• ベストアンサー

遠方に住む実家の両親を度々呼び出す義母

結婚して5ヵ月になります。 夫が以前から住んでいて、夫の実家がある東京に結婚のために引っ越して きました。 私は四国出身です。 夫の実家に義母が引き取った夫の母方の祖母(80代)が同居しています。 夫の母方の祖母の認知症は日に日に悪化しています。 そのため夫の家族は長距離の移動ができない状態になっています。 そのため結婚前に義父母から、 「大変申し訳ないのですが、ウチはおばあちゃんがいるので身動きが取れないので東京までご足労願えますか?」 と申し出がありました。 私の実家は私の母方の祖母を老人病院および老人ホームに入れっぱなしにして不本意な形で死なせてしまい、親戚から非難を浴びたので申し出を快く受け入れした。 結婚直前の両親同士のあいさつと、(式を挙げないので)両家顔合わせの食事会までは両親は喜んで来てくれました。 しかし、義母の呼び出しが度重なるに連れて母が不満を口にするようになりました。 確かに義母は私の両親のことを呼び出し過ぎです。 私が上京してから、月に一回は両親は義母から呼び出しを受けています。 「これから息子と○○ちゃん(私)がお世話になるかもしれない親戚(友人・知人)を紹介するから来てくださいね!」 と一方的に電話がかかってきて食事をする場所まで予約されていて断れないような状態になっています。 それがくり返されています。 両親が、 「私達は責任のある立場におりますので、できれば最低でも1ヵ月前に教えていただけますでしょうか。仕事の調整もありますので。」 と言ったのですが義母は、 「親は子どものためなら何を投げ出しても来るのが当たり前!」 と考えているの人でラチが開きません。 義父は定年退職後は昔の取引先1社の顧問で繁忙期以外は週数回の出勤、義母はフリーランスでモデルをしており、私の両親よりも比較的時間に余裕があります。 以前私が別の男性と婚約をしていた際に両親が多忙すぎて相手家庭との顔合わせがなかなかできずに、相手の両親が激怒した結果、破談になりました。 両親はその時のことを踏まえて、一生懸命日程を調節して四国から東京まで何度も足を運んでくれていたのですが、限界が来たようです。 最近は連絡を取るごとに母から、 「アンタに会えるのはうれしいけど、東京まで行くのは交通費の面でも東京での宿代の面でも時間の面でも負担になってきた。(父は飛行機恐怖症・母は船恐怖症と長距離バス嫌いなので交通手段は鉄道しかない。) (夫の)お母さんはあんな人だから何度言ってもわかってもらえない。最近は(夫の)お母さんから電話がかかってくるのが怖い。」 とまで言うようになりました。 夫も義母に何度も「○○(私)の両親は忙しくて何ヵ月・1年以上前から予定が入っている人達なのでおふくろの都合だけで動かずに、○○(私)の両親の都合を聞くこともして欲しい。」 と言ってくれたのですが、義母は他人から注意されるとすねる人なので無理でした。 夫も義母に泣かれたりと大変でした。 義母は地球は自分を中心に回っていると考えているような人なので、他の人のことを考えて欲しいということを理解してもらうのは難しいようです。 このままでは夫の実家と私の実家の関係は悪化かねません。 母に、「無理な時は義母からの誘いを断ってもいいよ。向こうが都合を聞かずに勝手に決めて連絡してくるんだから。」 と言ってあげたいのですが、前回の破談の件が頭にあり、両親も私も不安で断れなかったり、義母に対して厳しく対応できない状態です。 (義母が連絡をしてくるのは、義母が予定を決めた3日ほど前というのがほとんど。1週間前だと、「今回はまともねぇ。」という感じになる。) 関係がこじれることなく、義母に理解してもらえるようにするにはどのようにすればいいでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fizee160
  • ベストアンサー率19% (128/647)
回答No.8

