- ベストアンサー
保育ママ
私は保育士資格取得者です。 自宅で、保育ママをしたいのですが、どういう手順で保育ママとして子供を受け入れる事が出来るのでしょうか? ちなみに、私の住んでいる地域には保育ママ制度がありません。 近隣の街、県内に受け入れ登録が出来るのでしょうか? 詳しく教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自治体に登録して、受け入れる子どもを紹介してもらう「保育ママ」をなさりたいということでしょうか。 居住地以外の自治体に登録ができるのかどうか、それは自治体に聞いてみないとわからないと思いますが、たぶん、原則は住んでいる自治体ということだと思います。保育園と同じで各自治体の管轄事項で、預ける方もそこの住民であり、自治体を通して申し込むし、預かる方も自治体を通じて子どもを受け入れるのだから、預かる場所はその自治体の中にあることが原則じゃないかな。保育ママを利用している人を何人か知っていますが、みな家の近所ですよ。 それは預ける側の利便性を考えても当然そうだと思うのです。仕事や何か忙しいから預けるわけで、時間をかけて遠くまで預けに行くことは難しいです。 また、預かる場所(家)の環境や施設等にも一定の条件があるはずですし、それは各自治体がきちんとチェックできないと困るのじゃないかと思います。 制度がないということであれば難しいのでは?「ファミリーサポート」などもありませんか?常時預かるのではなくて、一時預かりのような感じで受けるものとか。ただし、ファミサポは、ほぼボランティアみたいなものでしょうけど…。
お礼
有難うございます。 自治体に登録して、子供を受け入れる保育ママとして仕事をしたいと思っています。 私の居住区は田舎なので、役所には保育ママ登録はありません。 しかし、都市へ働きに行っている人はいるので、そういう人の子供預かりたいと思いました。 やはり、田舎では保育ママとして仕事をすることは至難の業みたいなものですね。