- ベストアンサー
見返りを求めているわけじゃないのに。。。
お世話になります。 実家に住んでいる私の祖父が高齢ながらも今だ現役で仕事(販売業)をしています。 先日、私と私の息子と一緒に祖父のお店がある地域まで行ったのでついでに祖父の顔を見に行きました。 自分の孫やひ孫が自宅から遠く離れた自分のお店に来てくれて「おじいちゃん仕事がんばってね」と言われた日には絶対嬉しいと思いますし、喜んでくれる祖父の顔が見たくてよくお店に顔を出しています。 先日は暑かったため飲み物の差し入れも持って行きました。 もちろん祖父は大喜びです。 「仕事がんばってね」と息子と一緒に祖父に言い家路につきました。 後日、実家に行った時の事。 祖母からこう言われました。 「いつもありがとうね。お店に行ったんだって? 差し入れまでもらっちゃって・・・おじいちゃん喜んでたわよ」 すると祖母は差し入れしてくれたお礼だと財布から千円を出したのです。 ここで受け取っては意味がありません。 が、お互い譲らず結局 「こういうのは気持ちの問題なんだからあんたは黙って財布にしまえばいいのよ。」 という祖母の言葉で折れてしまいました。 いつもこうなんです。 120円のジュースを買って差し入れしただけなのに、1000円で返ってきてしまう。 今年のお正月もお茶代という名目で祖父母にたった1000円のお年玉をあげたら、それが予想以上に感激されてしまって逆に1万円を包んだお年玉を渡されてしまいました。 喜んで欲しくて何かをすると、倍返しで返ってきてしまい見返りを求めていない分、大変申し訳なくなってしまいます。 どうしたらいいのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ご質問者様にとってはとても心苦しい事なのだと思いますが、ご質問を拝読させていただいた私はとても温かな気持ちになりました^^ 我が家も、ご質問者様と似たような事が度々起こりますので、ご質問者様のお気持ちもとてもよくわかります^^ ご質問者様は、倍返しになってしまう「お金」についてや、ご自身の「お気持ち」が心苦しいのだとお察しいたしましたが どれほど御愛孫が成人して、金銭に全く困っていなかったとしても、 御祖父様や御祖母様にとっては、ご質問者様やご子息様が可愛い御愛孫である事にはかわりありませんよね^^ ご自身以外の、御祖父様や御祖母様の会えて嬉しかったというお気持ちを、素直に汲んで差し上げれば良いと思います^^ 私の場合、そういった状況で渡された相手の心のこもったお金は、 記念定期にしたり(地方信金などで、何かの記念に作る定期預金があります。入学祝定期など) 小袋などで別にして、何か特別な日(長寿のお祝いなど)のために大事にしまっています^^ なんだか、相手の優しい気持ちがそこにあるようで、私にとっては「お守り」のような感じです^^
その他の回答 (6)
- naruto1974
- ベストアンサー率13% (22/163)
うちのまわりのおじいちゃんおばあちゃんはほぼそんなんです。 気を遣いますよね。 でもありがたく頂戴したらいいと思います。 うちの母も 「今日ふみ(長男)が歩き遅れとったら、トコトコ戻ってきてな~、「おばあちゃん大丈夫?」って手、つないでひっぱって帰ってくれたんや~。嬉し~てなぁ~。お小遣いやったんや~。ほんま、あんたらきたら高つくわ~」 って喜んどんか、文句言ってんだかわからん事言われました。 でも、きっとめっちゃ喜んでんだと思います。 そんなもんですかね。 我ながらほほえましいです。
お礼
参考になるご回答ありがとうございました!