こんにちは。 私も、他の方が仰るように、 ご主人の存在が気になります。 この質問の中に、ご主人の言動が一切出てこないからです。 貴方も義母様もわかってないと思うのですが、 貴方と婚家との付き合いは、直でするものではありません。 貴方と義母様が直でやり取りするのではなく、 必ずご主人を通してください。 同じ様に、義母様が貴方や貴方のご家族とやり取りをする場合も、 必ず、ご主人を通す事。 その返事もご主人を通す。 結婚したと言えども、 貴方が義母様と結婚をしたわけではありません。 対等に意見を言える関係であれば良いけど、 そうではないのなら、 貴方はずっと義母様の言いなりになるしかなくなるからです。 義母様も「自分の意見は絶対」だと勘違いしたままになってしまいます。 そうかと言って、貴方が義母様に何か言えば、 角が立ってしまい、大変な事態になってしまうでしょう。 貴方はご主人と結婚して新たな家庭を築き始めたのであって、 ご主人はそれを踏まえて、実家との付き合いを考えていくべきです。 ご主人が、なんでもお母様の言いなりで、 貴方の事や自分達の家庭が守れないような人であれば、 考え物です。 ここは、ご主人にとって正念場となる事でしょう。 貴方とご主人と話し合って、 まず、貴方の親への配慮に感謝を伝え、 貴方のご家族の苦労や気持ちを伝えましょう。 感情的にならずに、現実的な話を。 (声を掛けてくれるのはありがたい、だけど・・・こんな点で親は大変) (子供が生まれたら、  また状況や貴方や親の心情も変わると思う(孫に会いたい、会わせたい気持ちが増し、頻回に会うかもしれない)ので、  その辺りも考慮しながら発言しましょう。) 忙しいのはお互い様なのだから、折り合いを付けるべきです。 そして今後 ・月1で呼ばれるが、  どうしても東京に出てこないといけない用事なのか? ・せめて、年に1回にしてもらえると助かる。 ・両家親・親戚の挨拶が済めば、あとは冠婚葬祭だけで良いのでは? 等・・・ そして、その事を「貴方と貴方の親の希望」と言うのではなく、 「貴方とご主人と話し合った結果」として、 ご主人がお母様に提案すべきだと思います。 間違っても「貴方が言った」「貴方の希望」として伝えてはいけません。 ご主人の義母様への言動が要です。

その他の回答 (8)

回答No.9

既に書かれていますが、旦那さんに何とかしてもらうしかないかと思います。 書いてあるとおりのことだけを言ったというわけでもないだろうし、「隣町に住んでるというレベルじゃないんだし、友人・知人への紹介だったら写真でもいいだろ」くらいのことは言ったんでしょうかね? どういう感じで促したのかはわかりませんが、いくら義母さんの力というか発言力(押し?)が強いとは言え、今の状況で義母さんに言い返せる唯一の人が旦那さんなのではないでしょうか? それでも無理ならば、旦那さんから、義母さんの妹さんに話をしてもらうしかないかもしれませんね。

  • tulipe
  • ベストアンサー率31% (258/811)
回答No.7

嘘も方便ですから、貴方のお父様かお母様か、どなたかを体調不良にして、『ドクターストップがかかって、度々の長距離の移動は難しい』ということにしては、いかがですか? 健診を受けたら不整脈があって・・・とかいう理由にして。

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.6

旦那様は何をしているのでしょうか? 義母さんに泣かれて屈してしまったのでしょうか?義弟さんが離婚しているのですから、自分が頑張らないとどうなるかわかるでしょうに。 そもそも、両親同士で連絡を直接取り合うこと自体あまりないと思うのですが・・・。両親同士の電話って、お中元・お歳暮のお礼くらいじゃないのかな? 私も遠距離(中距離?)で600km離れての結婚でしたが、私側の親の都合は私が確認、旦那側は旦那が確認して、2人で調整しましたよ。そういうことはできないのでしょうか?その際に「そこまで親戚と顔合わせは必要ないだろ」とか旦那様が言ってくれるといいのですが。 うちは、結婚前に1回、結婚式に1回会っただけです。次に会うのは子供の初節句くらいかな~。その予定だって、両方の親に自分達で聞いて、予定を立てますけど。 義母さんの3日前に連絡というのは酷いと思いますが、実母だからといって「遠慮なく断っていいよ」と言われても娘のことを思えば断りにくいでしょう。やはり旦那様に間に入って貰えるようにした方がいいと思いますよ。 因みに、うちは結婚式は家族だけでしたので、親戚は呼んでいません。双方の両親はお互いの親戚に会ったことがありませんが、問題ないですよ。

