした。 足裏のベビーマッサージをしてるせいもあり冷える事はありません。 靴下を履かせなくても足がじっとり汗かいてるのに 靴下なんて履かせたら大変な事になります(笑) 足を触らせてみたらどうですか?ほーらこんなに汗かいてるでしょ。 って。でもハイハイって聞いてスルーするのが無難ですよね。 周りを見ると履かせてるお母さんもいますが、 まあ、人それぞれよね~。と思ってます。 室内で履かせたら滑って転んで危険ですよ。
お礼
ご回答ありがとうございました。 そうですよね、「冷え」より「滑り」が私も怖いです。 息子はかかりつけの小児科の先生お墨付きの汗っかきなので 触らせても良かったかもしれません。 でも本当、受け流すのが一番ですね。 私より嫁の母が怒られていたかんじなんのですが 母の受け流しを学びたいと思います。
- name135790
- ベストアンサー率28% (149/528)
地域性ではなく、やはり年代の問題だと思います。 うちもジジババたちには、靴下のことをよく言われますよ。近所の年配の人にも。 同居しているわけではないので、テキトーにかわしてます。 近所の人に言われたときは「じゃああとで履かせようかな」と言ったり(実際は履かせない)、短期間の帰省のときは履かせたりしてます。 年をとると、こうといったらきかないところがありますからね。 うるさくて嫌だったら、その場限り、言うことを聞いて、後で舌を出すぐらいでいた方が、精神衛生上いいと思います。 納得させようとしたって無駄だから。 で、履かせてもお子さんが脱いでしまったらこっちのもん、「あら~脱いじゃったわ~、仕方ないわね~」でと言って笑ってごまかすでいいんじゃないでしょうか? どうやら、年配者の当時の育児法には、足を冷たくするとひきつけを起こすとか、そういう教えがあったみたいですよ。 だから、靴下のことはすごく気になるみたいです。 当人は、それを信じて、誇りをもって育児をしてきたのでしょうから、若造から否定されても受け入れられないんだと思います。 目に見えて、それで不健康に育ったとかないですからね。納得しようが無いのでしょう。 ハイハイ~と言ってスルーするのが一番だと思います。 近所のお嬢さんというのも、実際はどうかわかりませんよ。 おばあさんに会うのは外出時が多いからかも。 家では靴下を履かせない人でも、外出時には履かせますからね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 そうですね、年代だと私も思いました。 >年配者の当時の育児法には、足を冷たくするとひきつけを起こすとか、そういう教えがあったみたいですよ。 これは初めて知りました、なるほど。 こういう背景?を知ってるとスルーしやすいですね。 大概そうなのかもしれませんね。 うちも外出時靴をはく時は逆に真夏でもはかせます。
- mikunyan
- ベストアンサー率41% (255/621)
北海道在住です。 まだガンガンストーブつけています。 うちの子は1歳4ヶ月で、まだ歩き始めてから1ヶ月くらいです。 歩くようになってからは家の中では靴下はかせていません。 まだよちよちなので、けっこう滑りますからね。 ハイハイだった頃は、家の中でも履かせていました。 寒い季節には、足がとても冷たくなり、青紫になっていたときもあったので、検診の際に相談したところ「血流が良くないんでしょう。冷たい時は靴下はかせてあげてください」と言われたので、履かせていました。 子育てサロンのようなところでも滑り防止のために靴下脱がせるところってありますよね。 そういう所でも事情を話して履かせたままで遊ばせていました。 でも歩くようになってからは、足がひどく冷たくなったり、色が悪くなることも全然なくなったので、裸足で過ごしています。 うちの義母さんも言いますよ。 「あらー冷たい足して、靴下いいの?」って感じで。 子供の靴下は滑り止めがついてるので、それがあれば万能、みたいに思っているようです。 スルーしつつ、滑り止めがついてても滑るんだということを言って裸足のままですけどね。 よく歩くせいか、実際はそんなに冷たい足してるわけじゃないですし。 歩きだしたら室内では裸足。 寒い地域ほど室内は暖かいですし。。
お礼
ご回答ありがとうございました。 そうですね、確かに! 子供の頃冬に田舎に遊びに行くと家中暖かかった記憶があります。 しかも大人が思ってるより薄着で良かった記憶も… そして子供って歩くようになるまでって足先が冷たかったりしますが 歩き始めるとそれも気にならなくなりますね。 うちは走ったりジャンプしてるのでジンワリ汗ばんでるほどです。 靴下はかせて滑ったら、激しく強打しそうで、絶対はかせられませんね。
- hanaly000
- ベストアンサー率20% (99/481)
地域柄というよりも、年代的なものなのかな?という感想です。 私は関西地方在住で、私と主人の実家も両方関西なので、冬は寒いですが、それなりです。 ですが、曽祖父母は必ず「足が寒そうだから、靴下を履かせなさい」と言いますし、祖父二人も同じように言います。 祖母は何となく「母親(娘あるいは息子嫁)の方針には口を出さないほうが良い」と思っているようで、何も言いませんが。 言われた時は、「子供は体温調節を足裏でするので靴下を履かせると熱が体にこもってしまってダメなんです」とか「滑るから危ないんです」とかって言いますが、私が預けて外出した時なんかは、帰ってきたら履かせられている時もあります。 でも、その時は特に何も言いません。 毎日の事だと別ですが、たまにのことだし、まぁ良いか、と思っています。 何というか・・・折り合い?でしょうか。 寒くない地域からですが、参考になれば。
お礼
ご回答ありがとうございました。 そうですね、折り合いですね。 とくに歯向かったわけではないですし 歯向かったところで、ムダなのが分かってるので、 私は基本的に受け流していました。 が、嫁姑関係である実母には申し訳なくて。 娘の教育がなってないと言われてたりで。。。 でも実母ももっと色々経験してるはずなので 受け流してますよね。 それこそ折り合いをつけてると思って気にしないようにします。
お礼
ご回答ありがとうございました。 そうですね、我慢ですね笑 とくにたった数日までも神経質になったりはしてないんですが 実家のリビングがフローリングでかなり滑りやすいので無言の反抗で靴下ははかせませんでした。 けど、祖母の前ではかせて自分で脱ぐところも見せる、 は全然思いつきませんでした・・・。 勉強になりました、義実家でも応用します!