• ベストアンサー

部活辞めようか悩んでいます。

http://oshiete.homes.jp/qa4798063.html←の者ですが、辞めていいのか悩んでいます。 親に相談して、顧問と副顧問にも相談しました。 親と副顧問はやめてもいいと言っているのですが、顧問は私より怒られた先輩が納得しなければ、絶対やめさせないといっています。 それで先輩に呼ばれて3人で話そうという事になって、話してきました。 それで、1年の子が怖いと今までの事を話したんですが、先輩に「自分たち(先輩)の時も、そんな怖い人もいたけど乗り越えてきた。」って言われました。 それでよく考えてみたら、自分はマシなほうかなとか思って、自分がその子に合わせてなかったからかもしれないと思いました。 そのほか、「みんなも辞めたいって思ってるんだよ。」とか「君がやめて4人になると、練習がきつくなるの分かる? みんなのこと本当に考えてるんだったらやめないで。」って言われました。 こんなことでやめる自分は、かなり弱いのかなと思っています。 やはり辞めないほうがいいですか? 1年のあの子にこんな事をされるのは、自分が輪の中に入らなかったからで、自分が合わせないといけないんでしょうか? でも、体力もついていかないし、部活は嫌です・・・。 辞めたいと思っていますが、ここまできて辞めませんになったら、なんだそりゃって事になりませんか? 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4100/9293)
回答No.3

先のNo.4です。 >「みんなも辞めたいって思ってるんだよ。」とか「君がやめて4人になると、練習がきつくなるの分かる? みんなのこと本当に考えてるんだったらやめないで。」って言われました。 他の皆さんはあなたの事より自分達の都合を優先させているだけでは? あなたの為を思って何か改善策を練ろうとか、全員で部活の今後について 話し合おうという雰囲気だったら希望が持てると思いますが、 あなたのせいで皆が困ったら貴方のせいだ、と言ってるように聞こえます。 あなたの退部について先輩の許可が要るなんてどういう理屈か、と 疑問に思います。 部員が減ったら他の皆が困るのは事実でしょう。 でも何故そのためにあなたが嫌なことを続ければならないのでしょう? 大事な点は、あなた自身が体力もついていかないし、部活は嫌 だと感じていらっしゃることです。 顧問の許可が無いと退部できないという規約があるのでしょうか? 肉体的精神的な鍛錬が効果的なのは本人にヤル気の芽が残っている場合だけ ではないでしょうか・・・ 頑張れない自分を責めないでください。 子どもが「やめたい、つらい」と訴えてきたのにやめさせてもらえないととなれば、 私が保護者なら、なんとか医師の診断書を取ってでもやめさせたいと思います。 続けることにしても、退部するにしても最後に決断するのは あなたご自身です。 迷っているからという理由で判断を一時保留にしてもいいと思います。 最終的に誰もが完全に納得する結果にならないかもしれませんが、 それはそれでよくあることでもあります。 何かわだかまりが残ったとしても高校進学と共にちょっと苦い思い出になることでしょう。

その他の回答 (2)

回答No.2

部活をやめるかどうか決めるのはsky535さんであって 顧問の先生ではありませんよ。 前回の質問も拝見しましたが、生徒さんが怯えてしまうような 指導の仕方をする先生の方が問題です。 普通なら先生は怒鳴ったり手を上げたりしなくても 生徒をちゃんと指導できます。当然のことです。 sky535さんの学校にだって、そういう普通のきちんとした先生の方が 圧倒的に多いのではないでしょうか? それに 「みんなも辞めたいと思っている」 「sky535さんが辞めると練習がきつくなる」 どうしてですか?剣道がしたい人が集まったはずの剣道部で みんなが辞めたいと思うのもおかしいですし 剣道は個人競技ですから、sky535さんの分の負担が 他の人に行く道理は本来ないはずですよ。 顧問の先生の風当たりがsky535さんがいなくなってしまう分だけ 他の部員さんに対して強くなるのでは、と私などは思ってしまうのですが 当事者でない私の考え過ぎでしょうか。いかがですか? こういう話になると「社会に出ればこんなことたくさんあるんだから」 「嫌なことでも我慢することを覚えないといけない」 などと言い出す人もいるでしょうが 社会に出ればつらいことも多いからこそ、まだ学校にいる間は 安心できる相手と信頼関係を結ぶ勉強をするべきなんですよ。 そして私個人の考えでは、どんな理由があろうとも 弱い相手に手を上げたり暴言をぶつける人は、信頼できません。 sky535さんが強いか弱いかの問題ではありません。 マシかマシでないかの問題でもありません。 ご自分でよく考えて、やはり部活は辞めた方がいいと思われたら 顧問の先生や他の誰が反対しても、はっきりと辞めると言って 部活に出るのをやめましょう。 もちろん、続けたいと思ったならそれはそれでいいと思います。 まだ中学生ですもの。考えても揺らいでしまうのは仕方ないですよね。 自分を持てと言われてもそう簡単に作れるものではないです。 ひとつずつ考えて、決めて、行動していって下さい。 sky535さんがいい方向に進めることをお祈りします。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.1

辞めるという決断はある意味簡単なんだよ。 たださ、その話し合いで貴方が辞めては困ると伝えてきた訳じゃない? そして話の中で貴方の気持ちや考えもある程度伝わった筈。 今後は今までの話し合いがある前の辛い状況からは確実に変化があるんだよ。その変化があった後の部活を感じてからでも良いんじゃない? 話をした事で貴方なりになんとかやっていけるかもしれないという手ごたえがあるかもしれない。逆にやっぱりどうしても難しいなという気持ちは変わらないかもしれない。それは今決めることじゃないんじゃない?少なくとも貴方を引き止めたその先輩の言葉を一度信じてみて、実際に変化を感じてみる。その中で頑張ってみる。 そして駄目ならそれをちゃんとまた伝える。 一度は切り替えて頑張ったんですが~と。それなら先輩も仕方が無いと思うでしょ?辞めるから弱いとか、そういう事は言えないけど、しんどい部分も貴方なりに潜り抜けてやりぬいた経験は必ず貴方を大きく成長させるからね。べきかどうかは誰も言えない話。やるのは貴方本人なんだから。辞めませんという決断をしても、じゃあこれから気持ちを切り替えて頑張ろうという話になるだけで。そこは心配しなくていい。 貴方なりにやるだけやってみたら?

関連するQ&A