noname#82010
質問者

お礼

ありがとうございます。 >義母さんに泣かれて屈してしまったのでしょうか?義弟さんが離婚し>ているのですから、自分が頑張らないとどうなるかわかるでしょう >に。 義弟の離婚のいきさつが、「内向的な義弟の元奥さんが義母に振り回されてうつ病になる→自殺未遂→入院先の病院から蒸発→話し合いの上での別居(元奥さんは家庭の事情で実家に戻ることができない境遇だったとのこと)→別居中も義母、義弟の元奥さんにストーカー行為(義母に全く罪の意識なし)→義弟の元奥さん、入院を要するほどに病状が悪化→離婚」 というかなりのものだったので、私もそうなるか不安になっていることは事実です。 最後の切り札にしていた、「義弟の離婚」のいきさつを出して夫にもう少ししっかりしてもらうようにします。 >そもそも、両親同士で連絡を直接取り合うこと自体あまりないと思う>のですが・・・。両親同士の電話って、お中元・お歳暮のお礼くらい>じゃないのかな? 私もそう思うのですが、義母がフレンドリーというかなれなれしいというか、他人との距離が取れないタイプなので、「私たちは中に入りますから。」と言っても聞き入れてもらえませんでした。 「私は○○ちゃん(私)のお母さんと親戚になったのだから。もっとお母さんのことを知りたい。なかよくなりたいから。」 の一点張りで。 >義母さんの3日前に連絡というのは酷いと思いますが、実母だからと>いって「遠慮なく断っていいよ」と言われても娘のことを思えば断り>にくいでしょう。 母も回答者さんと同じことを言っていました。 >因みに、うちは結婚式は家族だけでしたので、親戚は呼んでいませ >ん。双方の両親はお互いの親戚に会ったことがありませんが、問題ない>ですよ。 義母は義父とは夫を連れての再婚です。(義弟を妊娠中の今でいう出来婚。) そのいきさつで夫は子どもの時から義父側の実家に「よくあの程度のグレ方で済んだな。」と思う位辛くあたられていたとのことです。 また、義母の奔放な性格が公務員・一流企業勤務一家の義父の家庭と合わない状態です。 そのため、義母は自分の味方になりそうな、自分の親族や友人に私達の力になってもらうために必死のようです。 それがかえって周囲を困惑させる結果になっていますが。

  • misako71
  • ベストアンサー率6% (48/717)
回答No.5

別の男性との破談の件が書かれてなかったら、貴女のご両親大変ですねっと 書いていた所ですが、破談の件を読んで意見が代わりました。 結婚まだ5ヶ月ですよね。。月1の呼び出しって5ヶ月間毎月の事なんですか?今まで5回の呼び出し? それとも両親同士の挨拶、顔合わせ、親戚紹介の3回? それ位だったら式もしないんだし呼び出し過ぎとは思いませんし、それに嫌だったら貴女のご両親も断ればいいのにって思います。。 親戚や友人知人を紹介するから来て下さいねって、それが繰り返されるって事は 何度かに分けて友人や知人を紹介してるって事ですか?これはちょっとやりすぎだとは思いますが。 友人知人って義母様のだったら、そこまではしなくていいですってちゃんと貴女側からお伝えするべきだと思いますよ。。 それに繰り返されるんじゃないくて、1回で済むようにして下さいともお伝えするべきだし。。 旦那さんを間に入れるから聞き入れてもらえないのですよ。 相手側もお祖母さんの事情とやらをちゃんと説明してる事だし、貴女側も母親の仕事が多忙な事を理由に あまり頻繁に上京できませんって事を直接言っておくべきですよ。 直接言っても泣かれようが拗ねられようが、いいじゃないですか。 間違った事を言ってるわけじゃなく本当なんだし、それで理解できない方に 問題があるのです。そういう人はこの先いくら上手くやっていこうと思っても いつかこじれる事目に見えてます。早いか遅いかだけで。 だから、気を使う事はしない方がいいと思います。 前の男性との破談も、相手側が激怒した位だから、貴女側にもちょっと問題があると思いますよ。 何度も足を運んだと書かれてるけど、なかなか顔合わせができなく激怒されたんでしょう? 足運んでないじゃないですか(笑)