はじめまして。 質問者様もご家族の皆様もとてもお幸せで満ち足りているのでしょう。 とても素敵なエピソードなので心がほんわかしました。 もしご好意に気がひけるのでしたら、やはり貯金なさって「まとまって恩返し」する計画を立ててはいかがでしょうか。 皆さんでご旅行をされる資金の一部に充当するとか、色々ありますよ。 私の祖母は100歳の大往生でした。 最後は痴呆気味で老人ホームに入居していました。 孫の中でも私は別格に可愛がってもらい、最後まで私の顔を判別し、訪問を心待ちしてくれていました。今思えば本当にありがたいことです。 まだ若かった頃から離れて住む私が会いに行くと「よく来たね!」と帰るときは「何をあげよう?何がいい?お小遣い?お菓子?」とわがままを聞いてくれる大好きな祖母でした。 老人ホームで暮らし始めたら手元にお金は必要なくなりました。 お財布に幾らも持ち合わせていないのに、そして何も大した物がないのに、私が見舞いを終えて帰ろうとすると「来てくれて本当にどうもありがとね。 これあげるからとっておきなさい」と千羽鶴や飴玉など「私にプレゼントできそうな物」を探しました。 「もういいよ、気持ちだけで十分だから」というのに祖母は引き出しの中を引っ掻き回してようやく見つけた50円玉など小銭をじゃらじゃらと無邪気に手渡ししてくれました。 その時は「おばあちゃんたらボケちゃってるな~昔のまんまだわ」と苦笑したのですが、今の質問者様の文章を読ませていただき、改めてボケてなお愛情深かった当時の祖母を思い出し感極まっております。 どうかお元気なうちに孝行してさしあげてください。 そしていつまでも仲良く、決して疎遠になどなさらないで御身体を大切にいたわって差し上げてくださいませ…。
お礼
ご回答ありがとうございました! これからも祖父母を大切にしていきたいと思います。
- shira-tama
- ベストアンサー率42% (14/33)
ありがたく受け取っていいと思いますよ。 むしろ気にして顔を出さなくなる方が寂しくなると思います。 私も祖父が存命中は、手土産を持って遊びに行くといつもそうでした。 受け取らないと悲しそうな顔をするので、これも孝行と思って受け取るようにしました。 良い祖父母じゃないですか。
お礼
>良い祖父母じゃないですか。 <小さいときからとてもかわいがってもらっていました。 とても大好きな祖父母です。 今後も変わらずお店に顔を出そうと思います。 ありがとうございました!
- rooploop
- ベストアンサー率0% (0/4)
どこもみんなそんな感じですよ。 形式的な遠慮をした後、素直に頂いておきましょう。 あなたと同じで、相手だって喜んでもらいたくてやっていることなんですから。 倍返しされるのが申し訳ないから行為自体を自粛してしまう方が、相手にとっては悲しいと思いますよ。
お礼
>倍返しされるのが申し訳ないから行為自体を自粛してしまう方が、相手にとっては悲しいと思いますよ。 <そうですうよね。 また時間がある時差し入れを持って顔を出そうと思います。 ご回答ありがとうございました。
- kadakun1
- ベストアンサー率25% (1507/5848)
祖父母とはそういうものです。 あなたが見返りを求めないように、祖父母もそうなのです。 ただ、孫(ひ孫)の好意が嬉しくてしかたないのでしょう。 でも、それをどうやって表して良いか分からず、お金を渡してしまうのです。 ありがたく受け取っていればいいです。その方が喜ぶはず。 で、そのオーバー分は貯金しておいて、敬老の日などのプレゼントの足しにしては? 「祖父母にたった1000円のお年玉をあげたら、それが予想以上に感激されてしまって逆に1万円を包んだお年玉を渡されてしまいました」 微笑ましい光景が目に浮かびます。いつまでもそうであって欲しいものです。
お礼
>微笑ましい光景が目に浮かびます <感激の余り仏壇に数日飾っていたほどです・・・ よっぽど嬉しく、驚いたようでした(^^; 祖父母からもらった分は貯金して記念日に旅行券としてプレゼントしようと思います。 ありがとうございました!
- yayoi4736
- ベストアンサー率32% (282/880)
もらっといていいと思いますよ。 若いあなたを心配だから、こういう形で出してるんだと思います。 気持ちがとがめるのなら、そのお金をためておいてなんかの記念日にプレゼント…なんて話は良く聞きます。
お礼
そうですね! もらった分を貯めて、記念日にプレゼントしてあげようと思います。 旅行が好きなので、結婚記念日辺りにいい所に1泊できる旅行券でもプレゼントしようと思います! ありがとうございました。
お礼
記念定期などあるのですね。 初めて知りました! 参考にさせていただきます。 ありがとうございました!