• ベストアンサー

素人同士で相撲をとると

素人だと、当たり前ですが腰は高く股を割ることもできず、摺り足などもできません。 つまり重心が安定せず踏ん張りが利かないわけです。 それなのに素人同士で相撲をとるとよほど体格差が無い限り 相手を投げたり倒したり、押し切ることができず、膠着状態になりがちです。 柔道なんかをやっても同様です。 プロの力士は鍛えてるのに投げや引き落としが綺麗に決まります。 これは何故ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • denbee
  • ベストアンサー率28% (192/671)
回答No.2

投げ技というのは、単に押したり引いたりすれば倒れるものではありません。 相手が安定を失くしてしまう「崩し」を行う必要があります。 素人は崩しを行わず、相手が安定している状態でいきなり投げようとします。 投げられる側が安定した状態であれば、十分な力で抵抗ができますので、 投げをこらえるのはそれほど難しくありませんし、仮に投げられたとしても 抵抗されながらの投げになるため、きれいに倒れません。 一方、その道のプロは崩しを行って、相手が不安定な体勢(=十分な抵抗が出来ない)にしてから 投げを行っていますから、綺麗に技が決まります。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんばんは 普段から投げられているからではないでしょうか? 転び方を判っているというか 重心が下のほうだからかな・・

関連するQ&A