noname#82010
質問者

お礼

>結婚まだ5ヶ月ですよね。。月1の呼び出しって5ヶ月間毎月の事な>んですか?今まで5回の呼び出し? >それとも両親同士の挨拶、顔合わせ、親戚紹介の3回? 両親同士のあいさつは、結婚4ヵ月前、両家顔合わせの食事会は結婚(入籍)3週間後、義母の知人への引き合わせで5回の計7回両親は上京しています。 >親戚や友人知人を紹介するから来て下さいねって、それが繰り返され>るって事は >何度かに分けて友人や知人を紹介してるって事ですか?これはちょっ>とやりすぎだとは思いますが。 >友人知人って義母様のだったら、そこまではしなくていいですってち>ゃんと貴女側からお伝えするべきだと思いますよ。。 義母が両親を呼んで引き合わせたのは1回目のみ親族(義母の妹一家)であと4回は義母の友人です。 何度も、そこまでされては困ります。と言ったのですが、息子の結婚で今まで以上に浮かれている暴走機関車のような状態で聞く耳を持ってもらえる状態ではありませんでした。 >前の男性との破談も、相手側が激怒した位だから、貴女側にもちょっ>と問題があると思いますよ。 私の両親は他人に持ち上げられる仕事をしていて、「他人に何かしてもらって当然。」という意識が強く、自営業の元婚約者の家庭も職業差別用語を連発して見下したような態度をとり続けていたので、確かに問題があったと思います。 >何度も足を運んだと書かれてるけど、なかなか顔合わせができなく激>怒されたんでしょう? >足運んでないじゃないですか(笑) 元婚約者の両親に対しては足を運んだ運んでいないとは一言も書いていません。 (笑)って失礼じゃないですか。 元婚約者の家庭に対しては電話で話をしただけで、両親が元婚約者の両親に会ったのは、元婚約者の父親の仕事のスケジュールの間をぬってもと婚約者の父親が経営する会社の社長室での15分弱のみです。 あとは仕事の関係で1年の4分の1の期間海外にいる元婚約者の父と多忙な私の両親が時間を合わせることができずに会うことができませんでした。 そのうちに私の両親と元婚約者の両親がお互いに「ウチの娘(息子)と結婚する気があるのか!」とケンカをはじめて破談になりました。 この件に関しては両親が私の叔母夫婦に注意を受けてかなり反省しています。

noname#183560
noname#183560
回答No.4

多分息子が結婚したのがうれしくて はりきってしまっているのでしょうね。 また、結婚式をしていないということですので、 仕方が無い部分もあります。 まわりの人々に紹介できていませんからね。 新婚5ヶ月ですので、そろそろ 集まる口実もなくなってきますよね。 義理の母には正直に 「費用の面でも大変なので」 「大変申し訳ありませんが、 その日は予定がありまして」 と言ってみてはいかがでしょうか? 数回繰り返しているとお誘いがなくなってくると思いますよ。 5ヶ月ならそろそろ断っても大丈夫ですよ。

noname#82010
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >多分息子が結婚したのがうれしくて >はりきってしまっているのでしょうね。 そのため暴走機関車のようになっていて、夫も私も手に負えない状態になっています。 >義理の母には正直に >「費用の面でも大変なので」 >「大変申し訳ありませんが、 >その日は予定がありまして」 これは両親がはっきりと言ったのですが、費用に関しては、「またまたぁ。交通費に困らないほど稼いでるんでしょ。○○ちゃん(私)に幸せになってもらうのは親のつとめよ。」 と言われたそうです。 「予定がありまして。」は、「何言ってるんですか。今まで仕事で○○ちゃん(私)にさんざん寂しい思いをさせてきたんでしょ。結婚という人生の一大イベントの時くらい仕事なんかキャンセルすればいいでしょ!それが親っていうもんじゃないの!!」 と説教されてそれから何も言えなくなったそうです。 >5ヶ月ならそろそろ断っても大丈夫ですよ。 そうですね。 これ以上負担にならないうちによりはっきりと断ってみます。 月日が長くなるほど断りにくくなる気がするので。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.3

こんにちは。 結婚もしとらん小僧なので、あんまし大層なことはいえませんが、一言だけ思ったことを。 >>夫も義母に泣かれたりと大変でした。 夫、よえぇ(汗 >>親戚(友人・知人)を紹介するから来てくださいね! 多分、そんな細かいところにまで、あなたの親を、わざわざ遠くから月1で呼び出してまで紹介する必要ない。 って、お互いに思ってません?(あなたがた夫婦で。 >>「親は子どものためなら何を投げ出しても来るのが当たり前!」 既に自立した子供のために、自分達の生活まで投げ出して来るのは問題があると思います。 窮地に立たされた自分の子供のためなら。。。とは思いますけど、そうでも無いでしょうし。 ただ、あなたが何かしら言うのは問題になる。。。のは確実でしょう。 夫に、全て伝えて、あなたの気持ちを分かってもらった上で、行動してもらうのが良いのではないでしょうかね? (本当かどうかは分かりませんけど、「女性は溜め込みすぎる」と言われているらしいので、溜め込みすぎて爆発する前に、出来る限りわかってもらえるように伝えるのが良いかと。藤●紀香夫妻も、「ガマンしたけどダメだった」とか、「お互いに考えに温度差がありすぎた」とか言ってますし。まぁ、マスコミの言うことなので、全てが本当かどうかはアレですが-w-

noname#82010
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >>>夫も義母に泣かれたりと大変でした。 >夫、よえぇ(汗 夫の家族は強烈な個性の義母に無力感を覚えて、義母に振り回されるままに日々消化試合のような感じの生活を送っています。 義弟は離婚にまで追い込まれています。 義母に唯一対抗できるのは、北日本に住む一回り以上年下の義母の実妹だけです。 高校中退で感情で動く義母に対抗して、都内の有名女子大を首席で卒業している義母の実妹は理詰めで義母を納得させてくれるので何度か助けていただいています。 でも、厳しい人なのであまり甘えることはもちろんできません。 >>>親戚(友人・知人)を紹介するから来てくださいね! >多分、そんな細かいところにまで、あなたの親を、わざわざ遠くから>月1で呼び出してまで紹介する必要ない。 >って、お互いに思ってません?(あなたがた夫婦で。 義母は仕事がら友人が多い人で、「息子にお嫁さんが来たの。見る?」という会話だけであまり親密ではない友人を私の両親に引き合わせています。 両親は、「いったい私達はなんで呼び出されたんだ!」 とたびたび文句を言っています。 >>>「親は子どものためなら何を投げ出しても来るのが当たり前!」 >既に自立した子供のために、自分達の生活まで投げ出して来るのは問>題があると思います。 >窮地に立たされた自分の子供のためなら。。。とは思いますけど、そ>うでも無いでしょうし。 私の両親は、「30を過ぎた大人にとやかく言うことがない。」というスタンスを築いているので、最初は義母の考えを聞いた時はびっくりしました。 義母は上京して15歳でモデルデビューして、19歳で結婚引退、お声がかかって復帰する40歳まで全くの専業主婦だったので、私の両親が子どものことをほったらかしにしているひどい親というように考えています。 私は、「親の愛情に恵まれなかったかわいそうな子」扱いを受けていて正直困っています。(苦笑) ヘタレな夫には、義母に離婚に追い込まれた義弟のことを最後の切り札として引き合いに出して、もう少ししっかりしてもらうようにします。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.2

旦那の立場の者です。 旦那は何をしているのでしょうか? 母親に少し注意をして、泣かれたからと言って、それで終わりでは弱すぎますよ。 旦那の両親の躾けは旦那の仕事です。 >「親は子どものためなら何を投げ出しても来るのが当たり前!」 このような発言をするのであれば、貴方の旦那が「俺の顔が立たないから、自分勝手に嫁さんの両親を呼び出すな!これからは俺を経由して連絡を取れ!貴方の子供である俺のためなら何でも投げ出せるのだろ!」 と言い切れば良いだけです。 実際に私も自分の親が理不尽な物言いを嫁さんの両親にした際に、激怒して自分の親を叱咤しました。 それ以降は、礼状や季節の挨拶のハガキなどは直接出していますが、お互いの予定を確認しあう際は、全て私達夫婦を中継所にして連絡を取り合っています。 お互いの実家の間に若夫婦が入った方が、少々面倒くさいですが、大きな問題は回避できますよ。 あとは貴方の旦那の意気込みだけです。

noname#82010
質問者

お礼

夫の実家の家族は義母と認知症の夫の母方の祖母以外は全員男性ですが、みんな強烈な個性の義母に振り回されて無気力状態になっています。 ちなみに義弟の元奥さんは義母の強烈な個性に振り回されて、精神を病んで離婚しました。 使おうか使うまいか悩んでいましたが、義弟の離婚話を持ち出して夫にもう少し強く義母に接してもらえるようにします。

noname#81719
noname#81719
回答No.1

貴女の御両親が きちんと 毅然と 断るという態度が必要ですね。 このままズルズル相手の言いなりになってしまうから 「嫁の実家は与し易い」と思われてるのです。 貴女とご主人が 意見が揃ってるのであれば、姑に抗議しても大丈夫ですよ。 「実家には、実家 の都合がありますので、こちらの都合ばかりには合わせることは出来ません」と言うべきですよ。 まだ、結婚して5ヶ月。  最初が肝心ですよ。

noname#82010
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私の両親は、前回の破談になった婚約の際に、急いで仕事をキャンセルして元婚約者の両親のもとに赴いて、土下座を強要されてしたにも関わらず結局ダメになったことに4年たった今でも屈辱感を感じ続けています。(プライドが高い人たちなので。) 「今回は同じ失敗をしない・させない。」 とがんばって無茶な要求をのんでいる面があります。 でも、ずっとこんな無理に応え続けるわけにもいかないので、義母に無理なことは無理と母(両親)に言ってもらうように説得します。

関連するQ&A